平成 28 年 8 月中旬 静岡県理学療法士会 静岡県作業療法士会 静岡県言語聴覚士会 会員各位 平成28年度 静岡県訪問リハビリテーション実務者研修会 開催のお知らせ 静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 訪問リハビリテーション委員会 3 協会で組織する一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団の主導の下に各都道府県で 展開している訪問リハビリテーション実務者研修会は今年で 7 回目となりました. 訪問系リハビ リテーションの普及促進のため,従事者の育成ならびに実務者の知識・技術の向上を目的として 毎年開催されています.今年度は、振興財団が定めた例年通りの「3 職種による共同開催」, 「10 時間以上の研修時間」の開催要件に加えて, 「都道府県行政の介護保険担当者を招き,シンポジウ ム形式で参画機会を盛り込む」 ,「都道府県の医師会の医師を招き,シンポジウム形式で参画機会 を盛り込む」を満たすプログラム構成となっています.地域包括ケアシステム構築の中で地域の 状況を理解していくために重要なテーマであり,実際に地域で活躍されている講師陣をお招きす る予定となっています.また,静岡県リハビリテーション専門職団体協議会(地域包括ケア委員 会)にて 9 月に開催する静岡県多職種連携シンポジウムへの参加者も,受講証発行のための「10 時間以上の研修時間」として時間認定いたします. 訪問業務未経験者や経験の浅い方,訪問リハビリテーションに従事されている方,過去に同 研修会を受講されている方も含めて,幅広い方の知識・技術の向上に繋がるような内容を企画し ております.何卒,皆様お誘い合わせのうえ,多くのご参加をお待ちしております. *10 時間以上受講した方には 3 協会長連名による受講証を発行の上,一般財団法人訪問リハビリ テーション振興財団の受講修了者名簿に登録させて頂きます. 以上 平成 28 年度 静岡県訪問リハビリテーション実務者研修会 年間スケジュール 第1部 静岡県多職種連携シンポジウム 日時 平成28年9月8日(木)12:30~ 場所 しずぎんホール ユーフォニア 主催 静岡県リハビリテーション専門職団体協議会(地域包括ケア委員会) 『地域包括ケア構築に向けた制度改正の動向と医療職の役割・課題』 ・特別講演「地域包括ケア構築に向けた制度改正の動向と医療職種の役割・課題」 プログラム 川越雅弘氏(国立社会保障・人口問題研究所) ・パネルディスカッション 申込先 「地域包括ケア構築へ向けた医療・介護連携・リハ職への期待」 https://www.dropbox.com/s/74q4aosasf2abu2/静岡県多職種連携シンポジウム.pdf?dl=0 第2部 訪問リハビリテーション実務者研修会① 日時 平成28年11月27日(日)10:00~16:00(5時間) 場所 静岡県教育会館 スンプラーザ 大会議室 主催 静岡県リハビリテーション専門職団体協議会(訪問リハビリテーション委員会) 目的 リハビリテーション専門職の専門性/職域についての再認識 プログラム 『訪問リハビリテーションの強み』 ・特別講演「訪問リハビリテーション 生き残り大作戦」(仮) 露木昭彰氏(一般財団法人訪問リハビリテーション振興財団) ・ワークショップ「活動と参加で生き残る」 ・レア&マイナー成功事例報告(ターミナル/小児/精神/長期利用…) 他 第3部 訪問リハビリテーション実務者研修会② 日時 未定…平成29年1月~2月(日)(5時間) 場所 未定(富士市) 主催 静岡県リハビリテーション専門職団体協議会(訪問リハビリテーション委員会) 目的 プログラム 訪問リハビリの役割や立場の再認識 行政/医師会/関係職種への訪問リハビリの啓発 『地域包括ケアシステムの中での医療職の役割』 ・特別講演「薬剤師の役割」(仮) ・シンポジウム「地域包括ケアシステムの中での訪問リハビリの役割」 他 実務者研修会①②の詳細は再度広報致しますのでご確認ください 本件の問い合わせ先 静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 訪問リハビリテーション委員長 近藤亮 Mail:[email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc