◆福岡地区の開催日が決定しました◆ 平成28年8月23日 第七管区海上保安本部交通部 航行安全課 平成28年度における警戒船講習会につきまして、この度、福岡地区におけ る開催日が下記のとおり決定しましたのでお知らせします。 なお、長崎地区における開催日等につきましても、決定次第、別途本ホーム ページにてお知らせ致します。 記 1. 開催地区及び開催予定時期等 (1) 福岡地区 (担当:福岡海上保安部 交通課 ☎ 092-283-2344) ◆開催決定◆ 平成28年11月29日(火) ◆開催場所◆ 福岡港湾合同庁舎 6階会議室共用会議室 ※ 申請方法等詳細につきましては、福岡海上保安部 交通課へお問い合わせ頂 くか、福岡海上保安部ホームページ をご覧下さい。 ※HP アドレス http://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/fukuoka/ (2) 北九州地区 (担当:門司海上保安部 航行安全課 ☎ 093-321-0398) ※申請方法等詳細につきましては、門司海上保安部 航行安全課へお問い合わ せ頂くか、門司海上保安部ホームページ をご覧下さい。 ※HP アドレス (3) 長崎地区 《調整中》 http://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/moji/ (担当:長崎海上保安部 交通課 ☎ 095-829-2819) 平成28年11月下旬ころ 2.講習種類 (1) 管理講習 (2) 業務講習 3.受講料等 テキスト代及び受講料無料 【問合せ先】 第七管区海上保安本部 交通部 航行安全課 海務第一係 電話 093-322-1211 (平日の午前 9 時~午後 5 時まで) 平成 28年 8 月 22 日 福岡海上保安部交通課 平成 28年度の福岡地区における警戒船の業務及び管理に関する講習会を、以下 のとおり開催することとしましたのでお知らせします。 受講者には、講習終了後、受講証を交付いたします。 1 期日 平成 28年 11 月29日(火) 2 場所(会場) 福岡港湾合同庁舎 6 階共用会議室(福岡市博多区沖浜町 8 番 1 号) 受講者が利用できる無料駐車場はありません。有料の駐車場をご利用いただくか 公共交通機関等でお越し下さい。最寄りのバス停は、西鉄「マリンメッセ前」です。 3 種類 (1)業務講習会 (2)管理講習会(過去に業務講習会を受講した方を対象としています。) 4 時間 (1) 業務講習会 ① 実務 ⇒ ② 法規 ⇒ (2)管理講習会 ① 法規 ⇒ ② 実務 ⇒ 2 時間 30 分(休憩含む) 午後 1 時 30 分 ~ 午後 2 時 30 分(1 時間) 午後 2 時 40 分 ~ 午後 4 時 00 分(1 時間 20 分) 2 時間 30 分(休憩含む) 午前 9 時 30 分 ~ 午前 10 時 50 分(1 時間 20 分) 午前11時 00 分 ~ 午後0時 00 分(1 時間) 5 定員 (1)業務講習会 最大 90 名 (2)管理講習会 最大 30 名 会場設備の関係で、定員の超過には対応できません。 各講習とも、受講申請者が 5 名以下の場合、本年度の講習は中止とします。 6 申請 (1)申請書の入手方法 福岡海上保安部ホームページからダウンロードしてください。交通課窓口で も配布いたします。http://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/fukuoka/ (2) 申請受付期間 平成 28年 8 月 23 日(火)から定員に達するまでの間 (最終締切日平成 28年 10 月 14日(金)) 期間外に届いた申請書は受け付けできません。 各講習とも、定員になり次第、受付を終了します。受付終了となりましたら、 第七管区海上保安本部、当部ホームページ及び交通課窓口でお知らせします。 (3) 申請方法 申請書に必要事項を記入し返信用封筒を同封のうえ、福岡海上保安部交通課 へ郵送いただくか、直接、交通課窓口まで持参してください。 FAX、Email による申請は受け付けておりません。 