2016 9月 Vol. 119 ~今月の TOPICS~ 野崎徳洲会病院 救急センター長 救急センター 千代 徳洲会基本理念 孝夫 ~新任医師・部署紹介~ 医師 編集発行 『生命を安心して預けられる病院』 『健康と生活を守る病院』 (毎月1日発行):野崎徳洲会病院 広報誌作成委員会 このQRコードを携帯で読み込むと、 野崎徳洲会病院のホームページが ご覧になれます。 2016 年 9 月 3 ページ 【今月のトピックス】 野崎徳洲会病院 救急センター ~新任医師・部署紹介~ 5 ページ 【情報のひろば】 病院からのお知らせ ●介護相談窓口開所のお知らせ ●野崎苑より ~大東市元気でまっせ体操のご案内~ 7 ページ ●糖尿病教室(中級)のご案内 9 月医療講演のご案内 8 ページ 9 月医師外来予定表 院長からの message「ヒーロー」 リオオリンピックが開催されたブラジルリオでの虚偽強盗 事件で有名になったライアン•ロクテの名前は世界中にマス メディアを通じて知られる事となった。オリンピック競技で 5 つの金メダルを取ってきたという輝かしい経歴でなく、強 盗に襲われたという嘘の報告で、ロクテでなく、ロクデ無し として有名になったのである。米国人の恥として批判が止ま 院長 中川秀光 らない状況で、おかげで宣伝のスポンサーが次々と降りる事 になり、奈落の底に落ちてしまったのである。反省の弁も打ち消され、テレ ビ出演もキャンセルされ、目下自宅に閉じこもっている状況との事である。 人類史上からこの名前を抹殺せよとの意見もあるとの事である。将来"米国人 の恥さらし"としてその名前を残すことになるが、輝かしい金メダル受賞者と して賞賛される事は無いであろう。これで言える事は、人は常に己の言動に 責任を持たなければならない。築くには努力と時間が必要であるが、失うの は一瞬である。スポーツができてもアホではどうしょうもないという事であ る。心技一体という言葉の重要性を認識・実行する人こそヒーローである。 救急センター 診療科紹介 ~新任医師・部署紹介~ 救急診療科センター長の千代 孝夫です。 私は、関西医科大学救命センターで20年間、その後、日本赤 十字社和歌山高度救命センターで16年間勤務した生粋の救急 医です。その中で得た信条は4つです、まず、全例応需の堅持、 患者さんや施設が困って診察を救急部へ依頼する、それを断る医 師は救急医ではありません、ついで、正しい診断のために多くの 検査、とりわけ CT 検査を十分に駆使すること、そして、得られ た全データから確定診断に至る臨床推論の鍛錬の重要性、最期 に、初期治療と診断を行った後、最適で間違いの無い患者の転帰 救急センター の決定(disposition:帰宅させるか、入院させるか、入院なら センター長 どの科にどの時点でか)の正確・迅速な実施です。このスタンス 千代 で、救急を通じて市民の健康保持に寄与したいと思っておりま 孝夫 す、この遂行には当院スタッフはもちろん、地域の全組織をあげ 医 師 経 ての支援が必須です、ご協力の程お願い申し上げます。 歴 関西医科大学(昭和 46 年卒) 関西医科大学救命センター 助教授 日本赤十字社和歌山医療センター 救命センター長 認 定 資 格 救急外来とは? 救急外来では、軽症から重症まで救急車で 来院される患者への対応、当院救急車での患 者のお迎え、心肺停止などの重症患者から緊 日本救急医学会専門医・指導医 急手術への対応、そのほか様々な処置を 24 日本中毒学会クリニカルトキシコロジスト 時間体制で行っています。症状がひどい場合 認定医 や困った時は、夜間であっても迅速に受診す 日本プライマリ・ケア学会認定指導医 ることをお勧めします。 日本集中治療医学会専門医、 日本蘇生学会指導医、臨床修練指導医、 救急患者トリアージとは… 日本臨床救急医学会評議員 所 属 学 会 受付後、診察前に専門知識を有した看護師が 日本救急医学会、日本中毒学会、 症状をうかがい、緊急度・重症度を判断し、 日本プライマリ・ケア連合学会 危険度の高い患者さんから優先して診察する 日本集中治療医学会、日本蘇生学会 方法です。 したがって、受付順の診察ではな いため、患者さんによっては、待ち時間が長 本人からのコメント 患者さんへ:急病やケガで困った時は、 いつでもどうぞ、私はいかなるときにも、 「はい、どうぞ」しか言いません! くなる場合がありますのでご了承下さい。 