平成28年度 ターミナルケア研修 開 催 要 綱

平成28年度 ターミナルケア研修
開 催 要 綱
1
趣
旨
近年、施設・事業所では、心身機能が重度化し、終末期を迎える利用者が増え
る中、ターミナルケアの必要性が高まっているが、利用者の容態が急変し、家族
等の心理的負担も大きくなる終末期に、適切な介護を行うには、施設・事業所の
ターミナルケアに関する知識や技術の他、家族や医療機関との連絡、連携が必要
不可欠である。
そこで、この研修では、家族等が悔いを残さず、終末期を迎える利用者が安心
して生活出来るよう、ターミナルケアに取組むために必要な知識や技術を習得す
ることを目的に開催する。
2
主
催
社会福祉法人
3
対
象
高齢者施設・事業所において、介護や看護の業務に従事する職員等
4
期日・会場・定員
期
12月
5
岐阜県社会福祉協議会
日
会
6日(火)
プログラム・内
大垣市情報工房
場
5階
定
スインクホール
員
100名
【大垣市小野4-35-10】
容
9:30~10:00
受
付
10:00~10:10
開
会・オリエンテーション
10:10~12:00
講
義
「ターミナルケアを理解し、体制づくりや具体的支援を学ぶ」
12:00~13:00
昼食・休憩
13:00~16:00
事例検討(「在宅ケア」、「施設ケア」別)
16:00
6
講
師
閉
中部学院大学
会
看護リハビリテーション学部
看護学科
教
授
後藤
真澄
氏
専務取締役
渡辺
暁典
氏
生活相談員
福島
綾子
氏
〈事例提供者〉
◇在宅ケア
株式会社ウィズダム(にじむすび)
◇施設ケア
社会福祉法人平成会 特別養護老人ホームハートフル
7
受 講 料
5,000円
(本会指定口座への事前振込み必要。詳細は、申込締切後に通知します。)
8
申込方法
別紙申込書に必要事項を記入のうえ、平成28年11月
4日(金)必着で、
岐阜県福祉人材総合対策センターあて郵送またはFAXにて申込みください。
なお、申込みが定員を上回った場合は、抽選等により受講の可否を決定し、
結果は、申込締切後に通知します。
9
昼
食
本会からの斡旋はありませんので、各自で準備ください。
なお、会場内での飲食は可能です。
10
中止について
暴風雪等の災害や不測の事態により、この研修を中止する場合は本会ホームペ
ージにてお知らせします。前日および当日に本会ホームページをご確認ください。
※社会福祉法人 岐阜県社会福祉協議会ホームページアドレス→ http://www.winc.or.jp/
11
そ の 他
この研修は、「岐阜県介護職員資質向上支援事業実施要綱」に規定する研修
に該当しません。
12
申込み・
問合せ先
社会福祉法人
岐阜県社会福祉協議会
福祉人材総合対策センター
〒500-8385 岐阜市下奈良 2-2-1 岐阜県福祉・農業会館内
TEL 058-278-1823 / FAX 058-276-2571
◆会場案内(大垣市情報工房)
【公共交通機関のご案内】
JR大垣駅南口3番のりばから、名阪近鉄バス「ソフトピア線」または「羽島線」にて
「ソフトピアジャパン」行き(乗車時間約15分)終点下車徒歩約5
平成28年度 ターミナルケア研修
受 講 申 込 書
平成28年
岐阜県社会福祉協議会事務局長
月
日
様
標記研修について、下記のとおり受講を申し込みます。
ふりがな
氏
年
名
代
別
20代
(○で囲む)
・
30代
・
職
職
男
40代
50代以上
種
(○で囲む
名
・複数可)
受
講
申
性 別
(○で囲む)
法
勤
務
人
・
・
女
介護職 ・ 介護支援専門員
看護職 ・ 事務職 ・ その他
名
先
込
施設・事業所名
者
福祉・介護の業務に
従事している期間
年
ヶ月
(平成28年11月末日現在)
在宅ケア
希望する事例検討
(○で囲む)
・
現在の勤務先
年
での勤務期間
(平成28年11月末日現在)
施設ケア
・
ヶ月
いずれも可能
※いずれも可能な場合、またはいずれかのケアに申込みが偏った
場合は、本会にて調整を行います。
担 当 者
連
職
氏
名
名
施設・事業所名
絡
〒
-
先
所在地等
TEL(
■平成28年11月
)
-
/FAX(
)
-
4日(金)必着で、本会へ郵送またはFAXにてお申込みください。
■用紙が足りない場合はコピーしてください。本会ホームページ内研修情報からも印刷できます。
■受講の可否は、上記連絡先に通知します。
【個人情報の取り扱いについて】
この申込書に記載された個人情報は、運営管理の目的にのみ使用させていただきます。
本研修の名簿には、氏名、所属、職種等を記載します。
【申込み先】
社会福祉法人
岐阜県社会福祉協議会
〒500-8385
福祉人材総合対策センター
岐阜市下奈良2-2-1
岐阜県福祉・農業会館内
TEL 058-278-1823 / FAX 058-276-2571