9月! - 学習塾の京進

201508 高2数 再編 案内ペラ.doc 1/5
高校生活が始まって,気がつけばあっと言う間に高2の秋目前・・・これってつまり,そろそ
ろ受験生になるってこと??
その通り。君たち2年生にとって,気がつけば受験学年がそこまで迫っているのです。けれど,
受験学年になればだれでも自動的に「受験生」になれる訳ではありません。自分が受験生である
と自覚して初めて「受験生」の入り口に立てるのです。
そして,本当の意味において「受験生」になるには,行動を起して歩みを進めて行き,いくつ
ものハードルを超えなければなりません。高2の2学期,これからの4ヶ月間で,皆さんがスム
ーズに「受験生」へと変化を遂げられるように準備を進めています。様々なサポートを企画して
いますので,一緒に頑張って行きましょう。
9月! 受験生になる高2生強化月間
1日30分から始める受験勉強
2ZY英語
9月から構文読解が本格的に始まります。そのた
め,学んだ文法知識をきちんと身に付けられてい
るかがカギになります。そこでこれまで使って来
たテキストを単元ごとに解きなおして,あやふや
なところを覚えなおすことから始めよう!
2YH英語
1学期で学習した単元のうち、重要な単元をピッ
クアップして再度基礎の確認をし、発展的な内容
へと移っていきます。1学期テキストで苦手な単
元はもう一度復習をしておこう!
2ZY数Ⅱ(10月ごろ終了予定)
⇒2ZY数学演習(10月ごろ~文理共通)
2ZY数B・2YH数 B(~9月)
⇒2ZY数Ⅲ(10月~理系のみ)
9月で数列が終わると,いよいよ10月から理系
専用の数学Ⅲへと突入します。特にⅡB内容から
直結するので,学校の傍用問題集やテキストの解
きなおしが肝心です。
2YH数Ⅱ(10月ごろ終了予定)
→2YH数学演習(10月ごろ~文理共通)
微分積分が終わると数Ⅱは全範囲が終了し,その
後はⅠAⅡBの演習がはじまります。ⅠAで忘れ
ているところ,苦手なまま放置している単元はあ
りませんか?学校の傍用問題集を解きなおして,
公式や定理,解法を思い出して使う練習と覚えな
おしから始めよう!
2ZY国語
引き続き現・古・漢の基礎を固めつつ、入試問題
も多く扱っていきます。正しく読んで正しく答え
る力を定着させるために,まずは常日頃から活字
に触れる習慣を身に付けましょう。
受験への第一歩を京進高校部城陽校が応援します。
201508 高2数 再編 案内ペラ.doc 2/5
2016年
秋の時間割
月
高2
20:00
2ZY 英語
~21:45
(吉村)
火
2YH 英語
(宮本)
水
木
金
2 ZY 数 学 演
2 YH 数 学 演
習(ⅠAⅡB)
習(ⅠAⅡB)
(岡田)
(岡田)
土
2ZY 国語
2ZY 数学Ⅲ
(加藤)
(岡本)
※授業曜日・時間の変更はありません。
※数学の切り替わりについては授業内で告知していきます。
2ZY数B(~9月)
⇒2ZY数Ⅲ(10月~理系のみ)
9月で数列が終わると,いよいよ10月から
理系専用の数学Ⅲへと突入します。特にⅡB
内容から直結するので,学校の傍用問題集や
テキストの解きなおしが肝心です。
カリキュラム例
2ZY英語
z 9月から構文読解が本格的に始ま
ります。そのため,学んだ文法知識
をきちんと身に付けられているか
がカギになります。そこでこれまで
使って来たテキストを単元ごとに
解きなおして,あやふやなところを
覚えなおすことから始めよう!
