プロポーザル実施要領(PDF:249.9KB)

美作市一斉メール配信システム選定プロポーザル実施要領
美作市では、インターネットおよび公衆電話網を活用して住民および市役所職
員などに対して迅速に情報を配信する為、ASP方式による電子メールを利用
した情報配信システムを構築します。そこでシステム構築ならびに運用業務事
業者の選定を行う為、下記のとおりプロポーザルによる民間事業者の募集を行
います。
1
プロポーザルの名称
美作市一斉メール配信システム選定プロポーザル(以下「プロポーザル」という。)
2
プロポーザルの概要
(1) 業務の名称
美作市一斉メール配信システム(以下、「システム」という。)
ASP方式による電子メールを利用し、緊急情報を市民に配信する情報配信システ
ム
(2) 業務場所
美作市
(3) 構築期限
平成 29 年 3 月 31 日までにシステム構築
(4) 配信内容
A) 住民向け情報配信
B) 職員向け情報配信
C) 消防団向け情報配信
D) 学校 PTA 向け情報配信
E) 区域内住民向け情報配信
詳しくは「美作市一斉メール配信システム仕様書(以下、
「仕様書」という。)」また、
「同配信項目別特記仕様書」を参照のこと。
(5) 提案限度額
初期構築費と本年度システム使用料を含めた額を計上する。
1,879千円(消費税及び地方消費税を含む。)
3
審査委員
参加表明書等の審査は、5名で実施する。
1
審査員名簿は別で定める。
4
参加資格
プロポーザルに参加する者は、次の資格を有していなければならない。ただし、第5条
の参加表明書等の提出の日から契約締結の時までの間に、美作市から指名停止の措置を
受けたときは、参加資格を喪失するものとする。
(1)
美作市競争入札参加資格を有する者
(2)
単体企業で参加表明書等を提出すること。
(3)
法人格を有し、本業務委託を円滑に遂行できるよう、安全かつ健全な経営能力を
有していること。
(4)
地方自治法施行令(昭和 22 年政令第 16 号)第 167 条の4第1項の一般競争入札に
参加させることができない者又は同条第2項の一般競争入札に参加させないことがで
きる者に該当しないものであること。
(5)
第 5 条の参加表明書等の提出時において、美作市から指名停止の措置を受けてい
ないこと。
(6)
会社更生法(平成 14 年法律第 154 号)に基づく更生手続又は民事再生法(平成 11 年
法律第 225 号)に基づく再生手続中の者でないこと。
(7)
国税及び地方税を滞納していないこと。
(8)
暴力団による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第 77 号)第2条第2
項に規定する暴力団及びこれらの利益となる活動を行う者でないこと。
5
実施スケジュール=予定=
内
第一次審査
容
日
実施要領等発表
8 月 10 日(水)
参加表明書等(様式)の交付
8 月 10 日(水)
応募受付開始
8 月 10 日(水)
質疑受付
8 月 15 日(月)
程
~8 月 31 日(水)
~9 月 2 日(金)
質疑回答期限
第二次審査
契
約
参加表明書等(様式)の提出期限
9 月 9 日(金)午後5時
審査委員会
9 月中旬
第一次結果発表(通知)
9 月下旬
プレゼンテーション及びヒアリング
10 月上旬
審査委員会
10 月上旬
結果発表(公表・通知)
10 月中旬
契約締結
10 月中
2
6
選定方法等
(1)
審査
A) 第一次審査(書類審査)
審査委員会において参加表明書等を審査し、第二次審査のヒアリング要請
者として5者以内を選定する。
B) 第二次審査(プレゼンテーション及びヒアリング)
審査委員会は、第一次審査により選定された者を対象に参加表明書等のプ
レゼンテーション及びヒアリング審査を実施し、最優秀者1者、次点者1者
を選定する。
(2)
評価基準
審査委員会は、参加表明書等の内容を重点に次の評価基準に基づいて審査、選定する。
評価項目
1
評価事項
会社の企業理念、経営状況、
業務遂行能力、本業務の意義や目的の理
業務実績、本委託業務に対す
解度、本システムと同様システム導入実
る基本的な考え方
績、本業務取り組む意欲
(様式2)
2
本システム提案
本システムまた配信内容の具体的な提案
(様式3)
A) 住民向け情報配信
B) 職員向け情報配信
C) 消防団向け情報配信
D) 学校 PTA 向け情報配信
E) 区域内住民向け情報配信
3
円滑にシステムを運用する為
御社のセキュリティ対策、各項目の操作
の提案
マニュアル、具体的な業務実施に関する
(様式4)
4
その他(様式5)
提案
提案するシステムで利用できる仕様書以
外の運用提案
5
7
委託料(様式7)
適正な価格による見積額の算定
参加表明書等の交付場所及び交付方法
(1)
交付場所
美作市ホームページから取得する。
(2)
交付方法
参加表明書等(様式)は、1者に各1部を交付する。
3
8
参加表明書等の提出方法
提出書類
(1)
