横 浜 市 記 者 発 表 資 料 平成 28 年 8 月 15 日 道 路 局 交 通 安 全 ・ 自 転 車 政 策 課 横浜市営自転車駐車場における料金の誤徴収について 横浜市営自転車駐車場は、日曜・祝日は無料でご利用いただけます。しかし、平成 28 年8月 11 日(木)が山の日で祝日であるのにもかかわらず、電磁ロック式の駐輪機器を設置している横浜市 営自転車駐車場2か所(横浜駅西口第十二自転車駐車場の一部、高島町駅自転車駐車場)において、 機器の設定を誤ったため、料金を誤徴収してしまいました。 1 誤徴収金額・利用台数 13,660 円・157 台 (内訳) 横浜駅西口第十二自転車駐車場 高島町駅自転車駐車場 9,500 円(利用1回あたり自転車 80 円×70 台 バイク 100 円×39 台) 4,160 円(利用1回あたり自転車 80 円×32 台 バイク 100 円×16 台) 2 誤徴収した日時 平成 28 年8月 11 日(木・祝)6:30~20:00 ※ 横浜市営自転車駐車場の有料時間は、日曜・祝日・年末年始を除く、月曜から土曜の6時30 分から20時00分までです。 3 経過 8月 13 日(土) 14:00頃 8月 11 日に利用された方から横浜駅西口第六自転車駐車場(横浜駅西口第十二自 転車駐車場を管理する事務所のある自転車駐車場)の職員に、「祝日は無料では ないのか」と問合せがあり、職員は利用者へ確認して連絡する旨回答。 8月 15 日(月) 13:15頃 4 受託者である(一財)横浜市交通安全協会が道路局交通安全・自転車政策課に報告。 原因 自転車駐車場の管理運営の受託者である(一財)横浜市交通安全協会が、電磁ロック式の駐輪機器 の保守管理を委託している事業者に対して、8月 11 日(木)が祝日であるのに、機器の設定につい て確認を行っていなかったため。 5 ご利用された方への対応 当該2か所の自転車駐車場は職員が常駐していないため、ご利用された方へは次の自転車駐車場 において、8月 16 日(火)から料金を返還します。 (1)横浜駅西口第十二自転車駐車場をご利用された方 横浜駅西口第六自転車駐車場の管理事務所(西区北幸2丁目3-9 電話 045-316-1218) (2)高島町駅自転車駐車場をご利用された方 高島自転車駐車場の管理事務所(西区高島1-4 電話 045-451-1518) 6 再発防止策 自転車駐車場の管理運営を受託している事業者に対し、改めて営業日の設定などの確認を徹底す るよう指導しました。 7 当該2か所の自転車駐車場の概要 (1)横浜駅西口第十二自転車駐車場 ア 所在地 横浜市西区北幸1丁目7番地先 イ 収容台数 100 台(自転車 75 台、バイク 25 台) うち、料金の誤徴取があったのは、76 台(自転車 51 台、バイク 25 台)です。 (2)高島町駅自転車駐車場 ア 所在地 イ 収容台数 横浜市西区花咲7丁目 156 先 92 台(自転車 77 台、バイク 15 台) (3)受託者 横浜市中区住吉町2-22松栄関内ビル 一般財団法人横浜市交通安全協会 会長 板橋 悟 【参考】 1 電磁ロック式の駐輪機器 ラックに駐輪すると自転車の前輪が電磁的にロックされる駐輪機器です。料金を支払うことでロ ックが解除される仕組みです。日曜・祝日・年末年始は通常、料金を支払わなくてもロックが解除 される設定にしています。(写真は、高島町駅自転車駐車場。) 2 横浜市営自転車駐車場の電磁ロック式の駐輪機器 横浜市営自転車駐車場は市内 242 か所のうち、電磁ロック式の駐輪機器を使用しているのは9か 所です。横浜駅西口第十二自転車駐車場、高島町駅自転車駐車場以外については、誤徴収はありま せんでした。 お問合せ先 道路局交通安全・自転車政策課長 中山 昭 Tel 045-671-2775
© Copyright 2025 ExpyDoc