2016.8 吉日 No.167 税理士法人 長谷川会計 〒733-0822 広島市西区庚午中 2-11-1 TEL 082−272−5868 URL http://www.hasegawakaikei.com/ 賃金適正化のための 4 つのポイント 自院の賃金が適正なのか気になりつつも、基準があいまいなまま感覚的に設定 しているケースもあるようです。何を基準にして、どのような点に注意が必要なのか、 自院の賃金体系を検討する上で重要な視点を紹介します。 ① 賃金検討のポイント ■ 職員・経営者双方にとって、賃金は様々な意味を持っており、人材確保やモチベー ション、生産性等に大いに影響を及ぼします。目先のことにとらわれず、大局的・ 多面的に検討する必要があります。 ■ 1 つの賃金項目ばかりにとらわれず全体的・包括的に検討 ② 賃金の公正化のポイント ■ 労働対価の原則 ・・・「仕事」や「成果」への対価 ■ 労働力対価の原則・・・「保有能力」や「フレキシビリティ」への対価 ■ 生活保障の原則 ・・・「世帯生計費」の保障 これらの 3 原則が守られることで賃金の“公正さ”が保たれます。 ③ 賃金水準の見直しのポイント ■ 賃金水準は「世間相場」のみならず「組織内相場」も基準となります。 賃金水準を見直す際は、 “平均賃金”と“個別賃金”は「世間相場」を基準に、 “個 人別賃金”は「組織内相場」を基準に検討してみましょう。 ④ 総額人件費の適正化のポイント ■ ■ ■ 総額人件費とは・・・労働を提供した人たちに配分される全ての費用のこと 給与・賞与のほか、福利厚生・役員報酬も含めた全ての人にかかるコスト 労働分配率(人件費÷付加価値)こそ最重要指標 人件費は付加価値の中から支払われるので、適正な労働分配率管理が重要です! 付加価値も生産性も人件費も成長を目指す! 全職員で付加価値を高めることを目指し Win-Win の関係を築きましょう! TKC 医業経営情報 7 月号より
© Copyright 2025 ExpyDoc