お 伽 噺 的 な 読 み の 束 縛 か ら の 脱 却

1
関東学院大学文学部 紀要 第104号(2005)
ウ
ェ
ル
テ
ィ
、
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
、
お
伽
噺
、
二
項
対
立
、
二
重
性
、
歴
史
小
説
キ
ー
ワ
ー
ド
の
働
き
を
暴
き
、
こ
の
作
品
に
は
従
来
の
お
伽
噺
的
な
読
み
を
逸
脱
す
る
多
く
の
豊
か
な
細
部
が
あ
る
こ
と
を
指
摘
し
た
い
。
的
な
も
の
は
一
方
の
資
質
を
前
景
化
す
る
こ
と
に
よ
り
、
他
方
の
資
質
を
背
景
に
追
い
や
り
見
え
に
く
く
す
る
よ
う
に
働
く
か
ら
だ
。
本
稿
で
は
そ
型
の
両
極
端
の
資
質
を
併
せ
持
つ
よ
う
に
、
つ
ま
り
両
立
し
が
た
い
矛
盾
対
立
を
生
き
る
よ
う
に
造
り
上
げ
ら
れ
て
い
る
の
で
あ
る
が
、
二
項
対
立
み
が
暗
黙
の
前
提
に
し
て
い
る
二
項
対
立
を
ひ
と
ま
ず
脱
構
築
し
な
く
て
は
な
ら
な
い
だ
ろ
う
。
も
と
よ
り
作
中
の
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
は
お
伽
噺
の
類
て
み
る
こ
と
で
あ
る
。
そ
れ
を
貼
る
こ
と
が
隠
蔽
し
て
い
る
、
別
の
読
み
の
可
能
性
を
探
っ
て
み
る
こ
と
で
あ
る
。
そ
の
為
に
は
、
お
伽
噺
的
な
読
い
わ
ゆ
る
子
供
向
け
の
、
お
伽
噺
的
な
読
み
を
成
立
さ
せ
て
し
ま
い
か
ね
な
い
。
そ
こ
で
必
要
と
な
る
の
は
、
お
伽
噺
の
ラ
ベ
ル
を
あ
え
て
は
が
し
う
す
る
と
、
作
中
の
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
に
固
定
的
な
ア
イ
デ
ン
テ
ィ
テ
ィ
︵
一
義
的
な
意
味
︶
を
与
え
、
物
語
の
展
開
も
シ
ン
プ
ル
で
分
か
り
や
す
い
、
― ―
196
要
ウ ェ 旨
ル
テ
ィ
の
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
は
お
伽
噺
の
外
面
を
装
っ
て
い
る
。
だ
が
、
そ
の
外
面
を
こ
の
作
品
の
本
質
と
し
て
見
誤
っ
て
は
な
ら
な
い
。
そ
︱
︱
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
に
お
け
る
二
重
性
の
テ
ー
マ
に
つ
い
て
本
村
浩
二
お
伽
噺
的
な
読
み
の
束
縛
か
ら
の
脱
却
2
お伽噺的な読みの束縛からの脱却
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
を
縦
横
無
尽
に
横
断
し
て
い
る
二
重
性
な
る
も
の
。
今
後
の
議
論
を
お
も
ん
ば
か
っ
て
言
う
な
ら
、
こ
の
概
念
に
つ
事
実
の
認
識
に
も
つ
な
が
っ
て
く
る
こ
と
で
あ
ろ
う
。
ざ
ま
な
形
で
結
び
つ
く
こ
と
は
、
ア
イ
デ
ン
テ
ィ
テ
ィ
そ
の
も
の
が
確
た
る
実
体
で
は
な
く
、
一
時
的
な
構
築
物
に
す
ぎ
な
い
と
い
う
意
義
を
付
さ
れ
て
い
る
の
は
、
何
と
い
っ
て
も
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
で
あ
る
。
こ
の
よ
う
に
ジ
ェ
イ
ミ
ー
が
他
の
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
と
さ
ま
︵
ク
レ
メ
ン
ト
の
後
妻
︶
の
そ
れ
と
き
わ
め
て
近
く
な
る
。
と
は
い
え
、
作
中
で
か
れ
の
﹁
盗
賊
﹂
の
ア
イ
デ
ン
テ
ィ
テ
ィ
の
象
徴
的
﹁ と
盗
賊 同
﹂ 一
で の
あ 社
る 会
。 的
そ ア
の イ
裏 デ
の ン
顔 テ
を ィ
の テ
ぞ ィ
か を
せ 持
る つ
と に
き 至
、 る
か 。
れ そ
の う
モ な
ッ る
ト 前
ー の
︱ か
れ
︱
﹁ の
ま 内
ず 密
奪 の
い ア
、 イ
た デ
ず ン
ね テ
る ィ
の テ
は ィ
後︵ は
だ︶1 、
﹂
︱ 言
︱ わ
は ず
サ も
ロ が
メ な
た
と
え
ば
、
ジ
ェ
イ
ミ
ー
は
最
終
的
に
商
人
と
し
て
生
き
る
道
を
選
び
と
る
。
つ
ま
り
、
か
れ
は
義
父
ク
レ
メ
ン
ト
・
マ
ス
グ
ロ
ー
ヴ
さ
ら
に
言
え
ば
、
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
同
士
が
織
り
成
す
関
係
に
つ
い
て
の
議
論
に
お
い
て
も
、
同
様
の
考
え
方
が
必
要
に
な
っ
て
く
る
。
る
二
つ
の
資
質
を
﹁
と
﹂
と
い
う
等
位
接
続
詞
で
結
び
つ
け
る
考
え
方
が
多
少
な
り
と
も
必
要
に
な
っ
て
く
る
。
面
の
あ
り
さ
ま
に
限
っ
た
こ
と
で
は
な
い
。
そ
の
他
の
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
の
ア
イ
デ
ン
テ
ィ
テ
ィ
を
め
ぐ
る
議
論
に
お
い
て
も
、
相
反
す
― ―
195
二
重
性
が
散
見
す
る
。
な
に
も
そ
れ
は
、
タ
イ
ト
ル
の
﹁
盗
賊
﹂
と
﹁
花
婿
﹂
に
示
唆
さ
れ
る
、
ジ
ェ
イ
ミ
ー
・
ロ
ッ
ク
ハ
ー
ト
の
外
テ
ィ
で
あ
り
、
最
大
の
テ
ー
マ
で
あ
る
、
と
い
う
の
は
今
や
定
説
化
し
つ
つ
あ
る
。
な
る
ほ
ど
、
こ
の
作
品
に
は
さ
ま
ざ
ま
な
種
類
の
ジ
ャ
ン
ル
横
断
的
な
性
格
。
も
し
く
は
、
対
立
的
な
項
目
を
難
な
く
接
続
す
る
二
重
性
。
そ
れ
が
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
の
ア
イ
デ
ン
テ
ィ
て
お
こ
う
。
品
は
ひ
と
つ
の
ジ
ャ
ン
ル
に
す
ん
な
り
と
収
ま
る
こ
と
を
拒
み
、
複
数
の
ジ
ャ
ン
ル
に
跨
る
よ
う
な
形
で
存
在
し
て
い
る
と
で
も
言
っ
領
域
に
も
深
く
浸
透
し
て
い
る
現
代
、
こ
う
し
た
問
い
自
体
が
ま
っ
た
く
無
意
味
で
あ
る
の
か
も
し
れ
な
い
。
さ
し
あ
た
り
、
こ
の
作
考
回
路
で
は
複
雑
な
現
実
を
忠
実
に
剔
抉
す
る
こ
と
が
で
き
な
い
と
い
う
見
方
が
、
哲
学
や
思
想
の
領
域
の
み
な
ら
ず
、
文
学
研
究
の
ル
テ
ィ
の
第
二
作
と
な
る
中
編
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
︵
1942
い
て
重
要
な
の
は
、
そ
れ
