研究助成に係る成果一覧 助成年次 研究課題 研究者氏名 成果(結果) (敬称略) 2008 年 ロシア株式会社の内部統制・内部監 岩崎 一郎 査システム 【論文】 「ロシアの企業監査体制‐株式会社のミクロ実 証分析」 『月刊監査研究』(2010 年 9 月号) 医療機関における内部統制の実態 佐久間 義浩 についての調査研究 【学会報告】 「非営利組織における内部統制の現状―公的医 療機関における内部統制に関するアンケート調 査による分析―」 第 14 回非営利法人研究学会全国大会(2010 年 9月、早稲田大学)。 学校法人における内部監査 武田 和夫 【学会報告】 「学校法人における内部監査」 国際公会計学会中部部会(2010 年3月) アメリカにおける内部統制と経営 長畑 周史 判断の理論状況 【学会報告】 「内部統制と経営判断の関係について-日米の 理論状況を中心に-」 『日本経営実務法学会』第 12 回研究総会(2008 年) 【論文】 ・ 「内部統制と経営判断の関係について-日米の 理論状況を中心に-」 『経営実務法研究』12 号 27 頁 ・ 「日米における内部統制に関する取締役の注意 義務-ケアマーク事件を中心に-」 『法学研究』82 巻 12 号 593 頁 2009 年 日本の非上場企業におけるガバナ ンスの実証分析 植杉威一郎 【学会報告】 「日本の非上場企業におけるガバナンスの実証 分析」 東京大学金融教育研究センター・日本銀行調査 統計局第3回共催コンファレンス「2000 年代の わが国生産性動向-計測・背景・含意-」 (2009 年 11 月) アメリカ大企業における内部監査 春日部 光紀 の生成と展開 【論文】 「アメリカ鉄道会社における内部監査の生成と 展開」 『月刊監査研究』(2013 年 7 月号) 内部統制報告書に対する株式市場 武田 史子 【学会報告】 「国際学会」 (2010 年 11 月) の反応に関する実証研究 「米国会計学会」(2011 年3月および8月) 「欧州会計学会」(2012 年5月) 管理会計制度の構築・運用における 丸田 起大 内部監査機能への役割期待 【論文】 「我が国における内部監査実務の変遷―「内部 監査実施状況調査」結果の分析―」 『月刊監査研究』(2012 年 11 月号) 2010 年 公益法人における内部統制の有効 紺野 卓 性確保についての検討 【論文】 「公益法人の内部統制および監事監査について の検討 : 会計情報の信頼性の向上に向けて」 『月刊監査研究』(2013 年 6 月号) 日本と中国における内部統制制度 孫 美灵 【論文】 「中国における内部統制制度の導入 : アンケ の導入 ート調査による導入効果分析」を掲載。 『月刊監査研究』(2013 年 3 月号) 公選の監査人制度の我が国におけ 吉本 理沙 【論文】 る導入によるメリット・デメリット 「議選監査委員のメリット・デメリットに関す に関する研究 る一考察」 『愛知経営論集』(2013 年 2 月愛知大学経営学 会発行) 2011 年 わが国の地方自治体における内部 石川 恵子 統制の整備構築 【論文】 「わが国の地方自治体の内部統制の整備・構築 に向けての課題」 『実践女子大学人間社会学部紀要』 (2013 年第 9 巻) 内部統制監査と不正問題 田中 智徳 【論文】 「不正の現状と不正対策の新たな視点 : 不正 のトライアングル理論の再検討」 『月刊監査研究』(2014 年 12 月号) 2012 年 海外子会社の内部統制が財務報告 藤原 英賢 の質に与える影響 【論文】 「内部統制の問題を開示した企業の性質と問題 の深刻度に関する研究」 『月刊監査研究』(2014 年 3 月号) 2013 年 非営利組織における内部監査―英 上原 優子 国チャリティを事例として 【論文】 「チャリティの内部監査の動向とオックスファ ム GB の挑戦」 『月刊監査研究』(2015 年 3 月号) 2015 年 コーポレート・ガバナンスにおける 矢澤 憲一 【論文】 内部監査の機能に関する理論的・実 「コーポレート・ガバナンスにおける内部監査 証的研究 の機能の研究(中間報告)」 『月刊監査研究』(2015 年 9 月)
© Copyright 2025 ExpyDoc