研究倫理に関する問題は、例え一件でも発生すれば、 学術研究に対する

高い研究倫理を
東京大学の精神風土に
研究倫理に関する問題は、例え一件でも発生すれば、
学術研究に対する社会からの信頼を大きく損ないます。
東京大学は「研究倫理アクションプラン」
を策定し、
学生及び研究者に対する教育・研修や啓発活動の充実、
組織・環境の整備などの取り組みを進めています。
研究倫理 ウィーク 平成28年9月1日(木)∼9月7日(水)
研究倫理セミナー開催
日程:平成28年9月7日(水)/場所:情報学環・福武ホール(地下2階 福武ラーニングシアター)
研究倫理教育責任者、担当者を対象とする特別企画として本セミナーでは、
研究倫理教育に関する取組のなかで、前年度実施の研究倫理教材コンテスト受賞作の紹介や、
その意義、効果等の振り返り、併せて研究不正への対応をめぐる現状や各部局における
研究倫理教育、研究不正の防止に係る取組事例の紹介等を行います。
13:30∼
13:35∼
プログラム
14:35∼
14:50∼
15:20∼
16:20∼
開会・挨拶
第1部 研究倫理教材コンテストに係る講演
講演者:コンテスト受賞チーム関係者
講演者:東京工業大学 札野 順教授
休憩
第2部 公正な研究活動の推進に向けて
講演者:日本学術振興会 家 泰弘理事
テーマ:
「科学の健全な発展のために」研究倫理eラーニングコース
部局における取組事例の紹介
紹介部局:総合文化研究科、情報学環、医科学研究所
閉会
※ タイムスケジュールは変更する場合があります。
本部研究倫理推進課 TEL 03-5841-0620