家庭部門 実施要領 - 第40回全国高等学校総合文化祭

平成 28 年7月 30 日(土)・7月31日(日)
家庭部門
実施要領
開催日
平成 28 年7月 30 日(土)
会
場
紙屋町シャレオ地下中央広場
開催日
平成 28 年7月 31 日(日)
会
場
広島県民文化センター
第 40 回全国高等学校総合文化祭(2016 ひろしま総文)
家庭部門 実施要領
Ⅰ
家庭部門 大会基本方針
趣旨
広島県内の高校生の家庭に関する学習活動の成果を発表し交流する。このことを通
して,各校相互の交流を図る。また,学校家庭クラブ員の平素の研究活動の成果を発
表し,学校家庭クラブ員等が一堂に会してその成果を共有することにより,家庭生活
の向上及び地域社会の発展に資するとともに,生徒の学習意欲と研究心の向上を図る。
Ⅱ 大会概要
1 開催内容
【第1日目】 平成28年7月30日(土)10:00~16:45
紙屋町シャレオ地下中央広場
開会式
時間帯
式次第
10:00
~
10:20
開会式
10:30
~
10:50
オープニングアトラクション
~中世の衣裳製作の取組~
担当校
海田高等学校
ステージ発表・イベント
時間帯
発表内容
担当校
11:00
~
11:20
ピンワークショー
世羅高等学校
吉田高等学校
11:30
~
12:15
ファッションショー
海田高等学校
吉田高等学校
沼南高等学校
12:30
~
13:20
調理実演
・鯛の姿造り
・飾り切り
・鯛めしの試食
(調理作品展示)
14:00
~
16:00
ちびっこ広場・ものづくり(参加・体験
コーナー)
・十二単,壺装束着用体験
・プラ版製作体験
・折り紙・あやとり
総合技術高等学校
広島観音高等学校
海田高等学校
吉田高等学校
沼南高等学校
高陽東高等学校
・ペープサート・紙芝居
16:00
~
会場設営
会場準備
搬出・撤去
16:45
生徒作品販売
PR活動
家庭部門実行委員
平成28年7月29日(金) 21:00~23:00
平成28年7月30日(土) 8:30~
平成28年7月30日(土) 16:45~
1
【 第 2 日 目 】 平成28年7月31日(日)10:30~16:30
広島県民文化センター
会場準備・リハーサル 8:30~10:00 広島県高等学校家庭クラブ連盟総会 10:00~10:20
展示
時間帯
10:30 ~
展示内容
16:30
県内の高校生の家庭科の授業での取組や
作品の展示
担当校
広島観音高等学校
ステージ発表・イベント
時間帯
実施内容
10:30
~
10:35
開会のことば
10:35
~
10:50
研究発表 広島県立広島工業高等学校
10:50
~
11:05
研究発表 広島県立吉田高等学校
11:05
~
11:20
研究発表 広島県立大竹高等学校
11:30
~
12:00
着付けショー
12:00
13:00
~
~
13:00
14:30
担当校
総合技術高等学校
世羅高等学校
昼休憩
講演会
『なりたい自分になるために
~「始まりが半分」のススメ~』
大竹高等学校
講師:広島テレビ放送株式会社アナウンサー
馬場 のぶえ 様
14:30
~
14:40
14:40
~
16:00
休憩
アトラクション
「レクリエーション講習会」
~あなたでも指導できるレクリエーション~
総合技術高等学校
講師:社会福祉法人 輝き奉仕会
デイサービスセンター輝き寮母主任
山本 善成 様
16:10
~
16:30
閉会行事
総合技術高等学校
2
2
実施会場について
【第1日目】紙屋町シャレオ会場
広島市中区基町地下街 100 号 TEL:082-546-3111
アクセス
・広島電鉄「紙屋町西電停」
「紙屋町東電停」「本通電停」
1 号線(広島駅〜広島港),2 号線(広島駅〜広電宮島口),3 号線(広電西広島〜広島港),6 号
線(広島駅〜江波),7 号線(横川駅〜広電本社前)
・バス「紙屋町」
「広島バスセンター」
広島バス,広電バス,広島交通,JR バスなど
・アストラムライン「県庁前駅」
「本通駅」
会場図
1 日目 シャレオ会場図
3
【第 2 日目】広島県民文化センター会場
