.最新版 健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画・AED普及推進計画 平成 28 年度 計画策定に向けての考え方について 平成28 年 8 月 健康福祉課 ① 考え方について 本業務は、健康増進法第 8 条第 1 項及び第 2 項に基づき、医療制度改革に伴う「高齢者 医療の確保に関する法律」をはじめ、「がん対策基本法」「食育基本法」 「自殺対策基本法」 など、国民の健康寿命の延伸に関する法制度との整合性を図りながら、多可町の課題(少 子高齢化、医療費の高騰、生活習慣病の年齢層の拡大、要介護者の増加など)対策に向け、 評価と分析を行い、健康づくりの基本となる健康増進計画の策定を行うことを目的とする。 次年度以降の検証については、課内検証及び健康づくり推進協議会を開催、継続するこ とで、今後の課題解決を解消する。 ② 健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画・AED(案) ■基本理念 健康で心豊かにくらし、やすらぎのあるまちをつくる ■計画の策定方法と推進等 健康増進計画・食育推進計画・自殺対策計画・AED普及推進計画を一体的に策定 ■計画への住民参画 アンケートの実施・町ぐるみアンケートの有効活用 ■策定のねらい ①健康増進計画の推進 ②食育推進計画の推進 ③自殺対策計画の推進 ④AED普及推進計画(補助事業等を活用した効果的な整備) ③ 策定委員会の回数 4 回開催を目指す。 ④ 計画策定の流れ 入札課題整理→事業検証→策定委員の委嘱→第1回策定委員会(会長・副会長の互選ア ンケートの確認、状況報告、事業計画の説明)→アンケートの実施→第2回策定委員会(結 果報告、方向性について)→第3回策定委員会(方向性、対策方法について)→第4回策 定委員会(まとめ、補則追加の確認) 【29 年度】 次年度以降も検証(課内の検証会議)を継続することで、様々な課題解決を図る。 健康増進計画等策定計画予定表 月 内 容 備 考 策定部会の設置 部会員数 13 名 第 1 回策定部会 策定に向けての考え方、作業手順の協議 第 2 回策定部会 前期計画の検証・課題の提供作業 策定委員の委嘱 各種団体等から委員参画 第 3 回策定部会 前期計画の検証・課題の提供作業 第4回策定部会 アンケート案の検討作業 10 第 1 回策定委員会 事業計画の説明・アンケートの確認 11 アンケートの実施 約 1100 人にアンケート 9 (20~74 歳を対象) 11 各種団体との意見交換会 各種団体で協議 12 第5回策定部会 アンケート集計・分析作業 第 2 回策定委員会 アンケート結果の報告、方向性について 1 第6回策定部会 計画書案のまとめ作業 2 第 3 回策定委員会 まとめ、補則追加の確認 第7回策定部会 補則追加の検討 正本・概要版の配付 概要版1,000部配付 広報の活用 計画づくりの情報提供 3 年間
© Copyright 2025 ExpyDoc