記載内容に不備がなければ、先着順に受付を行い、受付番号を記載した「警 戒船講習会受付書」をこちらから送付いたします。 【送付先】 〒812-0031 福岡市博多区沖浜町 8 番 1 号 福岡海上保安部 交通課 あて TEL 092-283-2344 (安全係) (4) 注意事項 ① 警戒船講習会受付書を送付するための返信用封筒を忘れずに同封して ください。同封されていない場合は、警戒船講習会受付書を送付できませ んので、福岡海上保安部まで受け取りに来ていただくことになります。期 間内に受け取りに来られない場合は、講習は受講出来ません。 ② 返信用封筒には、宛先を明記するとともに必要な切手を貼付してくださ い。特に事業所等で取りまとめて申請される場合は、返信封書の重さに注 意してください。 ③ 申請書記載事項に基づいて受講証を作成しますので、受講者の住所、氏 名、生年月日等は楷書ではっきりと記載してください。 受講証交付後の記載事項の修正はいたしません。 ④ 管理講習を受講される方は業務講習を受講済の方を対象とします。 7 当日持参する物 (1) 受付番号が記載された「警戒船講習会受付書」 (2)本人確認書類(運転免許証、海技免状等) ※受講料、テキスト代などは一切不要です。 (3)管理講習を受講される方は業務講習受講証明書の本紙又は写し 8 当日の受付等 (1) 受付時間 ① 業務講習会 午後 1 時 00 分 から 午後 1 時 20 分まで ② 管理講習会 午前 9 時 00 分 から 午前 9 時 20 分まで (2)受講証の交付 各講習終了後、受講者に直接交付します。 9 その他の注意事項 (1) 講習会場は禁煙です。タバコはご遠慮願います。 (2) 講習途中で退席された方(トイレ等は除く。)には、受講証は交付しませ ん。 (3) 講習中は講師、係官の指示に従ってください。 【様式1】 受付番号 警 戒 船 講 習 会 受 講 申 請 書 福岡海上保安部 御中(講習会を主催する海上保安庁の部署名を記載) 記入欄(太枠内) (記入日) 平成 年 月 日 受講希望日 向こう1年以内の予定 (○で囲む。) 希望する講習の種類 (○で囲む。) 平成 年 月 日 希望開催地 警戒船への乗船予定 ( 有 ・ 無 ) 、 警戒業務管理者としての就業予定 ( 有 ・ 無 ) 業務講習のみ ・ 管理講習のみ 管理講習受講希望者は、受講済の業務講習に関し、以下の事項を記載してください。 (管理講習の受講については、過去に業務講習を受講した方のみを対象としています。) *受講年月日(昭和・平成) 年 月 日 *受講地 *受講証明書の番号 ふ り が な 氏 名 生年月日 (大正・昭和・平成) 年 月 日 生 ( 男 ・ 女 ) 印 〒 - 自宅住所 連 絡 先 (申請者と直接連絡が取れる番号) TEL - - (名称) 勤 務 先 TEL - - 注1 記入欄(太枠内)に該当事項を記入して、申込み期間内に講習会を主催する部署へ直接郵送してください。 注2 申請を受付けた方に下の「警戒船講習会受付書」を郵送しますので、申請の際は、あて先を記入した返信用 封筒(82 円切手貼付) を同封してください。 注3 定員に達し次第、受付けを締切らせていただきます。 ※ ご記入いただいた情報は、当講習事務における名簿 、受講証明書及びデータベースの作成に利用します。 なお、これらの情報を第三者に提供することはありません。 ↓ ここから下は、申請を受付けた方に郵送する部分です。(切り取らないください。) 【様式1-2】 受付番号 警 戒 船 講 習 会 受 付 書 受 講 日 平成 年 月 日 講習の種類 業務講習のみ ・ 管理講習のみ 記入欄(太枠内) 受 付 印 氏 名 生年月日 (大正・昭和・平成) 年 月 日 注1 この「警戒船講習会受付書」は、受講証明書と引き換えになりますので講習会当日、必ず持参してください。 注2 当日、受付にて運転免許証、海技免状など本人であることを証明するものを提示してください。 注3 遅刻した場合は、受講できなくなりますので注意してください。 注4 管理講習受講の方は業務講習受講証明書の写しを必ず持参して下さい。
© Copyright 2024 ExpyDoc