ある日の救急外来 あ た る ( 左 写 真 三 枚 ) ガラスで指を切った患者さんの傷の処置 吸 入 な ど 救 命 処 置 対 応 に 全 ス タ ッ フ で 採 血 な ど 諸 検 査 と 平 行 し て 点 滴 や 酸 素 救 急 車 で 意 識 不 明 の 患 者 さ ん が 来 院 ャ ー を 行 う ( 左 写 真 ) 臨 床 推 論 な ど に つ い て レ ク チ 病 院 見 学 に 来 院 し た 医 学 生 に にあたる(上写真) スタッフと一緒に… 一分一秒を争う救急、徳洲会の理念でもある『断らない救急』遂行のた めにも、今回の千代先生の就任は、当院にとってもまさに待望の課題解決 への道でありました。より安心・安全な医療を皆様へ提供していくべくス タッフ一同精進してまいります。 介護相談窓口開所のおしらせ 9月より、毎週火・金曜日の週2回1階の総合窓口にて、介護相談窓口を開所致します。 現在、介護サービスをご利用中の方、また、介護申請などでお悩みの方、その他介護関 係で様々な点でお困りの、専門のスタッフがどんなお悩み、ご相談にも対応致します。お 気軽にご相談下さい。 野崎苑より~大東元気でまっせ体操のご案内~ 『大東元気でまっせ体操』とは? この体操には、座ってする体操、立ってする体操、 寝てする体操、の3パターンがあり、ご自身の状 態に合わせて、効果的な運動ができるように考え られています。 どんな体操も継続が大切ですが、なかなか一人 では続かないものです。その点も「元気でまっせ 体操」なら心配ご無用!大東市内では現在「元気 でまっせ体操」を定期的に(主に週1回)実施し ている市民グループが 80 団体を超えています。 (実施場所については、高齢支援課、またはお住 まいの地域の地域包括支援センターへご連絡くだ さい。(大東市役所 高齢福祉課 HP より引用) 当院 6 階有料老人ホーム野崎苑(病院 6 階)にて、実施しております。 どなた様も参加自由となってますので、多数のご参加お待ちしております。 糖尿病教室中級(食事あり)は、9 月 24 日(土)です 今月は中級向けのコースです。このコースでは、講義だけでなく実際に 体を動かしての運動の基礎を学んだり、糖尿病食やフードモデルを通して、 自分に合ったカロリーがどれくらいの食事量になるかを知ってもらう、 参加・体験型の内容です。ふるってご参加ください ■対象/当院の糖尿病教室にこれまで参加された方 ■日時/奇数月 第4土曜日(祝日の際は変更あり)11:00~13:00 ■費用/診療費 【お申し込み】(申し込み用紙は薬局窓口にございます) 申し込み用紙は、1Fエレベーター横「総合案内」に設置の専用回収 箱に入れてください。お申し込み締め切りは、定員15名になり次第 または2週間前の土曜日です。 <お問い合わせ>栄養科 TEL 072-874-1600 糖尿病教室初級(講義のみ)は、10月22日(土)です 初級コースでは、看護師・薬剤師・理学療法士・臨床検査技師 管理栄養士が糖尿病について分りやすく講義します。 ■初心者コースの対象/糖尿病と診断され、当院で継続して診察を受けている方 ■初心者コースの日時/10:00~12:00 ■費用/診療費 9月医療講演のご案内 当院では毎月院内と院外にて、どなたでも 無料で参加していただける『医療講演』を実 施しております。講演へのご参加は、院内・ 院外共に、当日会場に直接お越しいただくだ けで結構です。時間は約1時間。講演終了後 には質疑応答の時間も設けています。日頃気 になること、詳しく知りたいこと、気軽にいろいろ質問をして、健康づくりにお役立てく ださい。 お申込み不要 直接会場へ! 野崎徳洲会病院 日 時:9 月 2 日(金)13:30~14:00 日 時:9 月 14 日(水)15:00~15:30 テーマ:転倒予防 テーマ:カルシウムをとろう 吉永 8 月医療講演のご案内 講 師:管理栄養士 実紀 日 時:9 月 10 日(土)13:30~14:00 ~転ばぬ先の杖~ 講 師:看護師 尾形 眞子 日 時:9 月 14 日(水)15:30~16:00 テーマ:血糖と食物繊維の関係 テーマ:骨粗鬆症の食事について 講 師:管理栄養士 講 師:管理栄養士 日 時:9 月 13 日(火)13:30~14:00 日 時:9 月 28 日(水)15:00~15:30 佐野 結衣子 伊藤 耕史 テーマ:気負わない介護食について テーマ:膝の痛みと対処法 講 師:管理栄養士 講 師:理学療法士 日 時:9 月 20 日(火)13:30~14:00 日 時:9 月 28 日(水)15:30~16:00 中原 はなこ 福本 貴典 テーマ:食欲の秋、ダイエットの秋 テーマ:自宅でできる筋力トレーニング 講 師:管理栄養士 講 師:理学療法士 日 時:9 月 23 日(金)13:30~14:00 日 時:9 月 30 日(金)15:00~15:30 佐野 結衣子 福本 貴典 テーマ:中性脂肪を上げる食事習慣とは テーマ:マンモグラフィーについて 講 ~乳がん検診を受けてみませんか?