が
古
典
的
な
哲
学
上
の
二
項
対
立
に
堕
し
や
す
い
点
で
あ
る
。
つ
ま
り
、
わ
れ
わ
れ
が
通
常
二
つ
の
も
の
を
︶
を
読
ん
だ
あ
と
、
そ
う
問
い
た
が
る
で
あ
ろ
う
。
だ
が
、
二
項
対
立
的
な
思
歴
史
小
説
か
、
そ
れ
と
も
お
伽
噺
か
。
史
実
に
基
づ
く
作
品
か
、
そ
れ
と
も
フ
ァ
ン
タ
ジ
ー
か
。
多
く
の
読
者
が
ユ
ー
ド
ラ
・
ウ
ェ
3
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
を
﹁
私
の
歴
史
小
説
﹂
と
定
義
し
た
あ
と
︵
Eye 311
歴ヒ
スそ ま
ト
の る
史リ
カ
ル執 で
・
小ノ
筆 カ
説ベ
ルの ッ
﹂ 経 コ
︵
緯 ウ
に の
つ よ
う
︶ い に
て
と
飛
い 雄 び
弁
う
上
こ に が
語
と
り
に っ 、
な て フ
る い ァ
。 る ン
。
彼 タ
女 ジ
の ー
逆 と
説 い
う
め 借
い り
た も
言 の
い の
方 巣
を の
借 な
り か
れ に
ば 降
、 り
こ て
の 止
作 ま
品 っ
は た
﹁ ﹂
︵
歴ヒ
ス
史ト
リ
的カ
ル
で
な ︶
い と
、 、
Eye 311
﹁
歴
史
的
で
な
い
﹂
と
は
﹁
か
な
ら
ず
し
も
史
実
に
基
づ
く
と
は
限
ら
な
い
﹂
ほ
ど
の
意
味
で
あ
ろ
う
。
と
な
る
と
、
わ
れ
わ
れ
は
Eye 302
い
っ
た
い
何
に
基
づ
く
歴
史
小
説
と
考
え
た
ら
い
い
の
か
。
お
そ
ら
く
作
家
の
想
像
力
で
は
あ
る
ま
い
か
。
ミ
シ
シ
ッ
ピ
歴
史
協
会
で
関東学院大学文学部 紀要 第104号(2005)
︶
、
そ
れ
が
﹁
史
実
の
な
か
に
ど
っ
ぷ
り
と
埋
も
れ
る
代
わ
り
に
、
ウ
ェ
ル
テ
ィ
は
、
﹁
ナ
チ
ェ
ズ
街
道
の
お
伽
噺
﹂
と
題
さ
れ
た
、
一
九
七
五
年
の
ミ
シ
シ
ッ
ピ
歴
史
協
会
で
の
講
演
で
、
ひ
と
ま
ず
イ
デ
ン
テ
ィ
テ
ィ
の
二
重
性
の
問
題
に
焦
点
を
絞
っ
て
話
を
進
め
て
ゆ
く
。
以
下
、
作
中
の
代
表
的
な
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
︱
︱
ジ
ェ
イ
ミ
ー
、
ク
レ
メ
ン
ト
、
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
、
サ
ロ
メ
、
ロ
ザ
モ
ン
ド
︱
︱
の
ア
位
置
の
変
化
を
意
識
し
な
が
ら
読
ま
れ
る
べ
き
、
二
重
性
の
不
安
定
で
揺
れ
動
く
、
パ
ラ
ド
ク
シ
カ
ル
な
あ
り
方
を
示
す
こ
と
で
あ
る
。
さ
て
、
本
論
の
主
た
る
目
的
は
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
の
お
伽
噺
的
な
読
み
が
前
提
に
し
て
い
る
二
項
対
立
を
脱
構
築
し
、
つ
ね
に
重
点
の
― ―
194
り
見
え
に
く
く
す
る
よ
う
に
働
く
も
の
で
あ
る
。
な
く
、
か
れ
の
﹁
紳
士
﹂
の
一
面
に
重
点
を
置
く
も
の
で
あ
る
。
逆
に
言
え
ば
、
そ
れ
は
か
れ
の
﹁
盗
賊
﹂
の
一
面
を
背
景
に
追
い
や
を
置
く
か
で
、
解
釈
が
が
ら
り
と
変
わ
っ
て
し
ま
う
点
で
あ
る
。
こ
れ
か
ら
取
り
上
げ
る
従
来
の
お
伽
噺
的
な
読
み
は
、
言
う
ま
で
も
と
り
で
、
﹁
紳
士
﹂
に
変
身
し
て
い
る
だ
け
な
の
か
。
や
っ
か
い
な
の
は
、
﹁
紳
士
﹂
に
重
点
を
置
く
か
、
も
し
く
は
﹁
盗
賊
﹂
に
重
点
あ
る
い
は
真
実
は
そ
の
逆
で
、
か
れ
は
そ
も
そ
も
十
八
世
紀
後
葉
の
ミ
シ
シ
ッ
ピ
州
ナ
チ
ェ
ズ
街
道
に
横
行
し
て
い
た
﹁
盗
賊
﹂
の
ひ
あ よ 水
再 る う 平
度 。 な 的
も に
、
の 並
ジ
を べ
ェ
作 る
イ
っ と
ミ
て き
ー
し 、
の
ま そ
例
い の
を
、 双
引
ど 方
く
ち を
こ
ら ま
と
か さ
に
一 し
し
方 く
よ
に 等
う
重 位
。
点 の
か
︵ 関
れ
優 係
の
位 に
本
︶ 位
性
を 置
は
置 づ
﹁
き け
紳
、 る
士
そ の
﹂
れ で
で
を は
、
﹁
前 な
盗
景 く
賊
化 、
﹂
す 無
の
る 意
身
よ 識
振
う の
り
な う
を
結 ち
し
果 に
て
を 秩
い
招 序
る
き 的
だ
や な
け
す 位
な
い 階
の
点 制
か
で の
。
4
お伽噺的な読みの束縛からの脱却
ン
ク
︵
作
品
の
冒
頭
場
面
で
は
ジ
ェ
イ
ミ
ー
と
ク
レ
メ
ン
ト
の
黄
金
を
強
奪
し
よ
う
と
す
る
ミ
シ
シ
ッ
ピ
河
の
船
頭
と
し
て
、
終
わ
り
と
に
知
ら
れ
て
い
る
。
ス
ザ
ー
ン
・
マ
ー
ズ
に
よ
れ
ば
、
ウ
ェ
ル
テ
ィ
が
ジ
ェ
イ
ミ
ー
と
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
、
そ
し
て
マ
イ
ク
・
フ
ィ
ウ
の
時
代
﹄
︵
︶
で
あ
ろ
う
。
ウ
ェ
ル
テ
ィ
が
こ
の
本
を
読
ん
で
ナ
チ
ェ
ズ
街
道
に
纏
わ
る
歴
史
を
勉
強
し
た
と
い
う
の
は
、
つ
ミ
シ
シ
ッ
ピ
の
歴
史
に
関
す
る
代
表
的
な
先
行
テ
ク
ス
ト
を
一
冊
挙
げ
る
と
す
る
な
ら
ば
、
ロ
バ
ー
ト
・
コ
ー
ツ
著
の
﹃
ア
ウ
ト
ロ
る
の
を
大
き
な
特
徴
に
し
て
い
る
。
― ―
193
の
り 様
と な そ
林
︶
あ も れ
檎
﹄ と ら の は
︵ 言 ゆ を と
っ る ふ も
て 種 ん あ
︶ い 類 だ れ
と る の ん 、
同 が ミ に 注
様 、 シ 借 目
︱ あ シ 用 す
︱ え ッ し べ
よ て ピ て き
り こ の い は
正 こ 歴 る 、
確 で 史 の ウ
に そ 、 を ェ
言 の 物 率 ル
え 発 語 直 テ
ば 言 を に ィ
、 を 話 認 が
そ 持 す め ﹃
れ ち 伝 て 盗
に 出 統 い 賊
先 す 、 る 花
ん ま お こ 婿
じ で 伽 と ﹄
て も 噺 で と
︱ な 、 あ い
︱ い 神 る う
複 だ 話 。 個
数 ろ を 彼 人
無 う 勝 女 的
限 。 手 は な
の こ 気 別 歴
先 の ま の 史
行 作 ま イ 小
ン 説
テ 品 に
使
ク は い タ を
ス 彼 ま ビ 書
ト 女 し ュ く
か の た ー に
ら 一 ﹂ の あ
織 番 ︵ 席 た
で っ
り の
、
成 傑
﹁ て
さ 作
私 、
れ ﹃
は 多
て 黄
、 種
い 金
あ 多
Conversations
︶
。
神
話
で
あ
れ
ば
、
ロ
ー
マ
の
場
面
で
は
ロ
ザ
モ
ン
ド
を
ジ
ェ
イ
ミ
ー
の
手
に
戻
す
手
助
け
を
す
る
郵
便
配
達
人
と
し
て
登
場
す
る
脇
役
の
ひ
と
り
︶
を
創
