児童教育学科 1.教育研究上の目的 郷土の自然と文化を誇りとし、時代の変化を捉え、学び続ける力をもって地域社会 への貢献しうる乳幼児ならびに児童の保育・教育に資する人材を養成する。 2.入学者受入の方針(アドミッション・ポリシー) 人間形成の初期段階に深いかかわりをもつ保育や初等教育等について、子どもの育 ちの観点から連続性をもって学び、将来、保育及び教育の専門職を目指す人物を求め ている。 ■保育者・教育者を目指し、地域社会の幸せのために積極的に行動し、貢献できる人。 ■子どもや子どもを取り巻く環境に強い関心を持ち、保育や教育等について学び、実 践する高い志を持っている人。 3.学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー) 建学の精神及び法令に基づき策定されたカリキュラムの単位を修得し、定めるとこ ろにより学位を授与する。 ■郷土に誇りを持ち、心豊かな感性を身につける。 ■保育者・教育者としての専門知識・価値・技術を身につける。 ■社会の変化に対応し、主体的に学び続ける力を身につける。 ■社会人としてのコミュニケーション能力を身につけ、協働できる力を身につける。 4.教育課程の編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー) 保育・教育の専門職としての愛情豊かな保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、児童厚 生二級指導員などを養成するため、以下の要件に沿ってカリキュラムを編成する。 ■各種免許、資格を取得するために必要と定められた教育課程について、適正にカリ キュラムを編成する。 ■教育効果を高めるため、体系的に順序だてたカリキュラムを編成する。 ■学外の保育所、幼稚園、小学校等と連携し、実践的に学習できるカリキュラムを編 成する。
© Copyright 2024 ExpyDoc