基礎から分かる知的財産権 「知的財産権入門」

#703750
基礎から分かる知的財産権
「知的財産権入門」
Index
1 知的財産とは何か
2 求められる知的財産権の活用
3 中小企業が知的財産権を活用するメリット
4 中小企業が知的財産権を活用する際のポイント
Business Report
1 知的財産とは何か
1 )知的財産の概要
「知的財産基本法」とは、知的財産の創造、保護および活用に関して、基本理念やそ
の実現を図るために基本となる事項などを定めた法令です。同法第2 条第1 項によると、
知的財産とは次のように定義されています。
・発明、考案、植物の新品種、意匠、著作物その他の人間の創造的活動により生み
出されるもの(発見又は解明がされた自然の法則又は現象であって、産業上の利
用可能性があるものを含む)
・商標、商号その他事業活動に用いられる商品又は役務を表示するもの
・営業秘密その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報
知的財産は、物のように所有することや、不動産のように占有することができず、「容
易に模倣できる」「多くの者が同時に利用できる」などの特徴があります。しかし、苦
労して創造した知的財産を他人が自由に利用できると、創作活動に対する意欲がそがれ
てしまうなどの弊害が起こり、経済や文化の発展を妨げる恐れがあります。
そのため、知的財産の自由な利用を一定の範囲で制限し、創作者の権利を保護する必
要があります。知的財産はそれぞれ個別の法に基づいて保護されています。知的財産を
保護する主な法律と保護対象などは次の通りです。特許法の特許権のように、それぞれ
の法律によって保護される権利は「知的財産権」と呼ばれています。
(図表1)【知的財産を保護する主な法律と保護対象など】
区分
保護対象
保護期間
特許法
発明
出願の日から20年
(一部25年)
実用新案法
物の形状や構造の考案
出願の日から10年
意匠法
デザイン(量産が可能なもの)
登録の日から20年
商標法
商品名、ロゴマークなど
登録の日から10年
(更新可能)
育成者権
種苗法
植物の新品種
登録の日から25年
(樹木は30年)
著作権
著作権法
小説、論文、絵画、彫刻、地図、 著作物の創作時から著
写真、音楽、舞踊、プログラム 作者の死後50年(例外
など
あり)
特許権
絶
対
的
独
占
権
根拠法
産
業 実用新案権
財
産 意匠権
権
商標権
相
対
的
独 回路配置利用権
占
権 営業秘密
商品等表示
商品形態
半導体集積回路の回路配置
半導体集積回路の回路配置の
に関する法律
利用を保護
(半導体回路配置保護法)
不正競争防止法
製造ノウハウ、顧客リスト、
設計図、販売マニュアル
など
登録の日から10年
定めなし
(出所:特許庁ウェブサイト公開資料などを基に作成)
2
サンプルレポート
■本レポートは、サクセスネットで公開している
ビジネスレポートの一部を公開したサンプルです。
■サクセスネットサイトにログインした後、全文を
閲覧することができます。