平成 28 年度高校生模擬議会「グループワーク」実施計画 (青森県立青森西高等学校) 1 趣旨 間もなく有権者となる生徒がグループワークや模擬議会を体験することにより、政治 や選挙に対する関心を高める。 2 主催 青森県選挙管理委員会、青森県明るい選挙推進協議会 3 実施校 青森県立青森西高等学校 4 対象 1学年生徒(239 名) 5 実施日・場所 平成 28 年 9 月 15 日(木) 13 時 25 分~15 時 15 分 実施校体育館(概要説明~グループワーク前半)・各教室(グループワーク後半) 6 内容(9 月 15 日当日) 項 目 時間 内 容 概要説明 20分 ・県選管より、青森県の現状等について説明 グループワーク 90分 ・青森県の優れている点、良くない点は何か(15分) ・優れている点を伸ばすため、良くない点を改善するた めに、どういうことをすれば良いか(15分) (休憩10分~各教室へ移動) ・各グループで一押しの政策を選択(10分) ・発表資料作成(40分) 7 青森西高等学校におけるその後の予定 ・9月29日(木)14時25分~15時15分・・クラス毎の発表会⇒クラス代表グループを決定 ・10月20日(木)14時25分~15時15分・・学年全体の発表会⇒学年代表グループを決定 ・1月25日(水)14時25分~15時15分・・学年代表グループによる最終発表会 ・2月9日(木)13時00分~16時5分・・県庁舎にて模擬議会 ※10月20日(木)の学年全体の発表会についても、報道機関公開で実施する予定。
© Copyright 2025 ExpyDoc