り
上
げ
合
に
よ
っ
て
は
事
実
ま
で
も
捻
じ
曲
げ
る
べ
き
だ
と
い
う
、
彼
女
の
強
い
信
念
の
よ
う
な
も
の
が
感
じ
ら
れ
る
。
︵
Conversations 24
プ
シ
ュ
ケ
る
こ
と
が
で
き
た
の
は
、
何
よ
り
も
彼
女
が
コ
ー
ツ
の
本
を
読
ん
だ
か
ら
で
あ
る
と
い
う
︵
1949
の 時
微 代
妙 の
な 作
男 家
女 ル
関 キ
係 ウ
を ス
そ ・
の ア
な プ
か レ
の イ
﹁ク ウ
ス
愛ピ
ド
と 著
魂 の
の ﹃
物 黄
語 金
﹂ の
に ロ
基 バ
づ ﹄
い で
て あ
発 ろ
展 う
さ 。
せ ウ
て ェ
い ル
る テ
こ ィ
と が
も 変
、 装
比 し
較 た
的 ジ
よ ェ
く イ
知 ミ
ら ー
れ と
て ロ
い ザ
る モ
。 ン
ド
275
が
、
歴
史
や
神
話
以
上
に
、
今
わ
れ
わ
れ
が
目
を
転
じ
た
い
の
は
、
ウ
ェ
ル
テ
ィ
が
若
い
時
分
に
熱
心
に
読
ん
だ
と
い
う
、
ヨ
ー
ロ
1930
ッ
パ
の
お
伽
噺
の
数
々
で
あ
る
。
ウ
ェ
ル
テ
ィ
の
﹁
カ
ッ
コ
ウ
﹂
の
喩
え
か
ら
も
分
か
る
よ
う
に
、
そ
れ
ら
こ
そ
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
が
装
Marrs 46
っ
て
い
る
外
面
で
あ
る
か
ら
だ
。
お
伽
噺
と
聞
い
て
た
だ
ち
に
思
い
浮
か
ぶ
の
が
、
作
品
の
タ
イ
ト
ル
に
も
使
わ
れ
て
い
る
、
グ
リ
ム
︶
と
言
っ
て
い
る
。
こ
う
し
た
創
作
態
度
の
裏
に
は
、
作
家
は
自
分
の
言
い
た
い
こ
と
を
表
現
す
る
た
め
に
、
場
よ
っ
て
小
説
を
書
く
作
家
で
は
あ
り
ま
せ
ん
。
で
も
、
⋮
⋮
第
一
次
史
料
を
読
む
こ
と
は
私
の
想
像
力
に
火
を
つ
け
て
く
れ
ま
し
た
﹂
の
講
演
に
先
立
つ
、
一
九
六
五
年
の
あ
る
イ
ン
タ
ビ
ュ
ー
の
席
で
、
ウ
ェ
ル
テ
ィ
は
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
に
関
し
て
、
﹁
私
は
リ
サ
ー
チ
に
5
べ
る
。
め
で
た
し
め
で
た
し
。
関東学院大学文学部 紀要 第104号(2005)
か
れ
は
、
偶
然
そ
こ
で
娘
と
出
く
わ
し
、
彼
女
が
幸
せ
と
満
足
感
に
胸
を
ふ
く
ら
ま
せ
て
い
る
様
子
を
見
て
、
顔
に
安
堵
の
色
を
浮
か
か
ら
ニ
ュ
ー
・
オ
リ
ン
ズ
に
や
っ
て
来
た
ク
レ
メ
ン
ト
が
、
あ
て
ど
な
く
辺
り
を
ぶ
ら
ぶ
ら
と
散
歩
し
て
い
る
と
き
の
こ
と
で
あ
る
。
暮
ら
す
こ
と
に
な
る
。
互
い
に
死
ん
だ
も
の
と
思
い
込
ん
で
い
た
親
子
が
劇
的
に
再
会
す
る
の
は
、
翌
年
の
春
、
ロ
ド
ニ
ー
の
船
着
場
に
結
婚
す
る
。
そ
し
て
、
二
人
は
子
宝
︱
︱
二
重
性
の
テ
ー
マ
に
合
致
す
る
﹁
双
子
﹂
︱
︱
に
恵
ま
れ
、
ニ
ュ
ー
・
オ
リ
ン
ズ
で
裕
福
に
死
ぬ
ま
で
踊
ら
さ
れ
る
。
他
方
、
イ
ン
デ
ィ
ア
ン
の
追
跡
を
危
う
く
逃
れ
た
、
ジ
ェ
ー
ミ
ー
と
ロ
ザ
モ
ン
ド
は
や
が
て
再
会
し
、
正
式
激
闘
の
末
、
敗
れ
て
死
ぬ
。
サ
ロ
メ
は
イ
ン
デ
ィ
ア
ン
の
捕
虜
に
さ
れ
た
あ
と
、
太
陽
を
侮
辱
し
た
咎
で
、
か
れ
ら
の
円
陣
の
な
か
で
り
の
パ
タ
ー
ン
が
、
良
く
も
悪
く
も
物
語
の
基
本
と
し
て
予
測
で
き
る
か
ら
だ
。
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
は
ジ
ェ
イ
ミ
ー
と
の
一
晩
中
続
く
こ
う
な
る
と
、
物
語
の
展
開
も
シ
ン
プ
ル
で
分
か
り
や
す
く
な
る
。
悪
人
が
最
終
的
に
滅
び
、
善
人
が
生
き
栄
え
る
と
い
う
お
決
ま
は
、
森
の
洞
穴
に
隠
れ
て
住
む
、
冷
酷
な
殺
し
屋
。
お
り
、
欲
張
り
で
意
地
の
悪
い
継
母
。
フ
ロ
ン
テ
ィ
ア
の
伝
説
的
悪
漢
ハ
ー
プ
兄
弟
の
弟
が
モ
デ
ル
と
な
っ
て
い
る
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
聖
書
﹄
に
お
い
て
母
親
ヘ
ロ
デ
ア
と
共
に
、
残
忍
で
邪
悪
の
極
致
を
示
す
女
性
と
し
て
描
か
れ
て
い
る
サ
ロ
メ
は
、
そ
の
名
の
由
来
ど
― ―
192
る
、
純
真
無
垢
な
美
少
女
。
ク
レ
メ
ン
ト
は
、
娘
を
宝
物
の
よ
う
に
か
わ
い
が
っ
て
い
る
、
清
廉
潔
白
な
新
大
陸
の
開
拓
者
。
﹃
新
約
本
当
は
﹁
紳
士
﹂
で
、
正
義
を
守
る
英
雄
。
ロ
ザ
モ
ン
ド
は
、
日
常
家
に
閉
じ
込
め
ら
れ
、
ロ
マ
ン
チ
ッ
ク
な
バ
ラ
ッ
ド
を
歌
っ
て
い
こ
と
を
意
味
し
て
い
る
。
主
人
公
ジ
ェ
イ
ミ
ー
は
、
普
段
は
顔
中
に
イ
チ
ゴ
の
汁
を
塗
り
た
く
っ
て
﹁
森
の
盗
賊
﹂
に
扮
し
て
い
る
が
、
う
こ
と
は
、
た
と
え
ば
次
の
よ
う
な
、
子
供
に
も
分
か
り
や
す
い
、
シ
ン
プ
ル
な
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
像
を
設
定
す
る
こ
と
が
可
能
に
な
る
控
え
る
こ
と
に
し
て
、
こ
こ
で
は
お
伽
噺
の
類
型
に
し
た
が
う
こ
と
の
結
果
・
効
果
に
つ
い
て
一
考
し
た
い
。
そ
れ
に
し
た
が
う
と
い
た
だ
し
、
こ
う
し
た
個
々
の
お
伽
噺
の
な
か
に
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
の
典
拠
・
源
泉
を
追
及
す
る
と
い
っ
た
、
旧
来
の
比
較
型
の
研
究
は
ラ
﹂
や
﹁
妖
精
﹂
な
ど
の
モ
チ
ー
フ
も
作
中
に
周
到
に
織
り
込
ま
れ
て
い
る
。
﹁
白
雪
姫
と
七
人
の
小
人
﹂
、
﹁
猟
師
と
そ
の
妻
﹂
、
﹁
ル
ン
ペ
ル
シ
ュ
テ
ィ
ル
ツ
キ
ン
﹂
、
さ
ら
に
は
シ
ャ
ル
ル
・
ペ
ロ
ー
の
﹁
シ
ン
デ
レ
童
話
の
﹁
強
盗
の
お
む
こ
さ
ん
﹂
で
あ
る
。
も
ち
ろ
ん
そ
れ
以
外
に
も
、
﹁
黒
い
森
﹂
、
﹁
ヘ
ン
ゼ
ル
と
グ
レ
ー
テ
ル
﹂
、
﹁
ガ
チ
ョ
ウ
娘
﹂
、
6
お伽噺的な読みの束縛からの脱却
の
外
面
が
﹁
盗
賊
﹂
か
ら
ニ
ュ
ー
・
オ
リ
ン
ズ
の
﹁
大
商
人
﹂
へ
と
移
り
変
わ
り
、
か
れ
が
﹁
昔
と
