第13回 相続寺子屋 さくら会 ご案内 梅雨明けまじか、いよいよ本格的な夏到来ですね。皆様、ご健勝のことと存じます。 第13回「相続寺子屋 さくら会」のご案内です。 今回は、高齢者の見守りについてのお話です。 前回のエンディングノートに続き、高齢者のお客様の目線にたった学びとなっています。 独居高齢者の不安を解消する一つの方法を講師の熱田光代さんから講義して頂きます。 女性だけのベテラン女性講師による、理念を共有する日本で唯一の女性のための勉強会! 女性会員の皆様のご参加をお待ちしております。 相続寺子屋 さくら会 責任者 (理事) 大 盛 敬 子 (理事) 松 原 由香里 日 時 場 所 平成28年9月5日(月曜日) 18時30分 ∼ 20時30分 ( 受付開始 18時 ) エムワイ会議室 ルームD 新宿区高田馬場1−29−9 TDビル 3階 http://meijiyasuda-life-hall.com/kashikaigishitsu-takadanobaba/access.html 会 費 勉強会会場・資料代 講 師 熱田 光代さん 有限会社住ステーション 取締役社長) 2,000円 テ ー マ 内 容 「高齢者の一人暮らし、そっと見守ります」 高齢者の圧倒的多数の方が自宅に住み、いづれ一人になります。 その不安と万一の場合に備えて、早めに対処する方法 懇 親 会 近くの居酒屋で行います 概ね4,000円前後 第13回 「相続寺子屋 さくら会」参加申込書 FAX 093−474−5551 ふりがな 事務所または会社所在地 〒 事務所名 または 会社名 業 種 TEL メールアドレス ふりがな FAX 参加者名 お問い合わせ 有限会社ビクトリー 松原 由香里 申込み締切日 平成28年9月1日 TEL 093‐474‐5550 携帯 090‐8761‐9922 〒800-0227 北九州市小倉南区津田新町4丁目8番5号 * メールでお申し込みの方 → [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc