早良区揺れやすさマップ

早良区揺れやす
[揺れやすさマ.
・
,
.2
とl
c
l
:J
揺 れ や す さ マ ッ プ と は、 「 地 盤 の 状 況 と そ こ で 起 こ り う る 地震 の 両 面 か ら 地 鼠 の 揺 れ や
ッ7
/
す さ を震 度と レ て 評 価 し、 住 民 自 ら がそ の 居 住 地 を認 識 司 能 な 縮 尺 で詳 細 に 表 現 し た もの 」
( 地 震 防 災 マ ッ プ 作 成 技 術 資 料 ( 内 閣 府 平 成 17年 3用 〉 よ り ) で す。
この揺れやすさマップは、福岡県西方沖地震よりも被害が大きくなると言われている
警固断層帯南東部を震源とする地震が発生した揚合、あなたのお住まいの地域がどのく
らい揺れるのかを強さ別(震度別)に色分けをして分かりゃすくした地図です。
あ な た の お 住 ま い の 地I
或 が 、 ど れ く ら い の 沼 れ の 強 さ に な る の か を 確 認 し て み ま し ょ う。
※ こ の地 図 に 示 し ている 揺れ の強 さ は、仮 定 レ た 震 源や 地 震 規 模 に 基 づ く ち の であ る た め、 地震 の 発 生 の
仕方(位置や規模〉によって、揺れの強さはこれより強くなったり弱くなったりすることがあります。
警固断層の長期評価
。
約 2 7旬n
断層長さ
。
。
断層の タ イ プ
左 慣すれ断 層 (左横ずれ
過去の活動時期
約4,
300 3,400
年前
∼
。 平均活動間隔
約8
.
9
αコ∼7,
4
αコ年前
約3,100
∼5,
500
年
。
地 震 の規模
マグニチユード7.2
<
>
地 震 発 生 確 率 ( 今 後30
年 以 内〉 0.
3∼6 %
※文部科学省地震調査研究推進本部
2m
程 度〉
補 強 さ れ て い な いフ ロック 塀 の 多 く が 崩 れる。
6弱
|
耐 震性 の 低 い 木 造 住 宅 で は 、 倒壊 す る も の が あ る。
高取中学校
原北中学校
6強
;
J
c
.
原小学校
|耐震性の低い鉄筋コンクリート造建物では、倒壊するものがある。
6
.
4
∼
原中央中牢校
原小学校
※計測 震度とは ー 観測点における揺れ の強さの程度を数値化したもの。
※ 震度階級とは・ 計 測 震度から換算されるもの。地震情報などにより発表される際に使用されます。
(
気 象庁ホームページより)
※震度階級表示目・・揺れやすさを住民になじみのある震度階で表示することを基本としていますが、震 度6強に
ついては同じ震度階の中でも、建物被害の様相にかなり幅があるため、震度6強をいくつかの段階に分け
て、その違いが分かるように工夫しています。
年3月)
より)
(
地震防災マップ作成のすすめ(内閣府平成17
西福岡中学校
,,
有住小学校
【この 揺れ やす さ マ ッ プに つ いて 】
1)説明文
① 錨れやすさマップとl
耳
、 『
地盤白状況とそこで起こりうる地震の両面から地鼠の揺れやすさ
在震度として評価レ、住民自らがその居住地在認識司能な縮Rで詳細に表現レだもの」 (
地
震防災マップ作成技術資料(内閣府 平成 17年3月〉より〉で宮.
② この沼れやすさマップは、 醤固断層帯南東部を震源とする地震が発生した揚合の揺れの強さ
在シミュレーシヨンにより予測したものです
.
③ 霊 園 断層帯南東部を震源とする地震の今後 30年以内の発生確率母 0. 3∼6 %
とされてい
ます(※地震調査研究健進本部地震調査委員会(事務局文部科学画地震防災研究課〉 平
成 19年3月に公表された警固断層帯の長期解価より〉.
④ このマップに示す麗度目、仮定しだ震源や地震規模に基づくものであるだめ、地震の発生の
仕方(位置や規模〉によって、軍度はこれより強くなったり弱くなったりすることがあります.
有田小学校
2)予測の基本事項
① 作成主体 福 岡 市
② 作成時期 平成 20年3月
③ 予測の方法 地震随災マップ作成筏術資料(内閣時 平成 17年3月)による(経験的手法
〉
経験的手法とは、「
震輝からの距離に応じて地震の揺れの強さを推定する手法」と「表
層地盤の柔らかさに応じて地震動がどの糧産増帽するかを擢定する手法」のこと.
④ 予 測の前提とレた想定地震の断層パラメーヲー
震源パフメーヲー
北端 l緯度「〉
l経度「〉
南端 |緯度「〉
|経度〈・
〉
断層位置
上端深さ似灯台
長さ
(k
川
帽
(k
同
走向 「)
傾斜「〉
マグニチュード M
1
也遍モーメント MolN ・m)
モーメントマグニチュード Mw
設定値
33
.
6500
130
.
3167
33.4
自
治7
130.5333
2.
0
27.0
13
.
0
N50
W
90
72
1.
41E+19
6.
7
参考文献等
地質調査研究催進本部1
200
,
可
警固断層帯の長期評価について
地震予知連絡会会報‘第7 5
巻
地質調査研究鮭進本部1200
,
円
警固断層帯の畏期評価について
田村小学校
Log
l
/
』 1
.
5Mw+9.1
Mw=0
.
78
M叶 .
OBI
武柑, 1990)
⑤ 地形区分は、国土地理院発行の 1/
2.5
万土地条件図「福岡J (2
006
/
7〕及び国土交通省発
万都道府県土地分類基本調査成果「背振山
」 1
1978
/3
、
) 『
津屋崎」1
1
985/3
、
) 「
前
行の1/5
1984
/3
)を用いている。
原 ・玄界島
」 1
⑥ 地盤標高は‘敵値地図 50mメッシコ〔標高) 〔日本地図センター発行〉在用いている。
⑦ 地盤条件は、市内約 11.000
箇所の地質調査結果を用いている.
⑧ 計算メッシユの大きさは、室慢を 50mメッシコ (僚植地掴メッシユ第3次地1
1
11
&
函苦 20
×20分割レ疋メッシコ〕としている
.
品田小学校
~ 福岡市住宅都市局建築指導部建築物安全推進課 惜し 09 2ー711 -4580)
西区
/
.
/
'
f
−
一
∼
南区
1
50
伽
※利用している地図ヂ一 切
について
O地形図" ・福岡市都市計画閤ヂータを剥周しています.
o鉄道.自白車専用遺骨広 平 成18年福岡市実行の防災マップから転写しています.
平成20
'
1
'
5月