同
様
の
成
功
を
享
受
し
て
い
た
﹂
は
物
語
の
始
め
か
ら
終
わ
り
ま
で
ほ
と
ん
ど
変
わ
っ
て
い
な
い
よ
う
に
思
わ
れ
る
か
ら
だ
。
物
語
の
末
尾
に
お
い
て
︵
︱
︶
、
か
れ
し
か
し
な
が
ら
、
こ
の
作
品
を
そ
の
よ
う
な
展
開
で
読
む
こ
と
に
は
い
さ
さ
か
無
理
が
あ
る
。
と
い
う
も
の
、
か
れ
の
性
格
︵
内
面
︶
の
第
一
歩
を
踏
み
出
す
。
当
然
、
こ
の
よ
う
な
話
の
展
開
が
期
待
で
き
る
か
ら
だ
。
れ
ば
、
か
れ
は
自
身
の
悪
行
の
数
々
を
自
覚
す
る
と
、
強
く
反
省
し
、
や
が
て
真
の
英
雄
と
し
て
生
ま
れ
変
わ
る
べ
く
、
新
た
な
人
生
は
そ
れ
ほ
ど
む
ず
か
し
く
は
な
ら
な
い
だ
ろ
う
。
か
れ
は
ロ
ザ
モ
ン
ド
と
の
恋
愛
体
験
を
通
じ
て
精
神
的
な
成
長
を
遂
げ
る
。
別
言
す
こ
の
作
品
が
ア
メ
リ
カ
文
学
史
上
よ
く
見
ら
れ
る
、
い
わ
ゆ
る
﹁
イ
ニ
シ
エ
ー
シ
ョ
ン
物
語
﹂
の
系
統
の
も
の
で
あ
っ
た
な
ら
、
話
毎
晩
そ
れ
ら
を
盗
賊
団
の
住
み
か
に
持
ち
帰
り
、
ロ
ザ
モ
ン
ド
に
プ
レ
ゼ
ン
ト
し
て
い
る
の
だ
。
は
す
べ
て
、
ナ
チ
ェ
ズ
街
道
の
通
行
人
か
ら
強
奪
し
た
も
の
で
あ
る
に
ち
が
い
な
い
。
か
れ
は
、
罪
悪
感
に
と
ら
わ
れ
る
こ
と
な
し
に
、
し
く
描
か
れ
て
い
る
が
、
ジ
ェ
イ
ミ
ー
の
場
合
、
か
れ
の
具
体
的
な
仕
事
の
場
面
が
省
か
れ
て
い
る
た
め
、
そ
の
残
虐
性
が
読
者
︶
︱ に
︱ ス
ト
レ
ー
ト
に
伝
わ
っ
て
こ
な
い
。
だ
が
、
か
れ
の
戦
利
品
︱
︱
﹁
き
れ
い
な
服
や
多
数
の
美
し
い
ド
レ
ス
や
ペ
チ
コ
ー
ト
﹂
︵
118
と
皮
肉
ま
じ
り
に
記
さ
れ
て
い
る
が
、
こ
の
外
面
の
変
化
は
か
れ
の
ア
ウ
ト
ロ
ウ
的
な
一
面
の
喪
失
を
意
味
し
て
い
る
の
で
は
な
い
。
184 5
そ
れ
ど
こ
ろ
か
、
そ
の
よ
う
な
一
面
が
、
実
は
商
業
的
成
功
に
一
役
買
っ
て
い
る
こ
と
を
意
味
し
て
い
る
の
で
あ
る
。
か
れ
に
は
﹁
両
― ―
191
い
は
ぎ
の
仕
事
は
日
々
続
け
ら
れ
る
。
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
の
場
合
、
イ
ン
デ
ィ
ア
ン
の
少
女
の
残
虐
な
殺
害
場
面
が
作
中
で
な
ま
な
ま
出
逢
っ
た
と
き
に
は
、
彼
女
の
操
も
心
も
奪
い
取
る
。
そ
の
後
家
出
を
し
た
彼
女
が
、
か
れ
と
一
緒
に
暮
ら
す
よ
う
に
な
っ
て
も
、
追
森
の
な
か
で
ロ
ザ
モ
ン
ド
と
最
初
に
出
逢
っ
た
と
き
、
彼
女
が
身
に
着
け
て
い
る
も
の
の
す
べ
て
を
剥
ぎ
取
る
ば
か
り
か
、
二
度
目
に
果
た
し
て
、
ジ
ェ
イ
ミ
ー
は
本
当
に
﹁
紳
士
﹂
で
あ
る
の
か
。
財
産
目
当
て
で
ク
レ
メ
ン
ト
に
接
近
す
る
こ
の
黄
色
い
髪
の
男
は
、
わ
ち
、
お
伽
噺
と
し
て
の
読
む
こ
と
が
隠
蔽
し
て
い
る
、
も
う
一
つ
の
読
み
の
可
能
性
を
探
る
こ
と
で
あ
る
。
テ
ル
を
貼
っ
て
、
安
心
し
、
満
足
し
て
は
な
ら
な
い
。
今
わ
れ
わ
れ
に
必
要
な
の
は
、
そ
の
レ
ッ
テ
ル
に
あ
え
て
逆
ら
う
こ
と
、
す
な
れ
引
き
ず
る
こ
と
に
な
る
だ
ろ
う
。
し
か
し
、
わ
れ
わ
れ
は
こ
の
作
品
に
ア
メ
リ
カ
南
部
に
お
け
る
開
拓
時
代
の
お
伽
噺
と
い
う
レ
ッ
も
っ
ぱ
ら
ジ
ェ
イ
ミ
ー
と
ロ
ザ
モ
ン
ド
の
奇
妙
で
愉
快
な
恋
物
語
に
焦
点
を
当
て
る
論
考
は
、
こ
の
よ
う
な
読
み
を
多
か
れ
少
な
か
7
救
い
出
す
こ
と
が
で
き
た
ら
、
彼
女
を
お
礼
と
し
て
差
し
上
げ
る
と
申
し
出
る
と
き
の
こ
と
を
考
え
て
み
よ
う
。
歴
史
家
ア
ン
・
フ
ィ
別
の
一
例
と
し
て
、
か
れ
が
﹁
紳
士
﹂
に
扮
し
て
い
る
ジ
ェ
イ
ミ
ー
に
対
し
、
も
し
ジ
ェ
イ
ミ
ー
が
ロ
ザ
モ
ン
ド
を
盗
賊
の
手
か
ら
心
と
い
う
も
の
に
無
自
覚
で
あ
る
と
い
う
意
味
に
お
い
て
は
、
イ
ノ
セ
ン
ス
と
い
う
語
が
よ
く
当
て
は
ま
っ
て
い
る
の
か
も
し
れ
な
い
。
は
浅
は
か
だ
。
そ
れ
は
間
違
い
な
く
か
れ
に
あ
っ
た
は
ず
で
あ
る
。
皮
肉
な
言
い
方
を
す
れ
ば
、
か
れ
が
自
身
の
内
に
宿
る
物
欲
と
野
心
の
結
果
で
あ
る
よ
う
な
こ
と
を
言
っ
て
い
る
が
、
農
園
の
維
持
・
発
展
に
関
す
る
最
終
的
な
決
定
権
が
彼
女
に
あ
っ
た
と
考
え
る
の
い
だ
ろ
う
。
か
れ
は
物
語
の
序
盤
に
お
け
る
ジ
ェ
イ
ミ
ー
と
の
対
話
の
な
か
で
、
富
の
蓄
積
を
す
べ
て
サ
ロ
メ
の
際
限
な
い
物
欲
と
野
に
少
し
で
も
染
ま
っ
て
い
る
限
り
、
か
れ
が
イ
ノ
セ
ン
ス
と
は
ほ
ど
遠
い
性
格
の
持
ち
主
と
見
做
さ
れ
て
し
ま
う
の
は
い
た
し
か
た
な
な
る
家
父
長
制
度
の
イ
デ
オ
ロ
ギ
ー
の
内
側
に
い
る
白
人
男
性
で
あ
る
こ
と
に
な
ん
ら
変
わ
り
は
な
く
、
そ
の
よ
う
な
イ
デ
オ
ロ
ギ
ー
事
に
し
て
い
る
﹁
平
穏
な
男
﹂
︵
︶
で
あ
る
と
い
う
の
も
よ
く
分
か
る
。
だ
が
、
か
れ
が
十
九
世
紀
以
降
、
南
部
全
土
で
一
般
的
に
― ―
190
た
し
か
に
一
理
あ
る
。
も
ち
ろ
ん
、
か
れ
が
一
農
園
主
、
も
し
く
は
一
商
人
に
す
ぎ
な
い
と
い
う
の
も
、
か
れ
が
妻
と
娘
を
心
底
大
て
君
臨
し
て
い
る
点
に
お
い
て
、
結
果
的
に
そ
う
で
は
あ
り
え
な
い
と
い
う
の
が
そ
の
大
き
な
理
由
で
あ
る
。
う
形
容
詞
で
修
飾
さ
れ
て
い
る
け
れ
ど
も
、
経
済
的
に
成
功
し
、
多
く
の
奴
隷
を
所
有
し
て
い
る
点
に
お
い
て
、
あ
る
い
は
家
長
と
し
ス
チ
ョ
ン
マ
ー
ク
を
付
け
な
く
て
は
な
ら
な
い
そ
う
だ
︵
French 125-6; Wilson 64
︶
。
実
際
、
こ
の
と
き
の
か
れ
の
申
ラ
ー
・
ス
コ
ッ
ト
に
よ
れ
ば