広島市中区大手町 1 丁目 5-3 TEL:082-245-2311
アクセス
(バス・電車:
「紙屋町」
「紙屋町西」で下車)
広島駅から・・・・・・・・・・・バス,電車で約 10 分
広島バスセンターから・・・・・・徒歩約 3 分
広島空港から・・・・・・・・・・バスで約 60 分(エアポートリムジンバス)
広島港から・・・・・・・・・・・バス,電車で約 30 分
アストラムライン本通駅から・・・徒歩約 2 分
会場図
展示:ホワイエ
イベント・ステージ発表:多目的ホール
4
緊急時対応マニュアル(参加者のみなさまへ)
Ⅰ
1
大会参加にあたっての留意事項
健康(体調)管理に十分気をつけてください。
(1)体調を十分に整えて参加してください。
(2)広島の夏は高温多湿のため,
「熱中症」「食中毒」が発生しやすい時期ですので,十分注意
してください。
(3)救護所に内服薬は置いていません。日頃服用している常備薬は,必ず持参してください。
(4)引率者は,参加生徒の健康状態を把握しておいてください。
※特にアレルギー,心臓疾患等の体質・症状など
また,大会期間中は,朝食時等に参加生徒の健康観察を行ってください。
(5)医療機関での受診費用は本人負担です。なお,健康保険証がない場合は,原則として医療
費全額が実費負担となります。
(6)感染症(インフルエンザや麻疹など)の予防のため,屋外から宿舎に戻った時や飲食の前
に手洗い,うがいを行いましょう。また,感染症の疑いがある場合は,直ちに引率者に相
談し,適切な対応をとってください。
2
貴重品・手荷物は自己管理としてください。
貴重品・手荷物は自己管理としてください。緊急時に備え,常にまとめておきましょう。
3
自然災害に備えましょう。
(1)注意報,警報等の気象情報については,テレビやラジオ,携帯電話等で早めに把握して
おいてください。
(2)災害時の安否確認
震度6弱以上の地震や豪雨などの災害時に,被災地等への安否確認のため,下記のサー
ビスが利用できます。詳しくは各電話会社に確認してください。
①災害用伝言板サービス(携帯電話)
携帯電話会社各社より提供されています。
②災害用伝言ダイヤル「171」
(一般電話、公衆電話)
NTTより提供されています。
URL:https://www.ntt-west.co.jp/dengon/
Ⅱ
緊急時の連絡体制
1 連絡手段等
(1)「2016 ひろしま総文」大会ホームページへの情報掲載
右にあるQRコードを読み取るか,下記のURLから公式ホームページに接続し,トップ
ページの「最新情報」で情報を入手してください。
(QR コード)
大会公式ホームページ http://www.hiroshima-soubun.jp/
(または
2016 ひろしま総文
で検索)
5
(2)緊急連絡先(大会本部)
第 40 回全国高等学校総合文化祭広島県実行委員会
TEL:082-513-5270
FAX:082-211-0175
※大会期間中の夜間の緊急連絡先は,大会ホームページで確認してください。
2
開催計画変更時の対応
①次の部門大会開催情報が更新されるまでは,原則
として,宿舎又は自宅で待機してください。
②警報などが解除され,当日の開催を決定した時点
当日の部門大会
で,ホームページ等で連絡します。
開始時刻の繰り
原則として,宿舎又は自宅に戻ることとします
下げの場合
移動中の場合
が,移動の状況により,引率者が,戻るか会場に向
(開始時刻未定等)
かうかを判断してください。
部門責任者の指示に従い,速やかに行動してくだ
会場にいる場合
さい。
当日の部門大会終了時刻の繰り上げが決
部門責任者の指示に従い,速やかに行動してくだ
定された場合
さい。
特に連絡のない限り,宿舎又は自宅で待機してく
当日の部門大会が開催中止となった場合
ださい。開催会場は,原則として開場しません。
※当日の部門大会開催情報は随時更新されますので,ホームページの「最新情報」の閲覧など
により,最新情報の入手に努めてください。なお,宿泊等サポート室配宿の宿舎,会場最寄
り駅に設置する案内所にも,部門大会開催情報などを掲示します。
宿舎または自宅
にいる場合
3
