【様式-1】 土木学会 継続教育(CPD)プログラム認定 申請書 公益社団法人 土木学会 御中 受付番号 (事務局記入) プログラム名 構造懇話会 第484回 例会 申請団体名(主催者) 構造懇話会 開始日 2016-07-21 終了日 2016-07-21 開催時間(休憩時間を除く) 3.5時間 開催場所(都道府県) 兵庫県 開催場所(市区町村) 神戸市 開催場所(会場名) 神戸市教育会館 定員 50人 橋梁および土木構造物に関する技術報告を通じて、自由に討議し会員相互の技術 プログラムの目標(200文字以内※厳守) 知識の向上に寄与することを目的とする。 プログラムの内容(講師と演題)※必須 別紙案内参照 プログラムのレベル(※1) 中級 教育分野(※2) G プログラムの形態(※3) 講演会 CPD単位 (事務局記入) 料金 無し 申請団体(主催者)HPまたは、詳細頁のURL http://www.kozokonwakai.org/ その他 無し ■ プログラム情報検索サイトへの掲載 ○希望する ●希望しない ※2005年7月1日以降申請分から掲載は有料 ■ CPDマークの送付(jpegファイル) ○希望する ●希望しない ■ 申請責任者名 森川 英典(構造懇話会会長、神戸大学大学院工学研究科 教授) ■ 担当者名 二葉 悟(代表幹事) ■ 電話番号 06-6649-5170 〔許可条件〕 1.原則として、主催者は官公庁等、公益法人またはこれに準ずる団体であること。 2.本会の継続教育プログラムとしてふさわしい内容と講師を含んだものであること。 〔留意事項〕 1.実際のプログラムが認定申請時の内容と齟齬がある場合には、認定を取り消す場合もあります。 2.認定プログラムについては、主催者が希望される場合は、建設系CPD協議会の「CPDプログラム情報検索サイト」※4 に掲載します。ただし、2005年7月1日以降申請分から有料となります。(1件につき、3,000円をご負担いただきます。) 3.申請書の作成にあたっては、別シートの入力例を参考にして下さい。 ※1:上級、中級、初級から選択して下さい。複数選択も可能です。 ※2:「教育分野」シートに記載された「教育分野及び内容」から最大3つまで選択し、「記号」を入力して下さい。 ※3:講習会、研修会、セミナー、講演会、報告会、シンポジウム、フォーラム、研究会、ワークショップなどから適宜選択して下さい。 ※4:建設系CPD協議会のサイトはこちら→ http://www.cpd-ccesa.org/
© Copyright 2024 ExpyDoc