、
南
北
戦
争
以
前
の
南
部
に
お
け
る
女
性
の
結
婚
は
、
十
四
、
十
五
歳
が
一
般
的
で
、
通
常
ロ
マ
ン
チ
ッ
11
ク
な
恋
愛
か
ら
と
い
う
よ
り
も
、
実
利
的
な
配
慮
か
ら
取
り
決
め
ら
れ
て
い
た
と
い
う
︵
Scott 23-5
し
出
も
︱
︱
か
れ
自
身
が
ど
れ
ほ
ど
意
識
的
で
あ
っ
た
か
ど
う
か
と
い
う
の
は
別
問
題
と
し
て
︱
︱
ジ
ェ
イ
ミ
ー
の
経
済
力
や
将
来
性
関東学院大学文学部 紀要 第104号(2005)
︶
。
か
れ
は
繰
り
返
し
﹁
イ
ノ
セ
ン
ト
な
﹂
と
い
い
て
議
論
の
火
種
と
な
る
の
は
、
お
そ
ら
く
イ
ノ
セ
ン
ス
で
あ
ろ
う
。
近
年
の
論
調
に
よ
れ
ば
、
読
者
は
か
れ
の
イ
ノ
セ
ン
ス
に
ク
エ
で
は
、
商
業
的
成
功
と
い
う
点
で
、
ジ
ェ
イ
ミ
ー
の
先
達
と
な
っ
て
い
る
ク
レ
メ
ン
ト
の
場
合
は
ど
う
か
。
か
れ
の
性
格
づ
け
に
つ
続
け
る
こ
と
が
で
き
る
の
で
あ
る
。
そ
な
わ
っ
て
い
る
か
ら
こ
そ
、
か
れ
は
つ
ね
に
富
を
手
に
い
れ
る
こ
と
が
で
き
る
の
で
あ
る
。
そ
し
て
、
自
分
が
英
雄
で
あ
る
と
思
い
面
を
見
せ
る
力
﹂
︱
︱
﹁
盗
賊
﹂
と
﹁
紳
士
﹂
と
い
う
二
つ
の
顔
を
同
時
に
見
せ
る
力
︱
︱
や
﹁
物
事
を
あ
ら
ゆ
る
面
か
ら
見
る
力
﹂
が
8
お伽噺的な読みの束縛からの脱却
物
の
ひ
と
り
で
あ
る
ロ
ー
ラ
が
フ
ェ
ア
チ
ャ
イ
ル
ド
家
の
結
婚
式
に
出
る
た
め
に
ジ
ャ
ク
ソ
ン
か
ら
列
車
に
乗
っ
て
シ
ェ
ル
マ
ウ
ン
ド
す
よ
う
に
﹂
︵
︶
と
念
じ
る
場
面
で
終
わ
っ
て
い
る
。
ウ
ェ
ル
テ
ィ
の
最
初
の
長
編
﹃
デ
ル
タ
の
結
婚
式
﹄
︵
︶
は
、
視
点
人
っ
て
ロ
ド
ニ
ー
の
船
着
場
に
到
着
す
る
場
面
で
始
ま
り
、
か
れ
が
ニ
ュ
ー
・
オ
リ
ン
ズ
で
娘
家
族
に
向
か
っ
て
﹁
神
の
祝
福
が
あ
り
ま
意
義
深
い
こ
と
に
、
こ
の
作
品
は
ク
レ
メ
ン
ト
が
ニ
ュ
ー
・
オ
リ
ン
ズ
か
ら
﹁
袋
一
杯
の
黄
金
と
た
く
さ
ん
の
み
や
げ
﹂
︵
︶
を
持
プ
ル
の
背
後
か
ら
ぼ
ん
や
り
と
炙
り
出
そ
う
と
し
て
い
る
の
に
気
づ
く
こ
と
で
あ
ろ
う
。
作
者
が
か
れ
の
哀
切
な
姿
を
、
﹁
現
在
﹂
﹁
変
化
﹂
﹁
進
歩
﹂
な
ど
の
概
念
を
実
体
化
し
て
い
る
、
ジ
ェ
イ
ミ
ー
と
ロ
ザ
モ
ン
ド
の
カ
ッ
― ―
189
の
力
に
抗
い
な
が
ら
も
最
終
的
に
敗
れ
て
ゆ
く
、
﹁
真
の
英
雄
﹂
と
な
る
︵
[
]
︶
。
敏
感
な
読
者
で
あ
れ
ば
、
ク
レ
イ
リ
ン
グ
の
論
考
に
し
た
が
え
ば
、
ク
レ
メ
ン
ト
こ
そ
﹁
過
去
﹂
に
繋
ぎ
止
め
ら
れ
、
﹁
変
化
﹂
や
﹁
進
歩
﹂
を
疑
い
、
そ
れ
ら
猾
な
時
代
﹂
︵
︶
の
波
に
乗
る
こ
と
が
で
き
ず
、
過
去
に
取
り
残
さ
れ
て
ゆ
く
役
も
任
さ
れ
て
い
る
か
ら
で
あ
ろ
う
。
マ
イ
ケ
ル
・
が
絶
え
な
い
イ
ン
デ
ィ
ア
ン
︵
一
七
三
〇
年
ま
で
に
フ
ラ
ン
ス
軍
に
よ
っ
て
絶
滅
へ
と
追
い
や
ら
れ
た
ナ
チ
ェ
ズ
族
︶
と
同
様
、
﹁
狡
で
な
く
、
作
品
の
舞
台
と
な
っ
て
い
る
ロ
ド
ニ
ー
︵
一
八
七
六
年
以
降
廃
墟
と
な
っ
て
い
る
町
︶
や
、
白
人
の
開
拓
者
た
ち
と
の
諍
い
は
な
る
ま
い
。
そ
れ
と
い
う
の
も
、
か
れ
が
ジ
ェ
イ
ミ
ー
と
ロ
ザ
モ
ン
ド
の
恋
の
進
展
を
外
か
ら
観
察
し
、
知
的
に
理
解
す
る
役
だ
け
た
だ
し
、
わ
れ
わ
れ
は
ク
レ
メ
ン
ト
が
読
者
の
共
感
や
同
情
を
誘
う
よ
う
な
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
と
し
て
造
ら
れ
て
い
る
こ
と
を
忘
れ
て
示
す
る
﹁
温
和
さ
﹂
や
﹁
寛
大
さ
﹂
の
下
に
ひ
そ
む
、
か
れ
の
偽
善
性
が
、
こ
の
よ
う
に
し
て
見
破
ら
れ
る
こ
と
に
な
る
。
な
ど
を
鋭
く
察
知
し
た
う
え
で
さ
れ
て
い
た
と
仮
定
し
て
も
、
あ
な
が
ち
的
外
れ
で
は
な
い
だ
ろ
う
。
clement
農
園
へ
や
っ
て
来
る
場
面
で
始
ま
り
、
彼
女
が
結
婚
式
を
終
了
し
た
あ
と
再
び
ジ
ャ
ク
ソ
ン
へ
と
戻
っ
て
ゆ
く
の
を
暗
示
す
る
場
面
で
142
終
わ
っ
て
い
る
が
、
そ
の
枠
組
み
を
こ
こ
で
思
い
返
し
て
も
い
い
だ
ろ
う
。
そ
の
と
き
、
わ
れ
わ
れ
は
ク
レ
メ
ン
ト
と
ロ
ー
ラ
に
は
同
Kreyling 1980 42, 44, 50
じ
よ
う
な
役
が
任
さ
れ
て
い
る
の
で
は
な
い
か
と
推
測
し
た
く
な
る
。
な
る
ほ
ど
、
両
者
と
も
多
分
に
観
察
者
の
視
点
を
持
っ
て
い
る
。
1
け
れ
ど
も
物
事
を
深
く
考
え
、
物
語
全
体
を
統
括
し
よ
う
と
す
る
点
に
お
い
て
は
、
ク
レ
メ
ン
ト
は
幼
い
ロ
ー
ラ
よ
り
も
エ
レ
ン
の
1946
方
に
近
い
。
フ
ェ
ア
チ
ャ
イ
ル
ド
家
の
主
婦
エ
レ
ン
は
、
多
種
多
様
な
エ
ピ
ソ
ー
ド
が
互
い
に
犇
め
き
合
う
よ
う
に
構
成
さ
れ
て
い
る
185
﹃
デ
ル
タ
の
結
婚
式
﹄
に
お
い
て
、
そ
れ
ら
を
纏
め
上
げ
、
﹁
統
一
性
﹂
を
も
た
ら
し
う
る
ヴ
ィ
ジ
ョ
ン
を
与
え
ら
れ
て
い
る
キ
ャ
ラ
ク
と
い
う
語
が
暗
9
て
い
た
の
で
は
な
い
か
。
す
な
わ
ち
、
ジ
ェ
イ
ミ
ー
は
自
分
の
な
か
に
か
れ
に
共
鳴
す
る
も
の
を
見
出
し
て
い
た
の
で
は
な
い
か
。
両
っ
き
り
し
て
く
る
。
お
そ
ら
く
ジ
ェ
イ
ミ
ー
は
自
身
の
心
情
が
か
れ
の
そ
れ
と
ど
こ
か
で
通
じ
合
っ
て
い
る
こ
と
を
直
感
的
に
理
解
し
る
。
と
す
れ
ば
、
ジ
ェ
イ
ミ
ー
が
二
度
ほ
ど
こ
の
悪
漢
を
殺
す
機
会
が
あ
っ
た
に
も
か
か
わ
ら
ず
、
そ
れ
に
躊
躇
し
て
い
た
理
由
も
は
さ
て
、
冒
頭
で
も
述
べ
た
よ
う
に
、
ジ
ェ
イ
ミ
ー
の
ア
ウ
ト
ロ
ウ
的
な
一
面
と
結
び
つ
く
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