医療救護体制
①
会場における救護
各会場には救護所を設置しています。大会開催中,救護所には養護教諭を配置し,体調不
良やけがをした参加者等に対して応急処置を行います。
なお,医療機関での診療等が必要な場合は,医療機関を紹介するほか,緊急を要する場合
は,救急車の出動要請を行いますので,引率者は必ず同行してください。
※救護体制①参照
②
宿舎等での対応
宿舎等で傷病者が発生した場合,引率者は必要に応じ,救急車の出動要請や医療機関の受
診等を行うようにしてください。いずれの場合も引率者は必ず同行してください。
※軽度の傷病を除き,大会本部への緊急連絡をお願いします。
※救護体制②参照
③
医療機関の検索
医療機関の検索については,広島県が運営する「救急医療 NET HIROSHIMA」
等により行ってください。
(次ページ参照)
なお,受診される場合は,必ず医療機関に確認の電話を入れ,症状を伝えてください。
④
医療機関受診後の報告
医療機関受診後は,引率者が「受診報告書」に必要事項を記入のうえ,救護所又は大会本
部へ提出してください。
6
医療機関の検索方法(携帯電話の場合)
「救急医療NET
HIROSHIMA」
1
下記のURL(携帯電話用)から接続する。
http://www.qq.pref.hiroshima.jp/kt/
2
トップページから検索
医療機関を探す :市町の選択 → 日時の選択 → 診療科目の選択
休日夜間当番
:地域の選択 → 診療科目の選択
医療機関の検索方法(パソコンの場合)
「救急医療NET
HIROSHIMA」
1
下記のURLから接続する。
http://www.qq.pref.hiroshima.jp/qq34/qqport/kenmintop/
2
トップページの「医療機関を探す」から検索
お医者さんをさがす
:市町の選択 → 日時の選択 → 診療科目の選択
休日・夜間当番医案内
:地域の選択 → 市町・診療科目の選択
※必ず医療機関にご確認のうえ受診してください。
4
不審者,不審物への対応
① 不審者,不審物を発見した場合は,直ちに近くの運営スタッフにお知らせください。
② 身の安全を第一に考えて行動してください。不審者に対しては無理に立ち向かおうとせず,
大声で応援を呼んでください。
また,不審物には触れないようにお願いします。
7
救 護 体 制 (各会場)
①各会場における傷病発生の場合の対応フロー図
各会場において傷病等が発生
軽度の場合
※1
救護所では対応できない場合
救護所で処置
緊急を要する場合
緊急を要しない場合
医 療 機 関 等 の 紹 介
救 急 車 の 出 動 要 請
●救護係は,医療機関での診療等が必要な場合は,
医療機関等を紹介し,引率者に「受診報告書」様
式を交付する。
事前に,地域の医療機関一覧の準備をしておく。
「緊急医療NET HIROSHIMA」
URL http://www.qq.pref.hiroshima.jp/qq34/qqport/kenmintop/
部門責任者,大会本部への連絡
●救護係が必要と判断した場合
は,直ちに救急車の出動要請
を行う。
(部門責任者と大会本
部へも連絡)
●救護係は,引率者に「受診報
告書」様式を交付する。
引 率 者 が 同 行 す る
※2
連絡調整
医療機関・休日夜間診療所
保護者・学校等
救急車
救急病院 等
※3
※3
救 護 所 へ の 報 告
●救急車の出動を要請した場合は,部門本部はその概要を速やかに大会本部
に電話により連絡する。
●引率者は,「受診報告書」を作成し,救護所に提出する。
(部門大会終了・救護所閉鎖後は,大会本部へ FAX により提出)
救護係は,「救護所日誌」「救護記録用紙」への記録を行う。
大会本部(第 40 回全国高等学校総合文化祭 広島県実行委員会事務局)
TEL:082-513―5270
FAX:082-211-0175
※1
※2
緊急を要する場合は,発見者等が直接救急車の出動を要請します。
会場(救護所)からの救急搬送,医療機関・休日夜間診療所への移送は,引率者が
必ず同行してください。
※3 医療機関における医療費は受診者負担となります。なお,受診者が健康保険証を携
