新上五島町特産品マーケティング事業業務委託 公募型プロポーザル実施要領 1 目 的 地場産業の活性化、ひいては雇用の拡大を図るため、新上五島町の特産品である五島 うどん、鮮魚、水産加工品、椿製品等の販路拡大と認知度を向上させる取り組みを実 施するものである。 特に、どのようにして消費者ニーズに合った商品(サービス含む)を提供するかとい う考え方や方法を、町内特産品生産者自身が実際の事業を実施することで、習得する ことを目的とする。 2 委託業務概要 (1)業務名称 新上五島町特産品マーケティング事業業務委託 (2)業務履行場所 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷720番地1 外 (3)業務内容(詳細は仕様書のとおり。) 【商品開発・販売戦略に関する研修】 参加者の商品開発力向上及び販売戦略策定を目的とし、新上五島町内で1回以上実施 する。開催日時及び開催場所については、発注者との協議により決定する。 【物産展】 a)指定物産展:日本橋長崎館 契約日~平成29年3月末のうち 3日~1週間程度実施する。 :阪急梅田駅構内 契約日~平成29年3月末のうち 1週間~10日程度実施する。 b)企画特産品フェア 日程:契約日~平成29年3月末のうち 3日~2週間程度実施する。 【飲食店フェア】 日程:契約日から平成29年3月末のうち 2週間以上実施する。 場所:首都圏 【五島うどんPR】 五島手延うどん協同組合、㈱長崎五島うどんとともに、目的、計画、実行、分析、改 善(PDCA)を行い、より効果の高いプロモーションの方法を構築し、実行する。 ・五島手延うどん協同組合、㈱長崎五島うどん各々と事業を実施する。 1 a)五島手延うどん協同組合PR事業 ・販売戦略会議(年間の事業打合せ及び販売促進企画検討) ・国内PR活動 ・海外PR活動 ・認知度向上事業 ・実績報告書(結果、分析)の作成 ・事業改善策の作成 ・その他プロモーションに関する業務 b)㈱長崎五島うどんPR事業 ・販売戦略会議(年間の事業打合せ及び販売促進企画検討) ・国内PR活動 ・海外PR活動 ・認知度向上事業 ・実績報告書(結果、分析)の作成 ・事業改善策の作成 ・その他プロモーションに関する業務 3 履行期間 契約の日から平成29年3月31日まで 4 遵守すべき関係法令等 事業者は、本業務を実施するに当たり、必要とされる関係法令(法律、政令、省令、 条例、規則、規程及びガイドライン等を含む。)及び業務委託仕様書に示す内容を遵守 するものとする。 5 提案上限額 本業務の提案上限額は、金13,235千円 とする。 提案上限額は、各業務内容費用等の総額で、消費税相当額を含んだ金額とする。 6 参加要件資格 (1)プロポーザルに参加する者(以下「参加者」という。 )は、単体企業であること。 (2)参加者に必要な資格等の要件は、特別な定めがある場合を除き、参加申請書(様式 1)の提出時点において満たしておくこと。 (3)参加者は、次の要件を全て満たしておくこと。 プロポーザルに参加できる者は、次の各号に掲げる要件をすべて満たすものとし、 2 (様式1-1)を参加申請書と併せて提出すること。 ア 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項及び第2項各 号の規定に該当しない者であること。 イ 会社更生法(平成14年法律第154号)の規定に基づき更生手続き開始の申立て がなされている者(再生手続開始の決定を受けている者を除く。 )又は民事再生法(平 成11年法律第225号)に基づき民事再生手続開始の申立てがなされている者(再 生手続開始の決定を受けている者を除く。)でないこと。 ウ 参加資格確認基準日において、国税、県税及び市町村税に未納の税額がない者であ ること。 エ 仕様書等の公表日から業務提案書提出期限までの間において、本町から指名停止の 措置を受けていないこと。 オ 新上五島町建設工事暴力団対策要綱(平成21年度新上五島町訓令第24号)の規 定による指名除外措置の期間中でない者であること。 カ 会社法(平成17年法律第86号)第475条若しくは第644条の規定に基づく 清算の開始又は破産法(平成16年法律第75号)第18条若しくは第19条の規 定に基づく破産手続開始の申立てがなされていない者であること。 (4)費用負担 プロポーザルに参加することで生じる費用は、全て参加者の負担とする。 (5)提出方法 持参または郵送で提出すること。ただし、郵送の場合は期限までに必着のこと。 なお、直近2年間の法人町民税、法人県民事業税、消費税及び地方消費税を完納し ていることを示す証明書(納税証明書) 、履歴事項証明、関連会社一覧、直近3年分 の財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書、財産目録)を各 1部添付すること。 7 プロポーザルの実施スケジュール プロポーザルの実施スケジュール実施事項 日 程 仕様書等の公表 平成28年7月19日(火) 参加申請書提出期限(様式1) 平成28年8月 1日(月)17時まで 参加資格確認結果の通知(様式2) 平成28年8月 8日(月) 仕様書等に関する質疑書提出期限(参加資格 平成28年7月19日(火)から に関する質問については、随時回答)(様式 平成28年8月 8日(月)まで 3) 仕様書等に関する質疑に対する回答の公表 平成28年8月12日(金) (様式4) 業務提案書等の提出期限 平成28年8月19日(金)17時まで 3 審査及び最終業務受託候補者の選定及び通 平成28年8月24日(水) 知(様式5) プレゼンテーション 平成28年8月31日(水) 平成28年9月 1日(木)(予備日) 最終業務受託候補者決定 平成28年8月31日(水) 最終業務受託候補者公表及び結果通知(様式 平成28年9月 5日(月) 6) 契約内容に関する詳細打合せ 平成28年9月 7日(水)から 平成28年9月 8日(木)まで(予備日) 業務委託契約の締結 平成28年9月14日(水) 8 プロポーザル参加の辞退 本町より参加資格を有する旨の通知を受けた参加者が、プロポーザルへの参加を辞退 する場合には、業務提案書当の提出期限日までに「参加辞退届出書」 (様式7)を事務局 へ提出すること。 なお、提出方法は持参または郵送で提出すること。ただし、郵送の場合は期限までに 必着のこと。 9 仕様書等に関する質疑書の提出 (1)提出先 事務局 〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷720番地1 新上五島町役場 観光商工課 商工物産振興班 前田・松竹 電子メール(観光商工課代表) [email protected] (2)提出方法 質疑内容を簡潔にまとめ「仕様書等に関する質疑書(様式3) 」に記入の上、電子メ ールで提出すること。その際の送信確認は、電話連絡など送信者の責任において行う こと。 (3)提出期間 平成28年7月19日(木)から平成28年8月 8日(月)17時 10 参加資格の確認及び業務提案書等の提出 本町より参加資格を有する旨の通知を受けた参加者は、下記に示す書類一式を次の とおり提出するものとする。なお、提出書類はPDFファイルにより、電子媒体(C 4 D-R)に記録したものを1部提出すること。提出方法は持参提出のこと。郵送及び宅 配事業者等を利用して提出する場合は配達記録の確認が取れる手法とする。 提出された提案書等の返却は行わず、提案数は1事業者1案とする。 提案書は非公開とする。 なお、参加申請書及び提案書について、提出後における差し替え及び再提出は認め ないものとする。 また、プロポーザル方式について参加資格が認められなかった理由の説明請求につ いて(様式9)により説明を求めることができ、 (様式9-1)により回答します。 提出書類 ① 提案書・・・・・・・・・・・・・・・・9部(正本1部、副本8部) 鑑として、正本に(様式10)を添付し副本にその写しを添付すること。 A4版(縦もしくは横)の用紙を基本とし、いずれも横書きで実施要領 P.7 の最 終業務受託候補者決定基準、3各審査内容、(3)審査の評価項目の①~⑩の順 に記載する。 ② 委託業務実施体制(様式任意) ・・・・・・9部 ③ 業務行程表(様式11) ・・・・・・・・・9部 提案書の最終頁に併せて製本すること。 ④ 参考見積書(様式任意) ・・・・・・・・1部 11 提案資格の喪失等 プロポーザル方式の参加者と認めた者において、次の各号のいずれかに該当すると きは、参加資格を喪失するものとし、既に提出された提案書は無効とする。 (1) 第6条に規定するプロポーザル方式に参加するための資格を満たさないことと なったとき。 (2) 提案書等に虚偽の記載が認められたとき。 (3) 審査の透明性・公平性を害する行為があった場合 なお、提案資格の喪失に該当する場合は、当該事業者へ提案資格の喪失に関する通 知書(様式12)により通知する。 12 事業者の決定 (1) 最終業務受託候補者の選定 事業者の選定等は、 「新上五島町特産品マーケティング事業業務委託プロポーザ ル審査委員会」 (以下「委員会」という。 )において行なう。 (2) プレゼンテーションの実施 5 本町は、業務提案書等の受付終了後プレゼンテーションを実施する。 なお、業務提案書等の提出をした業者が多数の場合は、提出書類による1次審査 及び新上五島町プロポーザル方式実施要領第3条第2項の規定によりプレゼンテ ーションの参加者を決定する。 実施時期は、平成28年8月31日(水)とし、平成28年9月1日(木)を予 備日とする。場所及び内容等については参加者に対して事前に通知する。 ①プレゼンテーションに必要な機器類は、各参加者で準備を行なうこととする。 ②参加者は、プレゼンテーションに参加する人員(5名以内)等について、速やか に本町に対し届出を行うものとする。(様式任意:所属・役職・指名) ③所要時間は、1参加者につき1時間以内とする。 ア プレゼンテーション 40分以内 イ 質疑応答 20分以内 (3) 委員会の審査結果を受けて、本町は、最終業務受託候補者を決定するものとす る。 (4) 審査結果及び評価の公表 本町は、委員会の選定結果を取りまとめて、最終業務受託候補者に対し通知す る。なお、審査結果及び内容等に関する問い合わせ並びに異議等は受付けない。 13 契約手続き (1) 契約の締結 本町は、最終業務受託候補者との間で業務委託契約を締結する。 (2) 次順位者との交渉 本町は、最終業務受託候補者が業務委託契約を締結できない何らかの事由が発 生した場合又は協議が整わない場合には、プロポーザルにおいて次順位以下とな った参加者のうち、順位が上位であった者から当該業務委託について交渉を行う ことができる。 (3) 契約に要する費用の負担 契約に要する費用は全て業務受託事業者の負担とする。 14 問合せ先(事務局) 新上五島町 観光商工課 商工物産振興班 前田・松竹 所 在 地 〒857-4211 長崎県南松浦郡新上五島町有川郷720番地1 電 話 0959-42-3853 F A X 0959-42-3852 電子メール [email protected] 6 最終業務受託候補者決定基準 1 最終業務受託候補者決定基準の位置付け 本最終業務受託候補者決定基準は、新上五島町(以下「本町」という。 )が、新上五島 町特産品マーケティング事業業務委託(以下「本業務」という。 )を実施するに当り、最 終業務受託候補者を決定する方法及び基準を示すものである。 2 事業者の選定方法 最終業務受託候補者選定のための基準は、公平性及び透明性を確保するとともに、客 観的な評価等を行うために設置している新上五島町特産品マーケティング事業業務委託 プロポーザル審査委員会(以下「委員会」という。 )において行う。 3 各審査の内容 審査は、参加資格の確認、提案内容の順に実施し、各審査の内容は、次のとおりであ る。 (1) 参加資格の確認 ① 参加資格等の確認 本町は、本業務の参加希望者(以下「参加者」という。 )に求めた参加資格書類等 が全て揃っていることを確認する。書類不備の場合は失格とする。 ② 参加資格要件の確認 本町は、参加者が実施要領「6 参加資格要件」の各項目を満たしていることを 確認する。参加資格要件を満たしていない場合は失格とする。 (2) 提案内容の審査 ① 提出書類の確認 本町は、参加者からの提出書類が全て揃っていることを確認する。書類不備の場 合は失格とする。 ② 見積金額の限度額の確認 本町は、参加者が提出した見積書に記載された見積金額が、提案上限額以下であ ることを確認する。提案上限額を超える場合は失格とする。 ③ 業務委託内容の確認 本町は、参加者が提出した業務提案書等の内容が業務委託仕様書に求める業務内 容を満たしていることを確認する。明らかに満たしていない場合は失格とする。 7 (3) 審査の評価項目 評 価 項 目 ①会社体制(履行能力) 会社概要 ②業務実績(類似業務ほか) 業務体制 ③業務体制 ④業務に対する考え方 ⑤物産展について ⑥飲食店フェアについて ⑦五島うどん PR について 業務履行方法等 【五島手延うどん協同組合 PR 事業】 ⑧五島うどん PR について 【㈱長崎五島うどん PR 事業】 ⑨独創性について 提案見積に関する事項 ⑩見積金額 (4) 評価の着眼点 提案書等に記載する項目は、(3)審査の評価項目の①から⑩までの項目とし、評 価は、業務に対する理解度、業務への意欲、業務提案書の的確性、説明能力、表現 力、独創性、妥当性、提案内容の根拠、解析力等を基準に評価する。 また、各項目の作成において、審査ポイントとなる点を次に示す。当該審査ポイ ントを理解の上、業務提案書等の作成を行なうこと。 ① 会社体制 会社の規模、経営状況を総合的に判断し、将来にわたり安定して業務を行い 得る経営基盤があるかということを重視し評価する。 ア 会社の規模、財務状況からの履行能力はあるか。 ② 業務実績 業務実績(実績数、規模、年数等)を、どの程度有しているかを重視し評価 (様式1-2)を提出する。 ア マーケティング関連業務の実績について ③ 業務体制 業務体制に関しては、以下の項目を重視し評価する。 ア 業務への理解度、取組意欲、業務の効率化等に対する考え方はどうか。 イ 業務の実施体制(従事者の人数、実績、知識等)はどうか。 ④ その他 その他独自の提案や将来性のある提案がなされているか。 8
© Copyright 2025 ExpyDoc