が
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
で
あ
し
で
受
け
入
れ
る
こ
と
が
、
さ
ら
に
は
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
や
サ
ロ
メ
を
迂
闊
に
断
罪
す
る
こ
と
が
、
で
き
な
く
な
る
に
ち
が
い
な
い
。
わ
れ
は
も
は
や
ジ
ェ
イ
ミ
ー
と
ロ
ザ
モ
ン
ド
の
ハ
ッ
ピ
ー
エ
ン
ド
を
手
放
し
で
喜
ぶ
こ
と
が
、
ク
レ
メ
ン
ト
の
イ
ノ
セ
ン
ス
を
留
保
な
れ
て
い
る
感
が
あ
る
け
れ
ど
も
︱
︱
思
い
も
よ
ら
ぬ
二
面
性
を
持
っ
て
立
ち
現
れ
て
く
る
の
に
気
づ
く
は
ず
だ
。
そ
う
な
る
と
、
わ
れ
タ
ー
を
ひ
と
り
ず
つ
再
検
討
す
る
こ
と
に
し
よ
う
。
彼
/
彼
女
ら
が
︱
︱
見
様
に
よ
っ
て
は
特
定
の
特
徴
だ
け
が
フ
ラ
ッ
ト
に
強
調
さ
ク
レ
メ
ン
ト
が
こ
こ
で
喝
破
し
て
い
る
視
点
に
わ
れ
わ
れ
も
導
か
れ
て
立
つ
こ
と
に
し
よ
う
。
そ
し
て
、
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
の
キ
ャ
ラ
ク
初
わ
た
し
は
妻
の
美
し
さ
を
︶ ひ
ど
く
愛
し
た
。
だ
か
ら
今
に
な
っ
て
、
醜
さ
の
方
が
突
き
出
て
き
て
、
わ
た
し
を
狂
気
の
よ
う
に
苦
し
め
て
い
る
の
だ
。
︵
126
者
の
激
闘
は
、
比
喩
的
に
言
う
な
ら
ば
、
ジ
ェ
イ
ミ
ー
自
身
の
内
に
あ
る
盗
賊
的
一
面
と
紳
士
的
一
面
の
葛
藤
を
映
し
出
し
て
い
る
。
関東学院大学文学部 紀要 第104号(2005)
― ―
188
わ
た
し
は
と
き
ど
き
こ
ん
な
こ
と
を
思
う
。
わ
た
し
の
妻
で
さ
え
も
、
一
面
だ
け
の
人
間
で
は
な
か
っ
た
の
で
は
な
い
か
と
。
当
り
し
て
は
な
ら
な
い
の
だ
。
す
べ
て
の
も
の
が
二
つ
に
分
か
れ
て
い
る
︱
︱
夜
と
昼
、
心
と
体
、
悲
し
み
と
喜
び
、
若
さ
と
老
い
。
⋮
⋮
ど
ん
な
も
の
に
も
二
つ
の
面
が
あ
る
。
だ
か
ら
こ
そ
、
み
か
け
の
世
界
を
無
思
慮
に
扱
っ
て
、
物
事
を
さ
っ
さ
と
片
づ
け
た
て
頻
繁
に
引
用
さ
れ
る
、
た
い
へ
ん
重
要
な
箇
所
で
あ
る
。
べ
る
二
重
性
の
感
覚
は
、
こ
の
作
品
全
体
の
テ
ー
マ
と
底
深
い
と
こ
ろ
で
通
底
し
て
い
る
。
以
下
は
、
﹃
泥
棒
花
婿
﹄
の
論
考
に
お
い
れ
て
い
る
こ
と
だ
が
、
ク
レ
メ
ン
ト
が
娘
か
ら
結
婚
相
手
が
盗
賊
で
あ
る
と
告
げ
ら
れ
た
と
き
、
か
れ
が
彼
女
に
向
か
っ
て
延
々
と
述
タ
ー
で
あ
る
。
同
じ
よ
う
な
ヴ
ィ
ジ
ョ
ン
が
、
﹃
泥
棒
花
婿
﹄
で
は
ク
レ
メ
ン
ト
に
与
え
ら
れ
て
い
る
よ
う
に
思
わ
れ
る
。
よ
く
言
わ
10
お伽噺的な読みの束縛からの脱却
能
性
を
読
み
取
る
こ
と
が
で
き
る
。
の
は
ケ
ン
タ
ッ
キ
ー
に
置
い
て
き
ち
ま
っ
た
の
で
し
ょ
う
﹂
︵
人
前
に
出
す
こ
と
が
で
き
な
く
な
っ
て
い
る
だ
け
の
こ
と
で
あ
る
。
ク
レ
メ
ン
ト
は
こ
う
も
言
っ
て
い
る
︱
︱
﹁
も
は
や
彼
女
の
打
ち
人
生
に
お
け
る
最
大
の
事
件
︱
︱
イ
ン
デ
ィ
ア
ン
に
捕
ま
り
、
夫
を
目
の
前
で
殺
さ
れ
た
こ
と
︱
︱
が
き
っ
か
け
で
、
彼
女
は
そ
れ
を
ン
ド
と
正
反
対
の
印
象
を
読
者
に
与
え
て
い
る
。
だ
が
彼
女
の
場
合
、
先
天
的
に
﹁
優
し
さ
﹂
が
欠
け
て
い
る
の
で
は
な
い
。
彼
女
の
な
ど
と
い
っ
た
動
物
の
比
喩
で
描
か
れ
て
お
り
、
あ
ら
ゆ
る
点
で
、
か
れ
の
先
妻
エ
イ
マ
リ
ー
︵
ヴ
ァ
ー
ジ
ニ
ア
の
美
女
︶
や
ロ
ザ
モ
で
あ
っ
た
﹂
︵
︶
と
ク
レ
メ
ン
ト
が
言
う
、
こ
の
ケ
ン
タ
ッ
キ
ー
出
身
の
女
は
、
作
中
で
﹁
ト
リ
﹂
﹁
ク
マ
﹂
﹁
ヤ
マ
ア
ラ
シ
﹂
﹁
ネ
コ
﹂
― ―
187
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
に
比
肩
す
る
悪
役
、
サ
ロ
メ
の
場
合
も
し
か
り
で
あ
る
。
﹁
醜
く
す
ぎ
て
、
イ
ン
デ
ィ
ア
ン
た
ち
が
恐
れ
る
ほ
ど
は
、
そ
の
一
面
が
背
景
に
追
い
や
ら
れ
見
え
に
く
く
な
っ
て
い
る
だ
け
の
こ
と
で
あ
る
と
主
張
す
る
の
は
、
大
胆
す
ぎ
る
で
あ
ろ
う
か
。
う
に
思
わ
れ
る
か
ら
だ
。
一
瞬
間
だ
け
あ
ら
わ
に
さ
れ
る
、
か
れ
の
人
間
的
な
一
面
。
か
れ
の
日
常
の
ア
イ
デ
ン
テ
ィ
テ
ィ
に
お
い
て
面
だ
け
は
特
別
で
あ
る
。
か
れ
は
深
い
た
め
息
を
つ
く
と
、
片
目
か
ら
涙
を
一
粒
こ
ぼ
し
、
命
を
失
う
こ
と
を
嘆
き
悲
し
ん
で
い
る
よ
る
場
面
を
探
し
て
も
、
か
れ
が
ジ
ェ
イ
ミ
ー
の
短
剣
を
胸
に
刺
さ
れ
て
、
死
ぬ
間
際
の
場
面
ぐ
ら
い
し
か
浮
か
ん
で
こ
な
い
。
こ
の
場
涙
も
な
い
、
非
人
間
的
な
醜
い
生
き
物
の
よ
う
に
描
か
れ
て
い
る
。
か
れ
に
も
人
並
み
の
感
情
が
そ
な
わ
っ
て
い
る
こ
と
を
感
じ
さ
せ
ル
・
ハ
ー
プ
は
も
は
や
悪
の
権
化
と
し
て
容
易
に
切
り
捨
て
ら
れ
る
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
で
は
な
く
な
る
。
た
し
か
に
か
れ
は
作
中
で
血
も
悪
な
ダ
ブ
ル
﹂
︵
︶
と
し
て
の
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
。
こ
の
よ
う
に
ジ
ェ
イ
ミ
ー
と
の
接
点
が
明
ら
か
に
さ
れ
る
と
き
、
リ
ト
ジ
ェ
イ
ミ
ー
の
﹁
ド
ッ
ペ
ル
ゲ
ン
ガ
ー
﹂
︵
[
]
︶
、
﹁
シ
ャ
ド
ウ
・
セ
ル
フ
﹂
︵
Carson 57, 61
︶
。
こ
の
セ
リ
フ
は
彼
女
に
も
人
間
的
な
一
面
が
も
と
も
と
そ
な
わ
っ
砕
か
れ
た
心
の
な
か
に
は
、
野
心
し
か
残
っ
て
な
か
っ
た
。
⋮
⋮
彼
女
が
優
し
か
っ
た
日
々
の
こ
と
は
、
私
は
知
ら
な
い
。
そ
ん
な
も
Kreyling 1999 48