2ZY英語
講座コンセプト
高2前半では、英文
法を体系的に復習
し、英文法の実践力
を養成する。
高2後半では、その
英文法の枠組みを利
用して構文を学習
し、和訳や英作文の
実践力をも養成す
る。
週間カリキュラム
9
月
か
ら
10
月
① 構文① 句と節・文型
11
月
か
ら
12
月
⑦ 構文⑥ 不定詞の構文
冬
期
か
ら
1
月
冬① 構文⑪ 関係詞の構文
② 構文② 完了形の構文
2ZY数B⇒2ZY数Ⅲ
講座コンセプト
難関国公立・難関私 9 ① 数学B:数列 数学的帰納法①
立大学への現役合 月 ② 数学B:数列 数学的帰納法②
格を目標とする理系 か ③ 数学B:数列 まとめ
専用講座です。
ら ④ 数学Ⅲ:2次曲線 放物線・楕円・双曲線
10月から数Ⅲが始
10 ⑤ 数学Ⅲ:2次曲線 応用
まります。
講義と演習を交えな 月
⑥ 数学Ⅲ:2次曲線 媒介変数表示と極座標
がら2次曲線,複素
数平面,関数・極限 11 ⑦ 数学Ⅲ:複素数平面 複素数と複素数平面
の単元学習を進めて 月 ⑧ 数学Ⅲ:複素数平面 極形式~ド・モアブルの定理①
か ⑨ 数学Ⅲ:複素数平面 ド・モアブルの定理②
行きます。
ら ⑩ 数学Ⅲ:複素数平面 図形への応用①
12 ⑪ 数学Ⅲ:複素数平面 図形への応用②
月 ⑫ 数学Ⅲ:複素数平面 図形への応用③
冬
期
か
ら
1
月
③ 構文③ 助動詞の構文
④ 構文④ 分詞の構文
⑤ 構文⑤ 動名詞の構文
⑥ 実戦演習
⑧ 構文⑦ 目的・結果の構文
⑨ 構文⑧ 譲歩の構文
⑩ 構文⑨ 否定・倒置の構文
⑪ 構文⑩ 強調・省略の構文
週間カリキュラム
冬① 数学Ⅲ:関数・極限 分数関数・合成関数
冬② 数学Ⅲ:関数・極限 逆関数
冬③ 数学Ⅲ:関数・極限 無理関数
⑬ 数学Ⅲ:関数・極限 極限
⑭ 数学Ⅲ:関数・極限 極限
⑮ 数学Ⅲ:関数・極限 極限
3ZY数Ⅲ(新高3)
講座コンセプト
週間カリキュラム
⑫ 実戦演習
冬② 構文⑫ 比較の構文
冬③ 構文⑬ 条件の構文
⑬ 構文⑭ 相関関係の構文
⑭ 構文⑮ 名詞構文
⑮ 実戦演習
難関国公立・難関私 2 ① 数学Ⅲ:微分法① 計算 立大学への現役合 月 ② 数学Ⅲ:微分法② 計算 格を目標とする理系 か ③ 数学Ⅲ:微分法③ 接線・法線 専用講座です。
ら ④ 数学Ⅲ:微分法④ 平均値の定理 3 ⑤ 数学Ⅲ:微分法⑤ 関数のグラフ 前半は,2年に引き 月
⑥ 数学Ⅲ:微分法⑥ 関数のグラフ 続いて講義と演習を
春① 数学Ⅲ:微分法⑦ 方程式・不等式 交えながら微分法, 春
積分法の単元学習を 期 春② 数学Ⅲ:微分法⑧ 方程式・不等式 春③ 数学Ⅲ:微分法⑨ 応用 進めて行き,夏期か
ら入試演習に入って 4 ⑦ 数学Ⅲ:積分法① 不定積分 いきます。
月 ⑧ 数学Ⅲ:積分法② 不定積分 か ⑨ 数学Ⅲ:積分法③ 不定積分 ら ⑩ 数学Ⅲ:積分法④ 定積分 5 ⑪ 数学Ⅲ:積分法⑤ 定積分 月 ⑫ 数学Ⅲ:積分法⑥ 定積分 6
月
か
ら
7
月
⑬ 数学Ⅲ:積分法⑦ 面積 ⑭ 数学Ⅲ:積分法⑧ 面積 ⑮ 数学Ⅲ:積分法⑨ 体積 ⑯ 数学Ⅲ:積分法⑩ 体積 ⑰ 数学Ⅲ:積分法⑪ 応用 ⑱ 数学Ⅲ:積分法⑫ 応用 夏期から数Ⅲの入
試演習へと進んで
いきます。
201508 高2数 再編 案内ペラ.doc 3/5
=これからの流れ=
①9/22(木)19:20-19:50「志望校決定ガイド」
アンケート結果から、第一志望校を現役合格した先輩たちの中で、2年の夏
に志望校決定した人が最も多いと出ています。受験生の必須アイテム「志望校」
を今の時期に設定します。昨年受験を経験した先輩の生の声をお届けします。
②9/22(木)20:00-21:45「数学能力検定」
2ZY数学B授業内で行う特別企画。受験生になる前に、今の自分の実力を
測定してみましょう。言葉の魔術師“原田博行”先生の解説授業とともに、こ
れから「受験生」になる君たちに、心構えを伝授します。
③10 月から、数学が受験生仕様としてスタートします。
(火)数学ⅠAⅡB・(金)数学ⅢCの授業が始まります。学校のライバルたちに、
一歩差をつけるチャンス。お友達を連れてくるなら今がチャンス!
tel.(0774)54-1420
http://kyoshin.co.jp/
fax.(0774)55-2192
201508 高2数 再編 案内ペラ.doc 4/5
担当:速水先生
日程:毎週 土曜日
20:00-21:45
数学Ⅲの単元「極限」「微分法」を中心に制覇します。2011 年 2 月からの
新高3理系数学授業につながる講座となります。理系の人で、これから数
Ⅲの勉強をはじめたいという人必須の講座です!
きりとり
(
) 10/2(土)の初回授業に体験参加します。
(
) 2ZY数学Ⅲ
を受講します。
名前(
電話(
)
高校名(
)
)
京進高校部城陽校
0774-54-1420
201508 高2数 再編 案内ペラ.doc 5/5
担当:原田先生
日程:毎週 火曜日
20:00-21:45
10月よりいよいよ受験向け数学がスタートします。数学ⅠAより必要な
知識のおさらいと受験テクニックを習得していきます。二次力の養成やセ
ンター入試で高得点GETを目指したい人に必須です!
きりとり
(
) 10/5(火)の初回授業に体験参加します。
(
) 2ZY数学ⅠAⅡB を受講します。
名前(
電話(
)
高校名(
)
)
京進高校部城陽校
0774-54-1420