仕様書(川越市公告契約第331号)(PDF:237KB)

設 計
改 算
リーダー
副課長
委 託 設 計 書 ・ 仕 様 書
( 単価契約 )
平
成
2
8
年
度
委託名称 建築計画概要書マイクロフィルム撮影業務委託(単価契約)
委託場所 川越市元町1丁目3番地1
委 託 費
円
積算原価
円
川越市都市計画部建築指導課における文書の保管改善と利用の高度化を図るため、川越市マイ
クロフィルム文書取扱規定に基づき、平成26年度に確認処分または受付処理された建築計画概
要書のマイクロフィルム撮影業務を委託するものである。
大要
委託予定数量(概算)
建築計画概要書:2,236件 × 1件当たりの概算枚数:8枚 = 17,888枚
課 長
内
規格
種別
訳
表
数量
単位
17,888
コマ
マイクロフィルム撮影
16mmサイズ
複製フィルム作成
16mm DDマイクロプリントフィルム 100フィート
本
ジャケットの作成
ジャケット16mm、見出し印刷、フィルム挿入代含む
枚
マイクロフィルムジャケット用
冊
アルバムジャケット
整理作業、その他
ホチキスはずし、戻し作業、ラベル等
単価(円)
摘要
金額(円)
一般文書撮影平床式、
ターゲット撮影を含む
シートラベル含む
時間
諸経費
一式
合 計(A)
単 価(積算原価)
消費税相当額
単 価(消費税込)
1
枚
8%
%
1
枚
(A) ÷ 17,888
備考
特
記
事
項
● 建築計画概要書は貸し出しとする。
● 職員から閲覧要請があった場合は、速やかに対応する。
● 16mmマスターフィルムとジャケットの2種を作成する。
● 撮影後の書類は原則として元通りに戻して返却する。
● ジャケットは収納ケースにいれて納品する。
● 作成したマスターフィルムが自然災害や事故などにより損傷を受けた場合、指定する復旧サービスにより、無償で修復処理を行うこと。
建築計画概要書マイクロフィルム撮影業務委託(単価契約)
作成仕様書
第
一
章
総
則
第1条(適用範囲)
本仕様書は、川越市(以下「発注者」という。)が業務の委託を受けたもの(以下「受
注者」という。)へ業務委託する「建築計画概要書マイクロフィルム撮影業務委託(単価契
約)」(以下「本業務」という。)について、必要な事項を定めるもので、本業務に適用す
るものとする。
第2条(目的)
本業務は、発注者が維持管理する建築基準法施行規則に規定される建築計画概要書並び
に処分等概要書(以下「建築計画概要書」という。)のマイクロフィルムを作成すること
により、発注者が保存する文書の保管改善と利用の高度化を図ることを目的とする。
第3条(準拠する法令等)
本業務の実施にあたっては、本仕様書によるほか、以下の関係法令等に準拠して行うも
のとする。
(1)建築基準法及び同法施行規則
(2)川越市マイクロフィルム文書取扱規程
(3)川越市契約規則及び業務委託契約約款
(4)川越市個人情報保護条例及び同条例施行規則
(5)その他関係法令
第4条(実施要件)
本業務の適正な実施のため、受注者は以下の要件を有するものとする。
(1)組織内のセキュリティ体制
発注者が管理する個人情報の保護及び建築計画概要書の情報資産としての安全性
を確保するために必要な組織内のセキュリティ体制が確立されていることを証明す
るため、受注者は一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営す
る「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)適合性評価制度」における
認証、若しくは「プライバシーマーク制度」における認定を取得していること。
(2)作業施設及び設備
発注者が管理する個人情報の保護及び本業務における履行の確実性を確保するた
め、受注者は本業務の作業場を日本国内に限定することとし、かつ当該作業場には本
業務に必要な機械設備(マイクロフィルムカメラ、マイクロフィルム専用現像機及び
マイクロフィルム検査用リーダー)を有している(リースを含む)こと。
(3)復旧サービス
本業務における成果物の品質確保のため、受注者は本業務において作成したマスタ
ーフィルムが自然災害や事故などにより損傷を受けた場合、発注者が指定する復旧サ
ービスにより、無償で修復処理を行うことが可能であること。
(4)業務従事者
本業務における履行の確実性及び成果物の品質確保のため、受注者は本業務の業務
従事者として、組織内にマイクロフィルム撮影の基本的な技術及び経験を有する者を
配置することとし、かつその者を雇用していることを示す書類を発注者へ提出するこ
とが可能であること。
第5条(再委託又は下請負の禁止)