て
い
る
こ
と
を
意
味
し
て
い
る
。
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
の
死
の
瞬
間
の
場
面
と
同
様
、
読
者
は
作
中
の
何
気
な
い
一
文
の
な
か
に
そ
の
可
Binding 101
サ
ロ
メ
像
の
再
評
価
と
言
え
ば
、
イ
ン
デ
ィ
ア
ン
・
キ
ャ
ン
プ
に
お
け
る
彼
女
の
死
の
場
面
が
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
の
も
っ
と
も
重
要
な
23
箇
所
の
ひ
と
つ
で
あ
る
と
見
做
し
、
太
陽
を
支
配
す
る
こ
と
を
熱
望
す
る
、
グ
リ
ム
童
話
の
漁
師
の
妻
や
、
太
陽
を
打
ち
砕
く
と
豪
語
24
す
る
、
メ
ル
ヴ
ィ
ル
の
エ
イ
ハ
ブ
に
も
似
て
、
﹁
彼
女
は
自
然
に
対
す
る
フ
ァ
ウ
ス
ト
的
な
態
度
を
表
現
し
て
い
る
﹂
と
論
じ
る
批
評
︶
、
も
し
く
は
﹁
邪
11
︶
で
あ
る
か
の
よ
う
に
描
か
れ
て
い
る
。
そ
の
後
、
サ
ロ
メ
が
ロ
か
ら
イ
チ
ゴ
の
汁
を
ぬ
ぐ
い
落
と
す
秘
密
の
方
法
を
そ
っ
と
耳
打
ち
し
て
教
え
る
の
で
あ
る
が
、
泉
の
そ
ば
に
座
っ
て
い
る
、
そ
の
と
夫
を
つ
か
ま
え
た
の
だ
な
、
と
い
わ
ん
ば
か
り
の
深
い
友
情
の
眼
差
し
﹂
︵
︶
を
投
げ
つ
け
る
。
そ
し
て
、
ロ
ザ
モ
ン
ド
の
夫
の
顔
両
親
に
﹁
盗
賊
﹂
の
男
と
結
婚
し
た
こ
と
を
告
げ
る
と
、
そ
の
こ
と
を
聞
い
た
サ
ロ
メ
は
ロ
ザ
モ
ン
ド
に
﹁
お
前
も
ま
た
汚
い
方
法
で
― ―
186
た
だ
、
こ
の
両
者
が
つ
ね
に
正
反
対
の
存
在
と
し
て
描
か
れ
て
い
る
わ
け
で
は
な
い
こ
と
は
強
調
し
て
お
き
た
い
。
ロ
ザ
モ
ン
ド
が
く
か
っ
た
⋮
⋮
﹂
︵
に
よ
っ
て
裏
づ
け
ら
︶ れ
。 て
い
る
︱
︱
﹁
⋮
⋮
も
し
ロ
ザ
モ
ン
ド
が
昼
の
よ
う
に
美
し
か
っ
た
と
す
る
な
ら
、
サ
ロ
メ
は
夜
の
よ
う
に
醜
が
よ
り
お
も
し
ろ
い
読
み
に
な
る
。
ロ
ザ
モ
ン
ド
と
サ
ロ
メ
が
表
裏
の
関
係
に
あ
る
こ
と
は
、
た
と
え
ば
、
作
中
の
次
の
よ
う
な
箇
所
あ
る
と
考
え
た
方
が
い
い
だ
ろ
う
。
サ
ロ
メ
こ
そ
ロ
ザ
モ
ン
ド
の
﹁
シ
ャ
ド
ウ
・
セ
ル
フ
﹂
︵
︶
で
あ
る
。
そ
う
考
え
た
方
手
先
と
し
て
働
く
、
愚
鈍
な
少
年
︶
の
無
力
で
哀
れ
な
姉
で
あ
る
と
い
う
考
え
方
が
あ
る
が
︵
︶
、
そ
の
役
は
サ
ロ
メ
で
と
こ
ろ
で
、
ロ
ザ
モ
ン
ド
の
﹁
ダ
ブ
ル
﹂
は
、
リ
ト
ル
・
ハ
ー
プ
の
も
と
に
生
贄
の
ご
と
く
差
し
出
さ
れ
る
、
ゴ
ー
ト
︵
サ
ロ
メ
の
る
と
考
え
る
批
評
家
︵
Thornton 58
︶
し
か
見
え
な
か
っ
た
、
き
の
二
人
の
様
子
は
、
ま
る
で
﹁
血
の
つ
な
が
っ
た
母
と
娘
﹂
︵
Binding 102
ザ
モ
ン
ド
に
さ
ら
に
身
体
を
近
づ
け
、
二
人
で
泉
の
な
か
を
の
ぞ
く
と
き
、
そ
こ
に
は
﹁
ひ
と
つ
の
影
﹂
︵
Carson 61
と
記
さ
れ
て
い
る
が
、
こ
の
﹁
ひ
と
つ
の
影
﹂
が
暗
示
し
て
い
る
こ
と
は
何
か
。
そ
れ
は
、
こ
の
と
き
の
二
人
が
ひ
そ
や
か
な
盟
を
結
33
び
、
心
身
と
も
に
一
体
化
し
て
い
る
こ
と
で
あ
る
。
す
な
わ
ち
、
二
人
の
距
離
は
実
は
見
か
け
ほ
ど
大
き
な
も
の
で
は
な
い
の
で
あ
る
。
122
で
あ
れ
ば
、
当
然
、
ロ
ザ
モ
ン
ド
に
つ
い
て
も
再
考
の
余
地
が
出
て
く
る
。
わ
れ
わ
れ
は
サ
ロ
メ
と
共
通
の
﹁
影
﹂
の
資
質
を
持
っ
122
︶
に
心
の
底
か
ら
夢
中
に
な
っ
て
い
る
彼
女
を
、
純
真
無
垢
な
女
性
と
見
做
し
て
い
い
の
だ
ろ
う
か
。
一
見
、
彼
て
い
る
彼
女
を
、
も
し
く
は
、
サ
ロ
メ
が
鋭
く
喝
破
し
て
い
る
よ
う
に
、
人
前
で
決
し
て
素
顔
を
見
せ
よ
う
と
し
な
い
、
﹁
下
劣
で
、
恥
︶
ま
で
い
る
こ
と
を
付
け
加
え
て
お
く
。
家
︵
Clark 634-5
ず
べ
き
存
在
﹂
︵
123
女
は
グ
レ
ー
テ
ル
、
シ
ン
デ
レ
ラ
、
白
雪
姫
な
ど
と
い
っ
た
、
お
伽
噺
の
ヒ
ロ
イ
ン
た
ち
の
美
し
い
資
質
を
充
分
に
そ
な
え
て
い
る
。
123
が
、
彼
女
ら
と
の
決
定
的
な
違
い
も
見
逃
せ
な
い
。
ま
ず
指
摘
す
べ
き
は
、
彼
女
が
大
嘘
つ
き
で
あ
る
こ
と
だ
。
彼
女
の
嘘
の
つ
き
よ
関東学院大学文学部 紀要 第104号(2005)
︶
か
ら
、
彼
女
は
﹁
言
葉
の
力
﹂
を
頑
な
ま
で
に
信
じ
、
そ
れ
に
し
た
が
っ
て
死
ぬ
ま
で
行
動
す
る
﹁
英
雄
﹂
で
あ
12
お伽噺的な読みの束縛からの脱却
語
る
こ
と
を
目
指
し
て
い
る
。
そ
の
結
果
で
き
上
が
っ
た
の
が
、
シ
ン
プ
ル
さ
と
複
雑
さ
、
も
し
く
は
分
か
り
や
す
さ
と
難
解
さ
が
表
な
る
。
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
に
お
い
て
、
ウ
ェ
ル
テ
ィ
は
あ
く
ま
で
も
お
伽
噺
の
外
面
の
装
い
で
、
陰
影
に
富
む
人
間
存
在
の
あ
り
方
を
物
か
く
し
て
、
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
の
一
方
の
資
質
に
重
点
を
置
く
こ
と
を
暗
黙
の
前
提
と
す
る
、
お
伽
噺
的
な
読
み
の
限
界
が
明
ら
か
に
て
い
る
点
で
あ
る
。
性
と
い
う
高
次
の
概
念
の
下
で
統
合
し
、
こ
の
作
品
の
活
力
に
発
展
さ
せ
て
い
る
、
と
い
う
よ
り
、
そ
の
本
質
的
な
生
命
力
に
ま
で
し
う
に
、
つ
ま
り
両
立
し
が
た
い
矛
盾
対
立
を
生
き
る
よ
う
に
造
り
上
げ
て
い
る
点
で
あ
る
。
そ
し
て
、
そ
の
よ
う
な
矛
盾
対
立
を
二
重
て
い
る
。
彼
女
の
試
み
が
な
ん
と
も
ユ
ニ
ー
ク
な
の
は
、
各
々
の
キ
ャ
ラ
ク
タ
ー
を
お
伽
噺
の
類
型
の
両
極
端
の
資
質
を
併
せ
持
つ
よ
以
上
、
﹃
盗
賊
花
婿
﹄
に
お
い
て
、
ウ
ェ
ル
