466.66KB pdfファイル

No.340
第31回 は ま な す 駅 伝 大 会 ご協力のお願い
来る9月25日(日)交通安全・防犯・青少年健全育成・水産資源保護のスローガンのもと、『第31回はまな
す駅伝大会』を午前10時00分に材木農村婦人の家前スタート、大間稲荷神社前をゴールとして開催いたしま
す。
大会当日は大間稲荷神社前が開会式・閉会式会場となり、材木から奥戸、根田内、大間崎、大間高校前を経
由し大間稲荷神社前をゴールとした道路をコースとして使用することになります。安全のため、車輌の通行止
めや駐車禁止等の交通規制をさせていただくこととなりました。
事故防止のため、応援のみなさんは道路に入らないで応援し、伴走などの交通違反は絶対にしないでくださ
い。 もし、チーム関係者等が伴走等の違反をした場合そのチームを失格とする場合があります。
つきましては、町内の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、大会の趣旨をご理解いただき、ご協力い
ただきますようお願いいたします。
日 時:平成28年9月25日(日) 場 所:大間稲荷神社前
時間帯:午前7時~午後1時まで 規 制:駐車禁止(役場駐車場等をご利用ください)
※役場駐車場をご利用の場合は、選手との接触事故を未然に防ぎたいことから午前10時~午後1時まで出入
り禁止とします。
○その他コース
時間帯:午前10時~午後1時まで 規 制:コース上の駐車禁止
今月の
あいさつ
運動
~児童生徒をみんなで見守りましょう~
9月21日(第3水曜日) 午前7:10~7:40
<大間地区>・大間小学校前交差点・町営住宅前交差点・大間保育園前交差点
<奥戸地区>・電源開発奥戸分所付近
大 間 町 学 力 向 上 研 究 会
大間町漢字大会(中学校)「満点賞」「学級賞」紹介
今回は、28年7月に実施した「中学校漢字大会」の結果をお知らせします。
昨年度と比べてみると、全校平均及び満点者数は昨年度を下回っています。昨年度の平均を上回った学年は、
奥戸中学校の1学年でした。3年生の満点者はいませんでした。
大間町〔平均点88.8〕 大間中学校〔平均点87.4〕 奥戸中学校〔平均点93.7〕
◆ 漢字大会(中学校)満点賞 ◆
《第1学年》
【大間中学校…10名】①石 戸 琢 磨 ②伊 藤 美 咲 ③蝦 名 莉 結 ④山 崎 百 代
⑤近 江 夢 月 ⑥髙 橋 剛 ⑦松 山 栄 資 ⑧加 藤 梨 紗
⑨工 藤 琉 芽 ⑩小 島 幸 菜
【奥戸中学校… 6名】①岩 川 夏 槻 ②山 本 奏 真 ③岩 瀨 ゆ い ④太 田 眞 侑
⑤坂 井 知 葉 ⑥前 田 朱 莉
《第2学年》
【大間中学校… 1名】①伊 藤 柚 芽
【奥戸中学校… 3名】①柴 田 翔 ②林 日向葵 ③和 田 愛 音
◆ 漢字大会(中学校) 学級賞 ◆
第1学年 第1位 奥戸中学校1年〔平均点98.6〕
第2学年 第1位 奥戸中学校2年〔平均点92.9〕
第3学年 第1位 奥戸中学校3年〔平均点90.2〕
6
大間高等学校
4月7日(木)入学式が行われ、新入生64名を迎え、新しい1年がスタートしました。1学期、順調に予
定した行事が行われ、無事終了しました。1学期後半の大きな行事から学校の様子をお知らせします。
「耐久遠足」
6月10日(金)第33回耐久遠足が行われました。学校から大間崎・フェリー埠頭方面を回り、小奥戸で折
り返して普賢院・保養センター・シーサイドキャトルパークを経て学校へと戻る全行程15.2㎞のコースを歩
きます。幸い好天に恵まれ、教頭先生のスタートの合図で元気よくスタートを切り、友達と思い思いに会話を
交わしながら、ゴールを目指しました。また、ゴール後お母さん方が前日から準備してくださった豚汁を頬張
り終了しました。お母さん方ご協力ありがとうございました。
J-power付近で
J-power付近で
ゴール後の豚汁
「大間高祭:Smile ~最高の仲間とともに~」
7月15日(金)~16日(土)の2日間、第42回大間高祭が行われました。1日目の開祭式では、生徒会企
画によるコンテストやクラス対抗ゲームで盛り上がりを見せました。2日目は一般公開で、200名以上の保護
者や小中学生、近隣の方々が来校し、クラス展示・模擬店、津軽海峡海鳴り太鼓の演奏などを見ていただきま
した。また、PTA母親委員会の協力によりチヂミ販売が行われ生徒も美味しくいただいていました。
開祭式【クラス対抗ゲーム】
一般公開【津軽海峡海鳴り太鼓】
一般公開【模擬店】
「中学生一日体験入学」
7月27日(水)中学生を対象とした大間高校一日体験入学が実施されました。第1体育館の改修工事のた
め、全体会は第2体育館での実施となりました。全体会では生徒会で作成したビデオを使用して、生徒による
本校の行事や学校紹介、部活動の紹介を行いました。夏季休業中の講習見学後に体験学習として、理科の実験
や家庭科の豆腐ドーナッツ調理などの体験学習を行いました。中学生は緊張しながらも先輩達の話しに興味・
関心を持って耳を傾け、楽しく体験学習に臨んでいました。今後の進路の参考にしていただきたいと思って
います。中学生64名の参加でありましたが、今回の体験入学を参考に本校を多くの皆さんが志望することを
願っています。
全体会【学校紹介】
体験学習【家庭科】
7
体験学習【理科】