~ 日 師:管理栄養士 吉永 実紀 講 師:診療放射線技師 容子 日 時:9 月 30 日(金)15:30~16:00 時:9 月 26 日(月)14:00~14:30 テーマ:腰の痛みについて 講 師:整形外科医 場 所:当院 7 階会議室 外堀 司 テーマ:乳がん検診のすすめ ~病理検査とは?~ 講 日 秋山 師:細胞検査士 北川 詩織 時:9 月 26 日(月)14:30~15:00 テーマ:腰痛予防 講 師:理学療法士 高嶋 厚史 日 時:9 月 27 日(火)13:30~14:00 テーマ:1日のスイッチは朝ごはん 講 師:管理栄養士 西田 梨沙 ●住道駅より大東市コミュニティバス 西部方面コース『南郷公園前』下車すぐ ●駐車場は 1 時間までは無料、1 時間を超える と有料となります(30 分ごとに 100 円) *駐車場には限りがございます。できる限り 公共の交通機関をご利用下さい。 *緊急手術等によりテーマ・講師が変更となる場合があります。 2016 年 9 月 月 外 科 大 腸 肛 門 整形・リハ診(予約) 内 科 1 内 科 2 坂 医師外来予定表 火 井 本 水 担当医/担当医 / / 安 / 外堀・小林 / 担当医 担当医 / 内 科 3 内 科 4 内 科 5 総合診療外来 午 糖尿病外来(予約) 前 循環器内科(初診) 循環器内科(予約) 診 不 整 脈 無呼吸外来 伊 担当医 (予約のみ) 担当医 古 武 田中(健) 古 武 / 担当医 / / / / / / 心臓血管外科 小 児 科 脳神経外科 眼 科 藤 間 木 河 川 / 杉 本 中川・前田 / 泌 尿 器 科 内 藤 本 末 婦 西 川 喜 和 / 杉 本 中川・西 / 伊夫貴 内 本 杉 田 杉 江 西 古 内 藤 本 末 西 川 担当医 野 呂 / 武 古 武 澤 / / 井戸垣 / 北 尾 / / 交代制 / / 第1井戸垣 / / / / 担当医 / / 巴 横 杉 本 山田・西 / 西 本 藤 末 / 井 担当医 / 診察 10:00~ 本 村 坂 第 2・4柴田 田中(健) 田 / 野 尻 / 藤 芦 / / / 足 / 外堀・担当医 大 橋 (予約のみ) 診察 9:30~ (総合診療外来) / / 伊 土 帆 二 井 北 澤 古 武 小野山 河 川 田 / 田中(健) 野 尻 金 山 山 杉 本 山田・福田 担当医 杉 本 / / 伊夫貴 伊夫貴 第 2・4 河辺 人 科 西 川 西 川 西 川 診察 10:00~ 第 1・3 西川 小 皮 昼 児 膚 科 科 婦 人 科 診察 14:00 禁煙外来 ~16:00 肝膵専門外来 診 腎臓内科 糖尿病外来(予約) 神 経 内 科 ( 予 約) 杉 石 西 / 今 診 杉 本 杉 本 診察 15:00~18:00 西 川 西 川 / / 小野山 杉 本 / 診察 14:00~18:00 / 西 川 / 杉 江 / / 診察 14:00~16:00 診察 13:30~17:00 今 田 / 診察 13:30~17:00 井戸垣 診察 14:00~16:00 / / / / / 池 中 / 田 / 梶 乳 腺 外 来 (予 約 ) 夜 本 神 川 山 / 西 川 外 科 坂 内 科 交代制 交代制 / / 小 児 科 井 杉 北 / / 坂 井 交代制 由 井 本 嶋 / 帆 足 / / 坂 井 / 交代制 交代制 / / / / 診療日の変更・担当医の変更がありますのでご確認ください。 ※整形・泌尿器科の受付時間は、日により早めに終了することがあります。 ※昼診 受付時間・診療予約に関してはお電話にてお問い合わせください 受付時間 診察時間 午前診 6:00 ~ 11:45 9:00 ~ 夜 15:00 ~ 19:00 17:00 ~ 診 救急外来は 初診時・毎月始めの診察の際は 24時間(年中無休) 保険証をご持参ください 医療法人徳洲会 〒574-0074 野崎徳洲会病院 大阪府大東市谷川2丁目 10-50 TEL:072-874-1641(代) ホームページ:http://www.tokushukai.jp/nozakihp/
© Copyright 2025 ExpyDoc