Fellow Course CCT Live Case Transmissionから学ぶ ∼日常臨床に活かすための重要なポイントを解説します∼ 日時 2016 10月20日(木)・21日(金)・22日(土) 8:30-12:20 会場 8:30-12:20 8:30-11:50 ポートピアホテル 本館 B1F Room 10 CCT 2016 Fellow Course 新設! Brush up your skill! CCTではCTOを初めComplex caseを中心にライブデモを行っております。 CCT2016 Representative Coronary Course Director 大辻 悟 東宝塚さとう病院 しかしながら、若い先生方からはライブを見ていても手技が複雑すぎてよく分 からないとの意見もありました。Complex caseのPCIも、基本的な手技の積み 重ねによって成功するため、ひとつひとつの基本的な手技を習熟することが 重要だと考えられます。 そこで、CCT2016では若手の先生方にもライブから多くの手技を学んでい ただけるようFellow courseを新設しました。講師は、interactiveな意見交換 ができるように、第一線で活躍されている若手の先生方にお願いしました。分 岐部病変、石灰化病変、慢性完全閉塞病変の3つの病変群にフォーカスし、基 礎から応用までの習熟を目的としています。CCT期間中、午前中にFellow CCT2016 Coronary Course Director 那須 賢哉 豊橋ハートセンター 問合せ先 courseを開催し、午後にはライブを見て頂き、より理解を深め、ライブを楽し んでいただけるように構成しました。若手医師の先生方のスキル向上につなが ることと信じております。是非、御参加ください。 CCT事務取扱 〒440-0851 愛知県豊橋市前田南町1-1-5 2E TEL:0532-57-1275 FAX:0532-52-2883 E-mail:[email protected] Fellow Course CCT Live Case Transmissionから学ぶ ∼日常臨床に活かすための重要なポイントを解説します∼ コーディネーター 10月20日(木) 8:30-12:20 大辻 悟(東宝塚さとう病院) 那須 賢哉(豊橋ハートセンター) 分岐部病変でのポイント 司会 栗田 泰郎(三重大学) 清野 義胤(星総合病院) Pre-dilatationのポイント ∼側枝をどうやって処理しておくか∼ Rotablator 栗田 泰郎(三重大学) Rotablator以外 平瀬 裕章(高岡市民病院) DCAの適応とDCB 羽原 真人(豊橋ハートセンター) シングルステンティングの方法 KBTの是非とそのやり方 三引 義明(仙台市立病院) ダブルステンティングの方法の紹介 小堀 裕一(戸田中央総合病院) 2リンク3リンクでの違い 羽原 誠二(倉敷中央病院) Coronary CTAより 分岐部ステンティングの方法を考える 長谷川 勝之(東宝塚さとう病院) 分岐部病変に対するPCI時の合併症のすべて 田辺 正喜(京都岡本総合病院) 分岐部病変の治療で絶対やってはダメなこと 小堀 裕一(戸田中央総合病院) 10月21日(金) 8:30-12:20 石灰化病変でのポイント 司会 小林 智子(京都桂病院) 寺本 智彦 (一宮西病院) Pre-dilatation(Rotablator以外) OCT guide rotablatorの有効性 Pre-dilatation(Rotablatorの基礎) Laser atherectomy 低速回転?高速?違いはあるか?: 高速派 ステントを留置すべきか否か 低速回転?高速?違いはあるか?: 低速派 石灰化病変に対するPCI時の合併症のすべて どこまで削る?血管径、屈曲などを考慮した適応 石灰化病変に対する治療で絶対やってはダメなこと 石原 昭三(耳原総合病院) 寺本 智彦(一宮西病院) 阿部 秀年(松本協立病院) 川尻 健司(松原徳洲会病院/野崎徳洲会病院) 小林 智子(京都桂病院) 片岡 亨(ベルランド総合病院) 藤田 勉(札幌心臓血管クリニック) 後藤 亮(秀和総合病院) 羽原 誠二(倉敷中央病院) 八巻 多(名寄市立総合病院) 拡張不良ステント再狭窄に対するPCI 高橋 徹(岩手県立中央病院) 10月22日(土) 8:30-11:50 慢性完全閉塞病変のライブを見るときのポイント 司会 岡田 正治(滋賀県立成人病センター) 浜中 一郎(洛和会丸太町病院) Antegrade Approachが先か、 Retrograde Approachが先か? Retrograde Approach:チャンネルセレクションの ためのガイドワイヤーとマイクロカテーテル Antegrade Approachで使用する ガイドワイヤー Retrograde Approach:CART Antegrade Approachで使用する マイクロカテーテル 岡田 正治(滋賀県立成人病センター) 松尾 浩志(石切生喜病院) 川尻 健司(松原徳洲会病院/野崎徳洲会病院) 唐原 悟(鎌ヶ谷総合病院) 分岐部CTOでのマイクロカテーテルの使用法 田辺 正喜(京都岡本総合病院) Retrograde Approach: 使えるチャンネル、使えないチャンネル 及川 裕二(心臓血管研究所付属病院) 宮原 眞敏(三重ハートセンター) 加藤 大雅(横浜栄共済病院) Retrograde Approach:エクスターナリゼーション 冠動脈起始異常でのガイドカテーテルの選択と ガイドエクステンション 浜中 一郎(洛和会丸太町病院) CTO-PCI合併症のまとめ 吉川 糧平(三田市民病院) CTO病変に対する治療で絶対やってはダメなこと 加藤 大雅(横浜栄共済病院)
© Copyright 2024 ExpyDoc