ERES公開セミナー 公共施設のリノベーション 【日時】 2017年2月16日(木) 14:00-16:00 (開場 13:30) 【会場】 東京大学本郷キャンパス 情報学環・福武ホール(地下2階) 福武ラーニングシアター 【主催】 東京大学公共政策大学院 事前登録制 入場無料 開催趣旨 高度成長期の人口急増に伴って大量に整備された公共施設の老朽化が進む中、各地方自治体は今後の人 口構成の変化や財政状況の見通しを踏まえながら、公共施設の再編・統廃合・長寿命化などを総合的・計 画的に管理するいわゆる「公共施設マネジメント」に取り組み始めています。 総務省によれば、今年度末までにほぼ全ての自治体において『公共施設等総合管理計画』の策定が完了 する予定であり、今後各自治体はそれぞれの計画を遂行すべく具体的な事業に取り組んでいくことになり ます。 しかし、これまでもっぱら公共施設の整備拡充を進めてきた自治体にとっては、逆に公共施設の再編や 統廃合の経験は乏しいため、その具体的な進め方に不安を覚えているところも少なくないものと思われま す。 そこで本セミナーでは、公共施設マネジメントの具体的な手法のひとつとして、特に既存の公共施設を 用途転用して利活用を図る「公共施設のリノベーション」にフォーカスして、その先駆的な取り組み事例 に学びながら、公共施設をリノベーションすることの意義や可能性、課題について議論を深めていきたい と考えます。 ※本セミナーは、寄付講座「不動産証券化の明日を拓く(三井不動産)」の研究・交流活動の一環として行われます。 プログラム 14:00-14:45 【司会進行】 特任教授 辻田昌弘 講演Ⅰ 『リノベーションによる旧市庁舎の有効活用〜立川市子ども未来センター〜』 小山裕二郎氏 立川市産業文化スポーツ部地域文化課主任 14:45-15:30 講演Ⅱ 『遊んだ資産で“カザアナアケル”-嫉妬と公平、そしてワクワクのはざまから-』 大西正泰氏 一般社団法人ソシオデザイン代表理事(徳島県上勝町) 15:30-16:00 ディスカッション コメンテーター 寺沢弘樹氏 特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会業務部長 お申し込み先 http://mfec.jp/ 講演者プロフィール 小山裕二郎氏(こやま ゆうじろう) 立川市産業文化スポーツ部地域文化課主任 福島県会津若松市出身 平成18年 立川市役所入庁 会計課配属 平成23年 協働推進課配属 平成25年 多摩信用金庫に出向、価値創造事業部地域支援担当まちづくりグループ配属 平成26年 地域文化課配属、現在に至る 大西正泰氏(おおにし まさひろ) 一般社団法人ソシオデザイン代表理事 徳島県生まれ。教育学部出身で13年間教員をまじめに務めていたものの、起業家教育にハマってド ロップアウト。経産省起業家育成プロジェクトに転身。2006年独立。ビジネススクール在学中に唆 かされ製薬業界へ。捨てられ拾われ上勝町へ。再独立して、2012年から起業家育成による街づくり 再生を官民連携で行う。築100年以上の古民家、空き交番、シャッター商店街の居抜き、旧診療所な どの遊休不動産を再生。スモールビジネスを立ち上げやすい事業創造回路を作っている(つもり)。 現在のテーマは、LGBT向けシニアハウスを作ること。 寺沢弘樹氏(てらさわ ひろき) 特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会業務部長 流山市役所時代には、2つのPPP(Public Private Partnership:官民連携/Public Public Partnership: 自治体間連携)をキーワードに①先進自治体の事例を流山市の状況にあわせてアレンジし、②民間 事業者とタイアップしながらシンプルに実践するFMを展開してきた。この間、約120件の視察受入、 100件以上の事例発表などを通じて多くの自治体・民間事業者にPPPによるFM推進について普及・啓 発を図ってきた。現在は、自治体の公共施設マネジメントやPPPの普及啓発に加え、民間事業者を 対象に行政との連携に向けた支援、更には行政と民間事業者を結びつけるための取組など、様々な 思いや主体を「紡ぐ」活動を展開している。 アクセス - 情報学環・福武ホール 都営大江戸線 本郷三丁目駅 徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩8分 東京メトロ南北線 徒歩10分 東大前駅 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩20分 東京大学公共政策大学院 Graduate School of Public Policy 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 第2本部棟6F 問い合わせ先: [email protected]
© Copyright 2024 ExpyDoc