テ
ィ
は
伝
統
的
な
勧
善
懲
悪
の
テ
ー
マ
を
二
重
性
の
テ
ー
マ
に
巧ヽ
みヽ
にヽ
ずヽ
らヽ
しヽ
てヽ
使
っ
の
営
み
が
自
然
の
流
れ
の
一
部
で
あ
る
か
の
よ
う
に
呈
示
し
て
い
る
。
作
者
は
そ
れ
を
、
朝
明
け
の
森
を
取
り
巻
く
自
然
の
、
ヴ
ィ
ヴ
ィ
ッ
ド
な
描
写
の
な
か
に
う
ま
く
組
み
入
れ
て
、
あ
た
か
も
両
者
の
愛
― ―
185
れ
て
い
る
の
も
、
彼
女
が
ジ
ェ
イ
ミ
ー
を
心
身
と
も
に
受
け
入
れ
て
い
る
感
が
あ
る
か
ら
だ
。
本
来
な
ら
忌
む
べ
き
、
陵
辱
の
場
面
。
な
場
面
と
類
似
し
て
、
彼
女
が
暴
行
の
被
害
者
で
あ
る
よ
う
に
見
え
な
が
ら
も
現
実
は
そ
う
で
な
い
よ
う
な
、
曖
昧
な
雰
囲
気
に
包
ま
が
彼
女
の
操
を
奪
う
場
面
が
、
﹃
黄
金
の
林
檎
﹄
の
﹁
ウ
サ
ギ
の
紳
士
﹂
で
キ
ン
グ
が
マ
テ
ィ
ー
・
ウ
ィ
ル
を
陵
辱
す
る
、
あ
の
有
名
次
に
指
摘
す
べ
き
は
、
彼
女
が
自
身
の
セ
ク
シ
ュ
ア
リ
ィ
テ
ィ
に
う
っ
す
ら
と
な
が
ら
目
覚
め
て
い
る
こ
と
で
あ
る
。
ジ
ェ
イ
ミ
ー
く
こ
と
に
よ
っ
て
、
彼
の
助
力
を
得
、
閉
じ
込
め
ら
れ
た
小
屋
か
ら
脱
出
す
る
の
で
あ
る
。
奏
す
る
の
は
、
物
語
の
終
盤
の
イ
ン
デ
ィ
ア
ン
・
キ
ャ
ン
プ
に
お
い
て
で
あ
る
。
彼
女
は
ゴ
ー
ト
と
結
婚
す
る
と
い
う
明
ら
か
嘘
を
つ
自
動
発
生
的
な
も
の
で
、
﹁
ダ
イ
ヤ
モ
ン
ド
や
真
珠
﹂
︵
39
裏
一
体
化
し
て
い
る
よ
う
な
、
実
体
の
つ
か
み
に
く
い
、
謎
め
い
た
作
品
で
あ
る
。
す
で
に
冒
頭
で
も
端
的
に
示
唆
し
た
よ
う
に
、
こ
︶
と
い
っ
た
ジ
ュ
エ
リ
ー
に
喩
え
ら
れ
て
い
る
︶
。
彼
女
の
嘘
が
実
際
功
を
言
っ
て
お
け
ば
、
彼
女
の
嘘
は
他
人
を
落
と
し
入
れ
る
た
め
の
も
の
、
意
図
的
に
計
算
さ
れ
た
も
の
で
は
な
く
、
そ
れ
は
悪
意
の
な
い
、
う
と
言
え
ば
、
ク
レ
メ
ン
ト
も
サ
ロ
メ
も
彼
女
の
言
う
こ
と
な
ど
ま
っ
た
く
信
じ
な
く
な
っ
て
い
る
ほ
ど
で
あ
る
︵
た
だ
念
の
た
め
に
The Robber Bridegroom 69,
Binding, Paul. The Still Moment: Eudora Welty, Portrait of a Writer. London: Virago Press, 1994.
以
後
本
書
か
ら
の
引
用
は
ペ
ー
ジ
数
の
み
記
す
。
︵
of Mississippi, 1983. 120 129.
Kreyling, Michael. Eudora Welty s Achievement of Order. Baton Rouge and London: Louisiana State UP, 1980.
︱
Eudora Welty: Thirteen Essays. Jackson: UP
Carson, Barbara Harrell. Eudora Welty: Two Pictures at Once in Her Frame. New York: Whitston Publishing Company, Inc.,
1992.
Clark, Charles C. The Robber Bridegroom: Realism and Fantasy on the Natchez Trace. Mississippi Quarterly 26 Fall
︱
1973 : 625 638.
French, Warren. All Things Are Double : Eudora Welty as a Civilized Writer.
︶
. Understanding Eudora Welty. Columbia, South Carolina: U of South Carolina P, 1999.
― ―
184
の
作
品
は
子
供
向
け
の
お
伽
噺
の
よ
う
な
顔
を
し
て
い
る
が
︱
︱
つ
ま
り
、
お
伽
噺
に
う
ま
く
扮
し
て
い
る
の
で
あ
る
が
︱
︱
本
当
は
反
お
伽
噺
な
の
だ
。
そ
の
よ
う
に
考
え
な
い
と
、
そ
の
本
来
の
ま
が
ま
が
し
い
魅
力
が
失
わ
れ
て
し
ま
う
お
そ
れ
が
あ
る
。
あ
る
い
は
、
逆
に
、
先
に
引
用
し
た
ウ
ェ
ル
テ
ィ
の
言
い
方
︱
︱
﹁
歴
史
的
で
な
い
、
歴
史
小
説
﹂
︱
︱
に
呼
応
さ
せ
て
こ
う
言
う
史 こ
小 と
説 も
で で
あ き
り る
、 だ
お ろ
伽 う
噺 。
で ﹃
も 盗
あ 賊
る 花
︶ 婿
と ﹄
二 は
重 ﹁
の お
否 伽
定 噺
性 的
︵ で
歴 な
史 い
的 、
で お
な 伽
け 噺
れ ﹂
ば で
、 あ
お る
伽 と
噺 。
的 要
で す
も る
な に
い 、
︶ そ
を れ
ま は
さ 二
し 重
く の
二ヽ 肯
重ヽ 定
にヽ 性
帯 ︵
び 歴
て
い
る
の
で
あ
る
。
注
︵
1
︶
引
用
文
献
︱
︱
関東学院大学文学部 紀要 第104号(2005)
13
Marrs, Suzanne. One Writer s Imagination: The Fiction of Eudora Welty. Baton Rouge: Louisiana State UP, 2002.
Welty, Eudora. The Eye of the Story: Selected Essays and Reviews. New York: Vintage International, 1990.
. The Robber Bridegroom. London: Virago Press, 1982.
Wilson. Deborah. The Altering/Alterity of History in Eudora Welty s The Robber Bridegroom. Southern Quarterly 32, no. 1
Fall 1993 : 62 71.
Prenshaw, Peggy Whitman, ed. Conversations with Eudora Welty. Jackson: UP of Mississippi, 1984.
︱
Scott, Anne Firor. The Southern Lady: From Pedestal to Politics, 1830 1930. Charlottesville and London: The UP of Virginia,
1995.
︱
︶
︱
︱
︵
Thornton, Naoko Fuwa. Strange Felicity: Eudora Welty s Subtexts on Fiction and Society. Westport, Connecticut: Praeger,
2003.
― ―
183
14
お伽噺的な読みの束縛からの脱却