13号

考えていないとおっしゃる方もおられるかもしれません。しかし、厳密にいうと無意識のうちに
《目的》と《動橡づけ》はされていると思います。要は、それらを理解してコントロールすること
が大切であると思うのですoつまり、偶然では無く、必然的であることです。漠然とした意識と知
識の中で不満を口にするより、より高い次元の目標を自ら持ちたいものです。その為には、小さな
目標から始めることが大切です。さきほどの欲求を満たすことだけ考えても、様々な事柄が浮かび
あがりますね。
人間は習慣づけされた生き物です。毎日、規則正しい習慣は体調と精神のバランスを保つために
纂轟とモチベーション
禅河中華棲m会轟 松田 和幸
平成27年を迎え、多くの生徒が卒業し、また入学されてきました。桜の膏の膨らむ時期に、毎年
恒例の卒業式が静粛にとり行われます。日本独自の国民的行事ですね。 3年生の諸君は、慣れ親しん
だ校舎で、共に学習してきた仲間との別れは、寂しさと不安でいっぱいだったでしょう。
一瞬のうちに桜の花は咲き、新しく進級した生徒や、ま新しい制服にぎこちなく、おぼつかない1
年生諸君は、それぞれにまた不安や期待でいっぱいだったでしょう。辺りは一面の緑で、全ての動植
物は生命感と躍動感に満ち溢れていますが、実は生徒も親も非常に不安定な時期でもあるのです。
何かしら考えることが多く、非常にナーバスになっていることもあるのです。ずっと追い求めてい
た目標や目的が一瞬リセットされて、次の目的-の動機づけがまだ不完全でぼんやりしている。何
から着手しようか、ただ急がねば- ・気持ちばかりが先行します。体も気分的にも、無意識のうち
に緊張し、疲れやだるさが蓄積されている時期です。暖かい温暖な季奇も、そのような状況に拍車を
かけているのかもしれません。ちょうど池の鯉のような状況です。水面下ギリギリに浮き上がり、た
だゆっくりと浮かんでいるだけの、上空からの天敵にまったく無防備な状況です。
私たち親も、子どもに注意を促す一方で、自分自身に厳しくならなければならない時期だと思い
ます。それでは、何から着手すれば良いでしょうか。要は『日的』と《動機づけ》です。人間は無
意識のうちに欲求していると言われています。それは、低次元なモノから高次元なモノまで有るよ
うです。高次元な欲求に動かされた(モチべ-トされた)人ほど、人間として素晴らしい人生を送
れるようです。少し興味があるので、人間の欲求について粛べてみました。以下、番号順に高次元
重要な役割を果たします。家庭でも牧場でも規則やルールがあり、同じことが言えますね。ない時
は作りましょう。例えば毎朝何時に起床し、何時には寝るというような簡単なことです。 pTA総会
でも申しましたが、年間のスケジュール表をどこかに貼り出し、事前に準備するのもいいです。年
1回の旅行でも、月に一度の会食でも蔑らでも有ります。 《日的》をもって、それらを達成する為の
準備や行動。そして実現した時の喜びという、一連の流れが人として一番喜びを感じる瞬間です。
話は変わりますが、私は6年ほど前から会社のダイエットキャンペーンでマラソンを始めまし
た。当時、 80kg近く体重があり高脂血症と診断されていました。一番お金の掛からない有酸素運動
なので始めたのですが、食生活も重要だと分かりました。現在では65Kgほどです。年間で10回ほ
どのレースに参加しますが、 2015年世界文化遺産の姫路城マラソンで、非常に興味深い出来事が起
きました。フルマラソンを始めて1 0度目。いつも決まって20kmを越えた辺りから、太ももが痛
くなります。筋肉のこわばりの中で、足がつりそうになり、とてつもない疲労感の中、痛みに耐え
ながら走ることは、走った人にしか判らない辛さだと思います。この時も、太ももが切れそうな痛
みを我慢していましたが、きっと顔に出ていたのでしょう。沿道のギャラリーの声援がより強く
『頑張れ!頑張れ!』と飛んできました。 r東銀っているよ!でも痛いんだ! !』と腹立たしく思
うと、余計に疲れが増し、体が動かなくなってきました。足は上がらず、地面を摺るようです。夢
前川のほとりの住宅の脇をかすめるようなコースに差し掛かると、ギャラリーとの距離はより近く
なり、手を出せば届く距離です。カープした歩道を曲がりきった時、珍しくプラカードを持った男
性が無言で優しく笑って立っておられました。プラカードには『笑顔で走ろう』。私は殆ど走る気
力が無くなって、足が前に出ているのが不思議なくらいだったのですが、その文字がやたら新鮮に
頭の中に飛び込んできたのです。 Fよし・ ・ ・無理に笑顔で走ってみよう。どうせまだまだゴール
な欲求になります。
までヒマだから・ ・ ・』と、そう思いました。心は荒んでいるのに、顔はひきつりながらも笑顔に
⑧ 生理的徽求(衣・義・住・雷鴨・性)
してみました。すると子どもが数人、女優の古瀬美智子似の母親らしき人と立っていました。それ
までのランナーとは明らかに違う態度で、私に気勢を上げてハイタッチするポーズをとってきたの
です。私は普段、そんなノリで走っていませんでしたが、思わずその吉瀬美智子に近寄りながら、
この欲求は、人として当たり前に存在する、誰に言われなくとも、自然に身に付<低次元の欲求ですね。
② 安全の徴求(鳥Ikを遭けたい・胃を薫けたくない)
なるほど、この欲求も誰しも身に覚え捕ると烏凱ほす。手どもの時には大き<て、大人になるに従って段々と図太く
なり、時には自虐的に受けてみたい- ・なんて言うt.変でしょう机
⑨ 社食的徴求(岬胃に薫け入れられたい・仲轟くして徽しい)
こちらも、無意話に持っていますよね。集団活動の中で、一緒にトイレに行くとか、他人と同じ答えや行動で安堵する
ことは、この欲求の為でしょう机
㊨ 自我の欺求(自己を嘗めて徽しい・貴い胃傷を得たい)
この辺りになると、ちょっとこれを考えた人の意図や社会飽な償無背景等取ってくるかとは思います机一理あると
軌はすね。共感は出来ます。
⑨ 自己集gLの徴求(可畿性を徽ばしたい・ 4性を集揮したい)
これぞ最摸目標なのですね。
"""■"
■
■■■■■■
子どもたちと連続ハイタッチをしました。するとどうでしょう。あれだけ痛かった太ももが楽にな
り、走る気力が戻り、 『これならイケる!』そんな確信的なモノが込み上げてきたのです。本当に
不思議でした。偽装の笑顔でも、相手にしたら印象が変わり、態度が変わり、そして自分の意識と
体力までもが変わったのです。信じられないことでした。それから姫路のお
堀まで、ずっと笑顔で走り切れたのです。
人は2秒で相手の好き嫌いを判断すると開きました。この2秒の間で何を
するか。私は『笑顔』を絶やさないようにしていきます。自分一人では成し
得ないものがあり、不思議な何かがあると確信したからです。本当の笑顔が
出来る人になる為に。人生の円熟の為に。家族と子どもの為に。周りの衆境
や人と人との繋がりの為に。
・--一一・・・・一・一・・・・一 二二 _ ___ _ _ ____-__
以上のような欲求の中で、今私たちの意識はどこにあるのでしょうか。それを考えてみたこと
おありでしょうか。何に《動機づけ》され発言し、何の為に行動しているのでしょうか。まったく
(書アプラハム・マズロー 人間の欲求5段階税から抜粋)
鷺年度を迎えて
文化・研修部のみなさん ∼新年度を迎えて∼
尊曲笹由_留漫竺監好色_宮地宮
文化研韓審揮轟 EEIJlJ 鴫
平成2 7年度神河中学校PTA文化研修部部長を務めさせていただくことになり、諸先生方、
PTA会員の皆様方の支えがあり、子どもたちが有意義な中学校生活を過ごせているのだと改
めて感じております。感謝の気持ちでいっぱいです。微力ながらそのお手伝いができればと思
っております。よろしくお廉いします。
さて、入学してから3年目を迎えた息子にとって、これまでの学校生活の中心は部活動です。
最初は慣れない練習にクタクタな毎日でしたoけれど、ひとつの目標に向かって仲間と切瑳琢
磨し、打ち込む中で、練習の厳しさも充実感-と変わってきている様子が、生き生きとした表
情から見てとれます。また、本人も仲間のすぼらしさ、先生方の熱心なご指導とサポートがあ
