~9月は自殺防止月間~ 矢巾町 福祉・子ども課 あなたやあなたの大切な人はお元気にお過ごしですか? こころの健康度のチェックをしてみましょう。 こころの健康度自己評価票 ここ2週間のあなたの様子についてお伺いします 1毎日の生活に充実感がない はい いいえ 2これまで楽しんでやれていたことが、楽しめなくなった はい いいえ 3以前は楽にできていたことが、今ではおっくうに感じられる はい いいえ 4自分は役に立つ人間だと思えない はい いいえ 5わけもなく疲れたような感じがする はい いいえ 6死について何度も考えることがある はい いいえ 7気分がひどく落ち込んで、自殺について考えることがある はい いいえ 8最近(ここ2週間)ひどく困ったことやつらいと思ったことがある はい いいえ 1~5 で「はい」が 2つ以上 6~7 で「はい」が 1つ以上 8 かかりつけ医や相談窓口への相談を勧めます で「はい」の 場合 平成14年度厚生科学研究費補助金障害保健福祉総合研究事業:大野裕「うつ状態のスクリーニング とその転機としての自殺予防システム構築に関する研究」報告書 こころの健康度チェックはいかがでしたか? 生きていればストレスや悩みは誰にでもありま す。上記のチェックでかかりつけ医や相談窓口へ の相談が必要な方は、強いストレスが心身にかか っている状態と思われます。強いストレスが長く かかることで、心身症やうつ病などにかかる可能 性があります。 日本では、毎年2万人以上の方が自ら命を絶っている現状です。 命を絶った人の9割は、うつ病などのこころの病を有していたという 報告があります。 うつ病は・・・ ストレスにより、脳内の神経伝達物質の伝達のバランス異常により、 体に不調がおきる病気で、ごくありふれた病気です。怠けているとかこ ころが弱いからなるものではありません。 うつ病の症状には、眠れない・気分が落ち込む・やる気がでない・興 味を失う・食欲がない・物事を決められない・疲れやすい・頭痛・肩こ りなどがあります。 こころ支えあうやはば ① 気づき 家族や仲間の行動や体調 の変化に気づいて、自分 ② 傾聴 にできる声かけ(「眠れ 悩みを話してくれたら、時 てる?」など)をしてい 間をかけて、相手の話題を きましょう。 そらさず、否定せず、励ま すことなく、できる限り聴 くことに徹底し、そして、 相手を大切に思う自分の気 持ちを伝えましょう。 ③ つなぐ 相談を受けたら、一人で は抱えこまず、相談者を理 ④ 見守り 解してくれる人を見つけ協 力を求めましょう。こころ こころや体の健康状態に の病気や経済的な問題等を ついて自然な雰囲気で声を 抱えている場合は専門家へ かけて、あせらずに優しく の相談につなぎましょう。 寄り添いながら見守りまし ょう。 ●●● 相談先をご紹介します 電話相談先 矢巾町福祉・子ども課 電話番号 電話019-611-2572 ●●● 相談時間等 相談内容 月~金8:30~17:00 ・精神的不安・ひきこもり・ここ (祝祭日及び年末年始は除く) ろの健康に関すること ・くらしの相談 矢巾町社会福祉協議会 電話019-611-2840 月~金8:30~17:00 ・くらしの相談 (祝祭日及び年末年始は除く) 岩手県県央保健所 電話019-629-6574 「こころの健康相談」 岩手県精神保健福祉 電話019-622-6955 センター 月~金9:00~16:30 ・精神的不安・ひきこもり (祝祭日及び年末年始は除く) ・こころの健康に関すること 月~金 9:00~21:00 (祝祭日及び年末年始は除く) 「こころの電話相談」 盛岡いのちの電話 お金の悩みホットライン ・精神疾患や社会復帰 ・アルコール、薬物、ギャン ブル依存症 電話 019-654-7575 電話0120-979-874 月 ~ 土 12 : 00 ~ 21 : 00 ・こころの悩みに関すること 日 12:00~18:00 9:00~18:00 (土・日・祝日 除く) ・多重債務や借金、消費生 活の相談 このリーフレットに使用のイラストは 「ツレがうつになりまして」著者 細川貂々さん のイラストを使用しております
© Copyright 2025 ExpyDoc