平成27年度 オリンピック・パラリンピック推進園実践報告 千代田区立番町幼稚園 推進の方針 1幼児期に身体の動きを経験するための 望ましい環境や指導の在り方を探る 2日本の伝統行事や海外の文化に触れる 機会を計画的に実施する 3オリンピック選手との交流を通して、 憧れの気持ちをもったり、オリンピッ ク・パラリンピックに興味をもたせる スポーツに親しむ取組 コオーディネーショントレーニングの活用 <4~8月> コオーディネーショントレーニングに ついて理解する。 <9~12月> コオーディネーショントレーニングの 理解を深める。 <1~3月> コオーディネーショントレーニングを 生かした保育の実践 スポーツに親しむ取組 コオーディネーショントレーニングの活用 <8日間プログラムの実施> スポーツに親しむ取組 コオーディネーショントレーニングの活用 <3歳児> 高這い鬼ごっこ イメージ豊かに楽しむ <3歳児> ジャングル鬼ごっこ 教師がくまになり、鬼ごっこを 楽しむ <4歳児> クローリング サーキット 教師がモデルとなり、一緒に 楽しむ <5歳児> クローリング 友達の姿に気づかせる 日本の伝統・文化の継承 日本のよさを知ろう <特色のある活動> 番町和楽器コンサート 和太鼓体験 子ども会では5歳児全員で 和太鼓演奏を行いました <お正月遊び> かるたを作り みんなでカルタ大会! <わらべうた> <獅子舞> 獅子舞を見て 遊びの中で作りました <五人囃子演奏会> 5歳児は、つつみ太鼓の 体験も行いました 国際理解教育・国際交流 世界中の子どもたち <エコキャップ活動> 集めたエコキャップが 発展途上国のワクチンと して寄付される活動 集めている意義を知り、 世界中には色々な子ども たちがいることを知る 機会にする 国際理解教育・国際交流 世界中の子どもたち 4・5歳児で仕分けまで行いました 国際理解教育・国際交流 世界中の子どもたち <運動会> 万国旗づくり 様々な国があることや 似たデザインの国があることに 気がつきました <親子運動会> 五輪の輪の隊形で オリンピック精神の学習 オリンピック <夢・未来プロジェクト> 北京・ロンドンオリンピック新体操日本代表 田中 琴乃 選手をお迎えして オリンピックについて知り、 憧れの気持ちをもつきっかけになりました 今年度の取組 心の教育(ボランティアマインド) ・家庭と連携し、親子で千代田区一斉清掃に 参加し、地域を綺麗にしようとする心を育てる。 ・当番活動や園内整備などを通して、思いやりの 気持ちをもったり、園のために役割を担う喜び を味わったりすることができるようにする。 ・異年齢交流の中で、他学年の友達との接し方や 思いやる気持ちを育む。 今年度の取組 共生社会(障がい者理解) ・全ての人が障害を理由とする差別なく、互いに 尊重することができるように他者を認める心を 育成する。 ・互いの良さを認め合い、支え合いながら遊びや 生活を楽しむ。 ・手話に親しみ、様々な伝達手段があることを 知る。 今年度の取組 スポーツ志向(運動・スポーツ) ・身体を十分に動かして遊ぶことで、体力向上を 図り、進んで運動しようとする意欲や諦めずに 挑戦する態度と安全に対する構えを養い、 健康な心身を育む。 ・ルールを守り、友達と協力して遊ぶことを 楽しむ。 ・遊びや生活に生かせるコオーディネーション トレーニングを研究し、保育に取り入れる。 今年度の取組 伝統文化(日本人としての自覚と誇り) ・獅子舞や五人囃子などの日本の伝統芸能や 山王祭などの地域の伝統文化に触れ、 よさに気づく。 ・わらべうたなど日本の昔ながらの遊びに親しむ。 ・挨拶やお礼の言葉などを日々の生活の中で 自分から言うことが出来る習慣を身につける。 ・自国の文化を身近に感じ、興味・関心を もつ中で、愛国心と国際理解教育の基礎を育む。 今年度の取組 国際教育(豊かな国際感覚) ・ベルギー大使館との交流を通して、地域の中に ある外国の文化や言葉に触れ、様々な国がある ことを知る。 ・海外に住んでいる友達と手紙のやりとりを 通して、交流を深める。 ・英語活動(ALT)の先生と一緒に英語に触れ、 積極的にコミュニケーションを図ろうとする 態度を育成する。 ご清聴 ありがとうございました 千代田区立番町幼稚園
© Copyright 2025 ExpyDoc