行していない場合は,原則として全額負担となります。
8
救 護 体 制 (宿舎等)
②宿舎等における傷病発生の場合の対応フロー図
宿舎等において傷病等が発生
緊急を要しない場合
緊急を要する場合
医 療 機 関 等 の 確 認
救 急 車 の 出 動 要 請
大 会 本 部 へ の 連 絡
●引率者は,医療機関への救急搬送が
●引率者は,医療機関での診療等が必要な場合
は,宿舎の協力を得て,医療機関等を確認す
る。
必要と判断した場合は,宿舎の協力
を得て,直ちに救急車の出動要請を
行う。
●引率者は,大会本部へ連絡を行う。
(大会本部から部門責任者に連絡)
●引率者は,
「受診報告書」様式を準備
する。
「緊急医療NET HIROSHIMA」
URL http://www.qq.pref.hiroshima.jp/qq34/qqport/kenmintop/
●引率者は,医療機関に受診の可否を確認する。
●引率者は,
「受診報告書」様式を準備する。
引 率 者 が 同 行 す る
※1
連絡調整
医療機関・休日夜間診療所
保護者・学校等
救急車
救急病院 等
※2
※2
大 会 本 部 へ の 報 告
●引率者は,「受診報告書」を作成し,大会本部に FAX により提出する。
●救急車の出動を要請した場合は,引率者はその概要を速やかに大会本部に電話によ
り連絡する。
部 門 本 部 へ の 連 絡
●大会本部は,引率者から報告があったことを取りまとめ,部門本部に報告する。
(救護係は,「救護所日誌」「救護記録用紙」へ記録を行う。)
大会本部(第 40 回全国高等学校総合文化祭 広島県実行委員会事務局)
TEL:082-513-5270
FAX:082-211-0175
※大会期間中の夜間の緊急連絡先は,大会ホームページで確認してください。
※1
宿舎からの救急搬送,医療機関・休日夜間診療所への移送は,引率者が必ず同行
してください。
※2
医療機関における医療費は受診者負担となります。なお,受診者が健康保険証を
携行していない場合は,原則として全額負担となります。
9
平成 28 年
受 診
報
告
月
日
書
<大会本部>
第 40 回全国高等学校総合文化祭 広島県実行委員会事務局 あて
(TEL 082-513-5270 FAX 082-211-0175)
部 門 名:
報告者氏名:
下記の者が医療機関において診療を受けましたので報告します。
傷病者の区分
(○を付ける)
都道府県名
(ふりがな)
(
)
傷 病 者 名
生年月日
年
性別/学年
男 ・ 女 /
学 校 名
宿 舎 名
症
参加生徒・引率教員・運営生徒・
運営教員・その他(
)
月
電話(
)
-
電話(
)
-
電話(
)
-
日
生
年
状
医療機関名
受 診 日 時
平成 28 年
午前・午後
月
日
時
分
傷病発生場所/
救急搬送の有無
会場・宿舎・(
)/
救急搬送・それ以外
受 診 結 果
健康保険証
有
無
その他特記事項
《記入上の注意》
①
症状はできるだけ詳しく記入してください。
②
実行委員会が傷病者の個人情報を収集することは,参加時に了承済みです。
【会場(救護所)からの救急搬送,医療機関等への移送の場合】
①
引率者は,
「受診報告書」様式を救護所で受け取ってください。
②
医療機関受診後,「受診報告書」様式に必要事項を記入し,会場に戻った際に救護所に提出してください。救護所の
閉所時又は直接宿舎等に帰った場合は,<大会本部>へFAXにより報告してください。なお,救急車の出動を要請し
た場合は,受診結果を速やかに<大会本部>に電話により連絡してください。
(夜間の場合は,大会本部緊急連絡先へ)
【宿舎からの救急搬送,医療機関等への移送の場合】
①
引率者は,
「部門実施要領」中の「受診報告書」様式をコピーして準備してください。
②
医療機関受診後,「受診報告書」に必要事項を記入し,<大会本部>へFAXにより提出してください。なお,救急
車の出動を要請した場合は,受診結果を速やかに<大会本部>に電話により連絡してください。(夜間の場合は,大会
本部緊急連絡先へ)