本業務における再委託又は下請負は禁止とする。
第6条(疑義)
本仕様書に記載のない事項及び疑義が生じた場合には、その都度、または定期的に発注
者及び受注者で協議のうえ、発注者の指示に従い本業務を実施するものとする。
また、疑義の内容及び発注者から指示事項等を明確にするため、受注者は疑義の内容を
記載した疑義照会一覧表を作成し、発注者へ提出するものとする。
第7条(会議)
本業務の実施にあたり、
打ち合わせ協議や疑義照会等で発注者及び受注者の両者による
会議が必要な場合には、発注者が指定する場所並びに時間にて行うものとする。
また、会議の経過及び決定事項等を明確にするため、受注者は会議の内容を記載した議
事録を作成し、発注者へ提出するものとする。
第8条(資料管理)
受注者は本業務の実施にあたり、発注者より貸与される資料、または受注者が収集した
資料については、その重要性を認識し、良識ある判断に基づき、資料の破損、紛失、盗難
等の事故の無いように十分注意するものとし、本業務実施中の取り扱いについては、発注
者の指示に従うものとする。
また、発注者が資料を貸与する際には、受注者は「借用書」を発注者へ提出するものと
し、貸与期間中の資料は施錠できる耐火保管庫にて保管するものとし、本業務完了後は速
やかに資料を返納するものとする。
第9条(秘密保持)
受注者はいかなる場合においても、本業務上知り得た情報、資料及びその他一切の事項
を第三者に漏洩してはならない。
第10条(負担区分)
本業務の実施にあたり、発注者より貸与される資料以外に必要な機器、用具、消耗品等
は、受注者の負担とする。
ただし、発注者の承諾を得たときは、この限りではない。
第11条(提出書類)
受注者は本業務の実施にあたり、以下の書類を発注者に提出し、承認を得るものとする。
(1)以下の書類は契約締結後に速やかに提出すること。
①業務従事者名簿
②委託業務実施計画書
③管理技術者届
④雇用確認書
⑤その他本業務実施に必要な書類
(2)以下の書類は本業務実施にあたり提出すること。
①借用書
②疑義照会一覧表
③会議等議事録
④その他本業務実施中に必要な書類
(3)以下の書類は本業務完了時に提出すること。
①委託業務実施報告書
②納品書
③成果物引渡書
④その他本業務完了時に必要な書類
第12条(成果物の検査)
受注者は本業務が完了した後、発注者の検査を受けるものとし、発注者から仕様書の定
めに適合しないものとして、修正の指示等があった場合には、速やかに修正等を行い、再
検査の合格をもって本業務の完了とする。
なお、発注者が成果物の検査のために必要と判断した場合、発注者は受注者の作業場へ
立ち入り検査を実施することができるものとする。
第13条(成果物の帰属等)
本業務の成果物、その他本業務の実施のために受注者が作成した資料等は、すべて発注
者に帰属するものとし、発注者の許可なく第三者に公表、貸与、使用してはならない。
第14条(損害賠償責任)
受注者は本業務の実施中に生じた自己の責めに帰すべき事由により生じたき損その他
の損害は、すべて受注者の負担として損害の責を負うものとする。
ただし、発注者の故意若しくは重大な過失に起因する場合又は天災事変その他避けるこ
とのできない非常災害による場合は、この限りではない。
第15条(瑕疵)
本業務の成果物引き渡し後に瑕疵が発見された場合、受注者は速やかに成果物の修正、
補足、報告等の必要な措置を講じなければならない。
なお、当該措置に要する費用については、受注者の負担とする。
第16条(履行場所)
本業務の履行場所は、受注者が用意する場所で行うものとする。
また、受注者は本業務の開始前に、当該履行場所の所在地を発注者へ報告するものとす
る。
第17条(履行期間)
本業務の履行期間は、契約締結日から平成29年3月10日までとする。
第
二
章
業
務
内
容
第18条(業務概要)
本業務の概要は、以下のとおりとする。
(1)川越市マイクロフィルム文書取扱規程に従いマイクロフィルム撮影作業を行う。
(2)マスターフィルムを複製してジャケットを作成する。
(3)ジャケットを収納するためのアルバムを用意してインデックスをつける。
第19条(貸与資料)
本業務の実施にあたり、発注者は紙媒体の建築計画概要書の貸し出しを行う。
第20条(予定数量)
本業務でマイクロフィルム撮影を行う建築計画概要書の予定数量は、以下のとおりとする。
建築計画概要書(平成26年度分) 2,236 件
確認申請
市確認分
確認済証番号
市確認分
計画変更確認済証番号
民間確認分
受付番号
民間確認分
計画変更受付番号
計画通知
1 ~
53
確認済証番号
1 ~
11
1 ~
4
計画変更確認済証番号
1 ~
2
1 ~
2032