A) 参加表明書・・・・・・・・・・・・・・・・・・(様式1)
B) 経営状況・業務実績に関する提案書・・・・・・・(様式2)
C) 美作市一斉メール配信に関する提案書・・・・・・(様式3)
添付書類
①配信内容ごとの提案・資料
D) 円滑にシステムを運用する為の提案書・・・・・・(様式4)
添付書類
①プライバシーマーク・ISMS 認証取得が確認できるもの
E) その他提案書・・・・・・・・・・・・・・・・・(様式5)
F)
見積書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(様式7)
本見積書様式で表現できない場合は、任意の様式で補足してください。
(2)
提出場所
14 (2)事務局とする。
(3)
提出方法
A) 提出期間内に必ず事務局に持参すること。なお、郵送による提出は認めない。
B) 提出書類の受領確認のため、受付番号を付した提出書類受領書を交付する。
(4)
提出部数
参加表明書(様式1)及び見積書(様式7) は1部、様式2から様式6までは、各6部提
出とする。
9
参加表明書等に関する質問書の提出場所及び方法
(1)
参加表明書等に関する質問は、質問書(様式6) を事務局に持参、郵送、電子メー
ル又はFAXにより受け付ける。(ただし、持参以外の場合は必ず電話で事務局に、
到着又は着信を確認すること。)なお、文書には回答を受ける窓口担当の部署、氏名、
電話及びFAX番号、電子メールアドレスを併記するものとする。
A) 質問の受付先:14 (2)の事務局
B) 質問受付期間:平成 28 年 8 月 15 日(月)午前9時から
平成 28 年 8 月 31 日(水)午後5時まで
持参する場合は、上記期間の午前9時から午後5時まで
(ただし、土曜日、日曜日及び休日は除く。)
(2)
電話及び口頭による質問は受け付けない。
(3)
質問に対する回答は、9 月 2 日(金)までに随時美作市ホームページで回答します。
10 プレゼンテーション及びヒアリング
第二次審査となるプレゼンテーション及びヒアリングに関する実施要領は、別に定め
4
る。
11 費用負担
参加表明書等の作成に係る費用は、提出者の負担とする。
12 構築業務委託契約
(1)
契約の締結
美作市は、最優秀となった者と本委託に関する契約交渉を行う。ただし、最優秀者に
事故等があり、契約が不調となった場合は、次点者を随意契約の相手方とする。
(2)
業務名
美作市メール配信システム構築業務委託
(3)
履行期間
契約日から平成 29 年 3 月 31 日まで
(4)
契約者
美作市
(5)
契約書の作成の要否
作成を要する。
(6)
契約保証金
美作市契約規則に準ずる。
(7)
その他
具体的な委託業務の実施にあたっては、参加表明書等に記載された内容を反映しつ
つ、美作市との協議に基づいて実施するものとする。
13 その他の事項
(1)
関連情報を入手するための照会窓口は、14(2)事務局とする。
(2)
プロポーザルの審査委員会委員及びその家族が関係する事業所等に所属する者は
参加できない。
(3)
参加表明書等の提出者は、本業務に関して専門分野についての協力者を加えるこ
とができる。ただし、協力者となった者及びその者の所属する事業所は、本プロポー
ザルに参加できない。
(4)
参加表明書等を提出したものが審査委員会委員又は関係者と本システム提案に関
する接触を求めたときは失格とする。
(5)
参加表明書等が次のいずれかに該当する場合には、無効となる場合がある。
A) 提出方法、提出先、提出期限に適合しないもの。
B) 作成要領に指定する様式及び記載上の留意事項に示された条件に適合しないも
5
の。
C) 記載すべき事項の全部又は一部が記載されていないもの。
D) 記載すべき事項以外の内容が記載されているもの。
E) 提出書類に虚偽の記載があるもの、すでに発表されたものと同一あるいは類似
の提案又は盗用した疑いがあると審査委員会が認めたもの。なお、契約後に事実
関係が判明した場合においても同様とする。
(6)
提出書類は審査に必要な範囲において複製することができるものとし、返却はし
ない。また、参加者において、提出された書類を雑誌、広報紙、その他一般の閲覧に
供する場合は、美作市の承諾を得ること。
(7)
参加表明書等は、提出後の差し替え及び再提出は認めない。
(8)
第一次審査及び第二次審査は非公開とし、審査結果は、原則として公表する。
(9)
第二次審査におけるプレゼンテーションは、パワーポイント等を用いたパソコン
操作による内容説明を認める。
(10) 参加者は、見積書(様式 7、消費税及び地方消費税込み)を提出すること。
14 発注者及び事務局
(1)
発注者
美作市
(2)
事務局
美作市企画振興部企画情報課
〒707-8501 岡山県美作市栄町 38-2
電話:0868-72-1111 (代表)
0868-72-6631 (課直通)
FAX::0868-72-6367
Email:[email protected]
6