ってこそ部活動に取り組める環境にあること-の気づきを話してくれ、成長を頼もしく感じま
傭青嶋導薗讐轟 Jr田 嶋暮
この度、縁あってPTA本部役員体育補導部部長として活動させて頂くことになりましたo
わからないことも多く、ご迷惑をお掛けすることもあるでしょうが、宜しくお願い致します。
わが子のことになりますが、子供が神河中学校に入学し、早いもので3年日を迎えましたC
いよいよ中学校生活最後の年です。この一年、修学旅行、体育大会などたくさんの行事があり
ますが、友達と仲良くし、よい思い出をたくさん作り、楽しい学校生活を送ってほしいと思い
ます。部活動に於いては、練習法や部の方針をベースにして、残り数か月、悔いのないように頑
張ってほしいと願っています。そして、来年の春には受験。今よりも勉強量を増やすことも必
要かもしれませんが、しっかりと計画を立て、効率良く勉強をし、将来を見据えた志望校に行
ってもらいたいです。
保護者の皆様も、我が子の成長を頼い子どもたちの学校生活を見守っておられると思います。
私も親として、またPTA役員として、子どもたちに安全で元気で楽しい学校生活を送っても
らえるよう、先生方と協力し合い、取り組んで参ります。宜しくお願い致します。
七野 巧ゝ 乍毒喜連 」汐 噂ゝ 貞≡害才虐夢 電≡き-
大人が決して轟けない
した。夏には部活動生活最後の総体が控えています。残り少ない時間の中で集中し、精一杯努
力してもらいたいです。
そして、この「全力で取り組む姿軌は学習面-も繋げていけることでしょう。更なる成長を
楽しみに、子どもたちを応援していきたいと思います。
惨落・・.:.;埠.I:.@G''- SD
執凍・GJ野題申
神河中華棲轟 嘉貫 貞夫
中学校3年間で身につけなくてはならないもの、それはr確かな学力」ですo学力と言われる
とついつい教科の成績(点数)だけに目がいきがちですが、決してそうではありません。自己実
現のための、努力の方法やコミュニケーション能力、礼儀や作法は、社会人として必要不可欠
なものです。現在の中学生が身につけなければならないものの中に「我慢」とr社会性」かある
と思います。
は早く過ぎ、最後の総体を迎えます。壮行会で「最後だ」という実感は出てくると思いますが、
この2ケ月間の練習が正念場です。一つ一つに集中し、全力でプレーして、最後の大会で悔い
人が二人集まれば社会の始まりです。当然そこには我慢や配慮、遠慮等の相手に対する気遣
いが生まれます。それがもっと大人数になれば、当然その気遣いの度合いは大幅に増します。
しかし、その気遣いこそが社会を支えているのです。
今の世の中はr個性の時代」とも言われます。個性が尊重され、個性の伸長が図りやすい時代
とも言えます。しかし、確固たる自己の考えや自己抑制力、自己分析力を持った「大人」にとっ
てはよい時代であり、逆に言うと r発展途上」である中学生にとっては厳しい環境でもありま
す。なぜなら、まだまだ身につけなければならないことが目白押しであり、自己を形成する過
が残らないようにしてほしいです。苦手な対戦校もあるでしょう。何度やっても勝てなくても、
程にあるからです。そんな時、豊かで多くのものが自由に手に入り、 「要領の良さ」 「世渡り上
次は絶対に勝つ! !という気持ちで試合に臨めば、必ず勝てるはずです。どのチームも同じ中
手」がもてはやされ、過度の情報機器の発達により、物質的(情報機器も含む)に過多・過保護
の状況にどっぷりと浸されている社会状況を、私たち大人がどのように考えるかが大切です。
そんな中学生の時期だからこそ、学校生活のあらゆる場面で、自力で苦しさを乗り越える力
を身につけるために「我慢」の大切さを学ばせたいものです。一般的な見方からすれば、ある意
味「不合理」であっても「遠回りJであっても、まずはきちんと理屈を通してしっかりやる(や
らせる)ことを重視しなければならないと思います。なぜならその先には必ず充実感・成就感
と同時に、社会性の向上があるからですo
私たち大人は時として厳しい苦言を呈しなければならないこともあるでしょう。同時に子ど