1 ~
134
上記件数の建築計画概要書を1枚ごとにマイクロフィルム撮影するため、撮影予定の
概算数量は以下のとおりとする。
建築計画概要書:2,236 件 × 1 件あたりの概算枚数:8 枚 = 17,888 枚
第21条(作業方法)
本業務の作業方法は、以下のとおりとする。
(1)書類整理
①1件ごとにホチキス止めされているので、撮影前にホチキスをはずす。
②建築計画概要書の下部に記載のある確認済証番号(民間分は受付番号)順に並べる。
なお、確認済証番号(民間分は受付番号)に欠番がある場合には、欠番を明示した
ターゲットを挿入する。
③撮影後の資料は原則として、借用時と同じ状態に戻して返却する。
(2)マイクロフィルムの撮影
①マイクロフィルム作成に関し、撮影前処理、撮影、現像、定着、水洗、乾燥等の作
業は、日本工業規格(JIS)及び国際標準化機構(ISO)の最新規格に合致し
た仕様に基づいて実施し、長期保存可能なマイクロフィルムを作成する。
②作成したマスターフィルムが自然災害や事故などにより損傷を受けた場合には、発
注者が指定する復旧サービスにより、無償で修復処理を行う。
③使用フィルムは16ミリ×100フィートの銀塩式マイクロフィルムを使用する。
④1ページを1コマとしてネガで撮影する。(A4、A3混在。)
⑤閲覧時にマイクロフィルムを検索できるように、イメージマーク及びナンバリング
を入れる。
⑥撮影縮率は1/24または1/25とする。
⑦川越市マイクロフィルム文書取扱規程第4条に従い、撮影指示書、証明書は次の順
序で撮影する。
ⅰ)[開始ターゲット]
ⅱ)[解像力テスト標板]
ⅲ)[撮影依頼書(フィルム撮影指示書:様式第1号)]
――原文書(建築計画概要書)――
建築計画概要書
第一面
建築計画概要書
第二面
建築計画概要書
第三面
1件ごとの内訳
建築基準法令による処分等の概要書
ⅳ)[撮影証明書(マスターフィルム文書撮影証明書:様式第2号)
]
ⅴ)[撮影者資格証明書]
ⅵ)[解像力テスト標板]
ⅶ)[終了ターゲット]
⑧付箋付きの資料の場合、付箋を上げた状態と下げた状態とで撮影する。
なお、撮影順序は付箋を上げた状態を先とする。ただし、糊付けなどで付箋を上げ
ることができない場合には、のりを剥がさずにそのままの状態で撮影する。
⑨裏面に印刷された資料があるので、漏れが無いように注意する。
⑩マスターフィルムの保存ケースには内容を記したラベルをつける。
なお、ラベルの記載方法は、発注者が別途指定するものとする。
(3)ジャケットの作成
①マスターフィルムの複製フィルムからジャケットを作成する。
②ジャケット上部に見出し文字を入れる。
<記入例>
平成26年度
川越市建築計画概要書
:1~30
№1
平成26年度
川越市建築計画変更概要書:計変1~計変30
№1
平成26年度
計画通知概要書
:計通1~計通30
№1
平成26年度
計画通知計画変更概要書
:計通計変1~計通計変30
№1
③1件の建築計画概要書のページが、複数のシートにまたがることがないように、1
シートあたりのコマ数を調整する。
なお、1シートあたりのコマ数は60コマ程度とする。
④作成したジャケットはジャケットアルバムを準備して収納する。
⑤ジャケットアルバムの背表紙にはタイトルをつける。
⑥ジャケットアルバムの各ページには、収納ジャケットの範囲を記載したインデック
スをつける。
第22条(現場立入)
発注者は本業務の進行状況等を確認するために、必要に応じて受注者の作業現場に立
ち入り調査を実施できるものとする。
第23条(緊急集配)
本業務の実施中において、緊急の問い合わせが発注者に発生するなど、発注者が受注
者へ貸与している建築計画概要書の原本を至急必要とした場合には、
受注者は発注者から
の連絡が午前中にあったときは当日の午後5時15分までに、午後に連絡があったときは
翌日の正午までに、当該建築計画概要書の原本を発注者へ配達するものとする。
また、受注者は当該建築概要書を配達した後、発注者の指示に従い当該建築計画概要
書の再度引き取りを行うものとする。
第
三
章
成
果
物
第24条(成果物)
本業務の成果物は、以下のとおりとする。
(1)保存ケースへ収納した撮影済みのマスターフィルム
(2)ジャケット収納済みのジャケットアルバム
本業務において使用する撮影依頼書(フィルム撮影指示書:様式第1号)及び撮影証明
書(マスターフィルム文書撮影証明書:様式第2号)の原本については、発注者へ返却す
るものとする。
第25条(貸与資料及び成果物の受渡)
本業務における貸与資料及び成果物の受渡場所並びに時間については、発注者が指定す
るものとし、必ず発注者の担当者立会いの下で作業を行うものとする。
以上