生きものトピックス

生きもの ト ピックス
どうもう
~ 獰猛なハンター カマキリ ~
今回、最も多くの情報が寄せられたのが「カマキリ類」。感想にも、獲物を狙う姿や、
独特の姿をじっと観察したもの、道路を歩くカマキリを心配する声など、様々な感想が
寄せられました。
一口にカマキリといっても、オオカマキリ、コカマキリ、ハラビロカマ
キリなど、色々な種類がいます。海外では、ランの花に似たハナカマキリ、
落葉そっくりのカレハカマキリなど、面白い形をしたカマキリがたくさん
います(気になった方は、インターネットで検索してみて下さいね)。
やはり最も目を引くのは、あの逆三角形の頭と大きく鋭い目、
動くものなら、なん
鎌のような前あしですよね! 抜群の存在感。“獲物”をみつけると、 でもおそいます!
頭をぐるりと動かしながら目を離さずに待ち伏せし、時に、風になびく
葉のように左右に体を揺らしながら近づき・・ガバッ、ムシャムシャ・・
大あごで食べてしまいます。その瞬間芸には驚くばかり。大型のカマキリは、
トカゲやネズミまで食べてしまうことも。
。
そんな無敵のカマキリですが、実は「ハリガネムシ」という寄生虫がお腹の中にいた
りします。その名の通り針金のように細長いハリガネムシは、水の中で生まれ、カゲロ
ウの幼虫やヤゴなどに食べられます。そして、食べられたハリガネムシは体の中でじっ
と待ち続けます、この寄生した生きものがカマキリに食べられるのを。めでたく宿主ご
とカマキリに食べられたハリガネムシは、カマキリの大きな体の中ですくすくと・・
長さ 30cm 程度まで育ちます! カマキリは餌を食べても、体内のハリガ
カマキリよ! 私に
ネムシに食べられてしまうのです。そして、無事に成虫になったハリガ
操られておしまい!
ネムシは、水辺に戻って卵を産む必要があります。さて、どうやって水辺
に !?・・カマキリの脳をコントロールして、水辺に向かわせます。そして、
水中へダイブしたカマキリのお尻から水の中へ無事に脱出。ハリガネムシが抜
け出たカマキリは、そのまま死んでしまうことが多いようです。実に恐ろしい
ですね。
カマキリは、この他、クモや鳥などにも食べられてしまい、卵しょうから春に孵化し
た数百匹の子カマキリのうち、大きくなれるのはごくわずか。自然界っておそろしい!!
~ ジョロウグモのオスはどこに!? ~
黄色、黒、赤と警戒色で色どられたジョロウグモのメス。林や庭を
歩いていて、クモの巣が絡みついた経験のある人も多いのではないで
しょうか? 時に直径1mもの大きな網が張られていることも。。その
真ん中にデーンと構えている大きな体はメスのジョロウグモ。
そういえば、オスはどこにいるのでしょう?・・よく見てよく見て!
同じ網の中に、メスの体の半分にも満たない大きさのクモはいませんか?・・それが
オスのジョロウグモです!
オスは、同じ網の中にいて、メスと交尾する機会を待ち続けます。交尾は、メスの脱
皮直後や食事中に行われます。正々堂々とプロポーズすれば良いのに!・・いいえ、む
やみに近づこうものなら、餌と間違えて食べられてしまいます。脱皮直後で弱っている
時や他の食事に気をとられている時しか近づけないのです。
・・筆者は人間のオスですが、なぜか悲しい気持ちになりました。
。