農業高校生が農業の良さを知り、職業として考える機会に 普及現地情報

発 信 年 月 日 : 平 成 28年 (2016年 )8月 1日
所
普及現地情報
番
属
名: 東 近 江 農 産 普 及 課 東 部
号: D16007
部 門 分 類 : 610( 担 い 手 育 成 )
発 信 者 名:榎木、奥村、井上太
農業高校生が農業の良さを知り、職業として考える機会に
当課では毎年度、八日市南高等学校、農業大学校・湖東農産普及課と連携し、
同 高 校 の 生 徒 に 農 業 体 験 等 を 通 し て 、農 業 に 対 す る 知 識 と 理 解 を 深 め 、自 信 と 意
欲を高めることを目的として連携講座や先進経営体等研修を実施しています。
こ の 取 組 の 一 環 と し て 7 月 5 日 、 同 高 校 の 農 業 ク ラ ブ 役 員 14 名 (1 年 生 6 名 、
2 年 生 4 名 、 3 年 生 4 名 )を 対 象 に 農 業 大 学 校 等 へ の 訪 問 研 修 を 実 施 し ま し た 。
農 業 大 学 校 の 養 成 科 2 年 に 在 籍 す る 卒 業 生 か ら は 、日 頃 の 学 校 生 活 の 状 況 や 充
実 し た 実 習 内 容 、卒 業 後 の 農 業 法 人 へ 就 職 す る 計 画 が い き い き と 語 ら れ 、生 徒 た
ちは興味深く聞いていました。
彦根市本荘町の後継青年からは土地利用型大規模法人経営での仕事のやりが
い が 、ま た 、東 近 江 市 中 羽 田 町 で 施 設 野 菜 を 始 め た U タ ー ン 就 農 青 年 か ら は 、自
分 の 考 え や 工 夫 が 実 践 で き る 農 業 の 魅 力 が 語 ら れ 、全 員 が 熱 心 に 聞 き 入 る と と も
に現場の施設や機械にも高い関心をもって見学されました。
受 講 後 の ア ン ケ ー ト 調 査 で は 、各 訪 問 先 と も に 大 変 興 味 を 示 さ れ 多 く の 感 想 が
寄せられました。将来の進路については、5 名が農業大学校に進学したい、3 名
が 農 業 系 の 大 学 や 専 門 学 校 へ 進 学 し た い 、3 名 が 農 業 生 産 法 人 や 農 業 関 連 企 業 へ
就職したい、との回答があり、農業クラブ員の関心の高さがうかがわれました。
また、低学年生からも農業大学校や生産現場の訪問に高い関心がうかがわれ、
早期からの研修が有効であることが推察されました。
当 課 で は 12 月 に も 同 校 生 徒 を 対 象 と し た 農 業 青 年 と の 交 流 会 の 開 催 を 予 定 し
ており、農業への関心を高めてもらえる活動を継続します。
八日市南高校卒業生から農業大学校での学習内
容や充実した実習の説明を受ける
少量土壌培地耕によるイチゴ栽培に励むU
ターン就農青年の話に興味津々