保育料の負担軽減のお知らせ(1号認定用) 年収約360万円未満(生活保護世帯および非課税世帯を除く)の、要保護世帯(ひとり親世帯・ 障害者のいる世帯)と多子世帯に対して、負担軽減制度を新たに実施します。対象となる方は次の 通りです。軽減を希望する場合は、お手続きください。 1 対象者と軽減内容 (1)ひとり親世帯または、同一世帯に障害者がいる世帯 世帯の区民税所得割額が77,100円以下の世帯は、保護者と生計を一にする子の中で年 齢の高い順に数えて1番目の子(第1子)の保育料が半額となります。 (2)多子世帯 (1)以外の区民税所得割額が77,100円以下の世帯は、保護者と生計を一にする子の中 で年齢の高い順に数えて2番目の子(第2子)以降の子の保育料が無料となります。 生計を一にする子の年齢・同居別居の制限はありません。 2 手続きが必要な世帯および手続き方法 次の申請書類をご提出ください。 (1)ひとり親世帯または、障害者がいる世帯 ①「中野区多子世帯・要保護世帯保育料軽減申出書」 ②軽減理由に応じて次の書類 a)ひとり親世帯 児童扶養手当受給者証の写しまたは、保護者の戸籍謄本写し b)障害者がいる世帯 身体障害者手帳写し、療育手帳(愛の手帳)の写し、精神障害者保健福祉手帳の写し、特 別児童扶養手当受給者証の写し、障害基礎年金の受給者証の写しのうちいずれか (2)多子世帯(住民登録の世帯が異なる兄姉がいる場合のみ申請が必要。住民登録の世帯が同じ 兄姉がいる世帯については、今回通知で保育料を減額決定済。) ①裏面「中野区多子世帯・要保護世帯保育料軽減申出書」(コピーしてご使用ください) ②学生証のコピー(※学生ではない場合は、担当までお問い合わせください。) 3 提出期限・方法 平成28年9月30日(金)までに郵送か窓口で申請してください。 期限以降に軽減要件に該当した場合も、随時申請を受け付けます。 4 注意事項 ※ 区民税所得割額が77,101円以上の世帯の軽減はありません。 ※ 生活保護世帯および非課税世帯は対象外です。 ※ 世帯の状況等により、申請をしても負担額が変わらない場合があります。 ※ 平成 27 年度の区民税の額によっては、28 年 4 月保育料に遡って減額になる場合がありま す。保育料の還付や調整については、園と相談してください。 ※ 区民税の所得割額(自分の税額がいくらか等)についてはお答えできません。 ≪お問い合わせ及び提出先≫ 〒164-8501 中野区中野4丁目8番1号 中野区 子ども教育部 幼稚園担当 (区役所3階11番) 電話03-3228-5681
© Copyright 2025 ExpyDoc