3 交通安全特定事業計画<飛田給駅周辺地区> ア 事業主体:東京都公安委員会<飛田給駅周辺地区> 1.事業箇所 管理者 :東京都公安委員会 実施状況の報告 2.事業内容・実施予定期間 番号 項目 事業実施状況 事業実施予定期間 事業の内容 延長/箇所数 着手 完了 着手 生活関連経路における音響式信号機・高齢者 調布警察署が主体となり実 感応式信号機・残り時間表示式信号機の更な 1 信号機等 る導入 ※スタジアム通り交差点,飛田給小入口交差 備考 完了 施していく。 必要箇所 平成 28 年度 平成 32 年度 必要箇所 平成 24 年度 平成 27 年度 点,調布 3・4・33 号線と品川通りの交差点 等には音響式信号機を設置 2 信号機等 飛田給二丁目東交差点の夜間用押しボタンに ついて,ボタンの押しやすい向きに調整 夜間押しボタンの歩行者灯 飛田給二丁目交差点において,交通安全マナ 3 信号機等 ーを官民協働で啓発するとともに,青信号に 必要箇所 平成 28 年度 平成 32 年度 切り替わる時間の短縮 4 道路標識等 5 違法駐車 道路標識・道路標示の高輝度化。また,適切 な補修等に努める 違法駐車取締りの強化。また,違法駐車防止 の広報活動及び啓発活動の実施 平成 24 年度 平成 25 年 5 月 器運用時間を 平成 24 年度 平成 25 年 10 月 旧 22 時から 6 時まで を 新 必要箇所 継 続 継 続 継 続 ― 継 続 継 続 継 続 0 時から 6 時までに変更 調布警察署が主体となり実 施していく。 調布警察署が主体となり実 施していく。 【平成28年3月末時点】 6 こころの バリアフリー 自転車利用者へのマナー啓発活動の実施 ― 継 続 継 続 継 続 7 こころの バリアフリー 自転車の通行ルールに関する取り締まり強化 ― 継 続 継 続 継 続 調布市が主体となり,警察と ともに協力していく。 調布市が主体となり,警察と ともに協力していく。 3.その他事業実施に際し配慮すべき事項 その他実施に当たってのコメント ・関係機関との連携強化 交通安全特定事業の実施にあたっては,相互の事業の進行状況を確認するための意見交換を行う とともに,定期的に事業の検討及び点検を行う。 ・周辺の交通規制等の整合性の確保 交通規制の実施にあたっては,周辺の交通規制等について,交通流の整序化等が図られるよう, 周辺道路への影響を調査し,必要な見直しを実施する。 ・違法駐車行為の防止のための事業における配慮事項 違法駐車の取締り,放置二輪車等の撤去,広報啓発活動等の違法駐車行為の防止に資する事業に ついて,関係機関と連携して,重点的かつ計画的に実施する。 ・交通安全特定事業以外の道路交通に係る移動等円滑化 ア 交通安全啓発活動の実施 調布市,地域と協力し,交通安全総点検の機会,協議会等を通じて高齢者,障害者等,周辺住 民等の意見を十分聴取し,効果的な交通安全の啓発活動を実施する。 事業番号1 ・スタジアム通り交差点・・・飛田給駅入口交差点 ・調布3・4・33号線と品川通りの交差点 ・・・飛田給駅南横断路(飛田給駅南口) と表記する。 1
© Copyright 2025 ExpyDoc