*「受診報告書」は,部門大会全日程終了後,部門責任者が「救護所日誌」
,
「救護記録用紙」とともに,<大会本部>に
提出してください。
10
《緊急時の対応フローチャート》
重大な事件・事故,傷病及び災害が発生した。
又は,発生するおそれがある。
全
部
門
に
関
わ
る
重
大
な
事
件
等
各部門
各部門内の重大な事件
等
【構成表】
〈総合開会式・パレード〉
本部長
部門等で危機管理部門本部会議を開催
● 事件・事故などの情報収集
● 関係機関との連絡調整
● 部門大会開催計画変更及び中止の検討
● 参加者等関係者への連絡
● その他,必要と認める事項
広島県実行委員会会長
広島県実行委員会事務局長
広島県実行委員会総合開会式委員会
委員長
広島県実行委員会パレード委員会委員長
〈規定部門〉
副本部長
本部長
高等学校文化連盟全国専門部会長
副本部長
広島県実行委員会各部会長
委員
高等学校文化連盟各全国専門部事務局長
広島県実行委員会各部会代表委員
〈協賛部門〉
大会本部へ連絡
連絡・調整
本部長
広島県実行委員会各部会長
副本部長
広島県実行委員会事務局長
実行委員会各部会代表委員
大会本
部
●
●
●
●
●
【構成表】
〈危機管理本部〉
危機管理本部会議を開催
事件・事故などの総合的な情報収集
関係機関との連絡調整
部門大会開催計画変更及び中止の決定,周知
参加者等関係者への連絡
その他,必要と認める事項
周
本部長
全国高等学校文化連盟会長
副本部長
文化庁文化部芸術文化課文化活動振興室
長官官房付
広島県高等学校文化連盟会長
広島県実行委員会会長
知
各部門
大会本
各部門本部は,以下の方法で
部門参加者へ速やかに周知する。
○ 場内アナウンス
○ 受付・入口等への提示
○ 部門案内所での提示
部
大会本部は,以下の方法で参加者等へ
速やかに周知する。
○大会ホームページへの掲載
○宿舎・会場での提示
○総合案内所での提示
○報道機関への情報提供
大会本部(第 40 回全国高等学校総合文化祭広島県実行委員会事務局)
TEL:082-513-5270
FAX:082-211-0175
※大会期間中の夜間の緊急連絡先は、大会ホームページで確認してください。
11
参加者のみなさんへ
第 40 回全国高等学校総合文化祭(2016 ひろしま総文)における
個人情報の取扱いについて
■
第 40 回全国高等学校総合文化祭(2016 ひろしま総文)への参加申込書を提出され
た方については,次のとおり取り扱うことになりますので,御了承ください。
■ なお,この取扱いは,準備活動,練習,広報 PR 活動,開催日における運営等,関連
行事のすべてが対象となります。
1 個人情報の内容
(1) 参加者のみなさんの氏名,学校名,学年,性別
(2) 入賞・入選・表彰結果等
(3) 参加者・作品の記録写真・記録映像等
2 個人情報の利用目的
(1) プログラム,部門作品集等への掲載
(2) 実施要領,運営要領等の運営に関する資料への掲載
(3) 展示キャプション等の掲示
(4) 会場内アナウンス等
(5) ホームページ
(6) 記録集,記録DVD等記録関係資料への掲載
(7) 報道機関等への提供(テレビ,ホームページ,新聞,雑誌等に写真や映像が使用
されることがあります。)
3
個人情報の適正管理
取得した個人情報を2の利用目的以外に使用することはありません。ただし,緊急時
の際,医療機関等との間で個人情報を提供又は収集することがあります。
4 その他
(1) 演奏,演技,展示,競技等の様子について,実行委員会事務局が許可した業者が撮
影を行うことがあります。
(2) 個人情報の取扱いについてわからないことがあれば,実行委員会事務局にお問い合
わせください。
<連絡先・問い合わせ先>
第 40 回全国高等学校総合文化祭広島県実行委員会事務局
〒730-8514 広島市中区基町9-42
広島県教育委員会高校教育指導課全国高等学校総合文化祭推進担当内
TEL:082-513-5270 / FAX:082-211-0175
「2016 ひろしま総文」大会ホームページ
http://www.hiroshima-soubun.jp/
12