不審者情報に関わる集団下校のお知らせ

平成 28 年 9 月 12 日
保護者の皆様
札幌市立八軒東中学校
校長 長内 康志
不審者情報に関わる集団下校のお知らせ
初秋の候、日頃から本校の教育活動に対しまして、御理解と御協力をいただき感
謝申し上げます。
さて、本日 12 時 30 分頃、西区八軒 5 条西1丁目の銀行に不審物を持った男が進
入。男は、凶器らしき物を持っている旨を伝え、銀行を立ち去ったとの情報が警察よ
り札幌市教育委員会に入り、本校に伝えられました。
生徒の安全を最優先に考え、本日は6時間目終了後集団下校及び教員による校下
巡視を行うことといたしました。
本校では、不審者に対する情報が寄せられる度に、学級指導を行い、生徒に注意
を喚起し、あわせて警察など関係機関にもパトロールの強化など対策をお願いして
います。御家庭におかれましても、下校後の過ごし方や安全についてお話しくださ
いますよう、よろしくお願いいたします。
本校では、各学級で下記のような指導を行いました。
記
〇登下校時には、なるべく、人通りの多い道を選んだり複数で歩くようにする。
○帰宅時間を守る。
○路上で不審な人にあった場合は、「近くの商店、会社などに助けを求める」「交
番に駆け込む」「不審者から離れ、安全な場所に退避する」。身の危険を感じ
たときは「大きな声で助けを求める」こと。
○危険なことがあった時は、必ず家の人に話し、すぐに警察(110 番)に通報し、そ
の後学校にも連絡をすること。
八軒東中学校 電話番号
※裏面の、警察チラシも参考にしてください。
643-5050
◆子どもを犯罪から守るために◆
こんなときは・・・迷わず110番通報!
警察への通報が遅れたばかりに、重大な事件に発展した例が多くあります。
犯罪を見聞きした場合には、早期に110番通報してください。
◆重大事件の前兆かも!?◆
友だちから身の危険を感じ
ているとのメールがあり、その
後、連絡が途絶えた。
登下校中、男に声をかけら
れて、困っている友だちを見
かけた。
公園で一緒に遊んでいた友
だちの姿が見えなくなった。
学校を訪れた男が、在校生
の写真を見せるよう要求して
きた。
学校から、子どもが登校し
ていないとの連絡があったが、
行き先に心当たりがない。
「このくらいのことで警察沙汰は大げさ。」「もし勘違いだったら。」
「誰かが通報するだろう。」という考えが、通報の遅れにつながります。
通報が遅れると、
・ 被害者が深刻な事態に陥るおそれがあります
・ 犯人を捕まえることが困難になることがあります
・ 同様の犯罪が連続発生するおそれがあります
◆保護者や学校関係者の方へ◆
○ 犯罪の可能性を感じたときは、詳細な調査をする前に、ためらう
ことなく110番通報してください。
○ 保護者から連絡を受けた先生は、保護者に110番通報を促し、
また、依頼を受けた場合には、断片的な情報で構いませんので110
番通報してください。
○ 通報をした後は、警察官の指示に従ってください。
子どもには、不審者を見かけたら、すぐに大人に知らせたり、交番等に連絡
するように日頃から指導してください!
・ 自分で110番通報
・ 交番のおまわりさ
んに連絡
・ 不審者を目撃
・ 一緒に遊んでいた友
だちがいなくなった等
すぐに
自分で110番通
報できない場合
・
・
・
・
・
■大人に連絡■
保護者
学校の先生
子ども110番の家
お店の人
近所の人など
知らせを受けた大人は、
ためらわずに110番通報
をしてください。
すぐに
北 海 道 警 察
110番通報