ものわがままに決して負けない、迎合しない強さを求められます。中学生は反抗期真っ盛りで
すから、 「うるさい」 「面倒くさい」と一時的な反発を買うのは必至です。しかし、そこで負けな
ければ、必ず信頼と尊敬につながっていきます。家庭と学校、地域社会が連携し、それぞれの特
性を生かして相乗効果を発揮し、一貫した指導ができれば最高です。大人が時代に惑わされな
い力を持った子どもたちを育てていきたいものです。
円本 みず性
いよいよ最上級生となりました。新1年生が入学し、新しい学校生活の始まりです。あっと
いう間に4月も終わり、 5月、 6月とあと2ケ月ほどの部活軌本人が思っているほどに時間
学生なんだから、尻込みせず、全力で立ち向かって下さい。
学校行事も、修学旅行、体育大会、合唱コンクール・--と、みんなで力を合わせて協力し、笑
ったり泣いたり、いい思い出をつくってほしいです。
最後に受験という大きな壁があります。将来を見据え、何がしたいのか、自分に合った高校
はどこなのか、しっかりと考えて下さい。
自分中心で行動するのではなく、相手の気持ちを理解し、思いやりのある人になって下さい。
専害毒串督
@ n . ・ ・ ' ' : . . 1
での道筋で「楽しいと思ったことJ rうれしかった経鼓」を話す中で、子供の個性が見えてきま
、モ舟・e
幕1学年主任 中安 圭三
中学生になり自立していく子供と相対する時、大切なのは目標を追い続ける自発的な意欲を
育むことです。小学校高学年から中学生くらいの子供は、自分の得意や苦手が分かってきたり、
人と比較することを覚えたり、成績が伸び悩むことがあったりと、 「うまくいかないのでは?」
という壁に当たることが出てきます。そんなときこそ、子供の「自己肯定感」や「自己有用感」
を育む手助けをしてやることが大切です。今がうまくいかない状況であったとしても、これま
す。その個性を言葉にして認めてやることが大切です。例えば「部活の試合には出られなくて
も、ベンチではすごく頼りにされているんだね。 」 「気配りのできる入ってチームには必要だよ
ね。 」などといったことです。挫折感を味わっている子供も、個性を認められることでr肯定的
な自分」に気づくことができます。
「自己肯定感」を高められた子どもは次に、ではどうしたら「自分を生かす」ことができるか
を考えられるようになります。色々な場面で、自分が「役立っている」という経験を得られれ
ば、子どもは「自分は集団や社会で役に立つ人間である」という「自己有用感」を感じ、また次
の行動や目標に向かうことができます。
こうして粁余曲折しながらも、目標を追い続ける自発的な意欲が育まれていくと思います。
この意欲こそ、将来や進路を切り開いていくために必要な力です。家庭・地域・学校が連携し
て、子どもたちが意欲を持って何事にもチャレンジできるように支援していけたらと思います。
霊鳥 リカ
さまざまな思いを胸に、子どもたちは新学期を迎えました。私たち親も同じ気持ちで迎えた
ことと思います。
新学期早々、中学2年生になった息子が「友達との接し方がわからない」と私に言ってきま
した。喧嘩でもしたのかと思いましたが、話を聞いていると、仲の良かった友達とクラスが別々
になり、新しい友達にどうやって話しかけたらいいのか悩んでいたようです。
子どもも思春期まっただ中、ワクワクドキドキの新学期ですが、新しい環境に悩みや不安、
心配もあることでしょうo難しい年頃ですが、少しでも子どもの力になれるよう、サポートし
ていきたいものです。
私も中学初めてのPTA。正直不安ですが、子どもたちも毎日頑張っています。 pTA活動、
学校行事など、 -会員としてお役に立てるよう、頑張って務めていきたいと思っています。
年生 比延橘儀遭工事を見学して
1線 響川 嶋花
橋の工事を見学したとき、暑くてたおれそうでした。でも、
それ以上に楽しみとおとろさがありました。実際に見てみる
と、すごく迫力があり、ドキドキしました。私はテニス部なの
で、 「はにおか公園」に行くとき、通ります。これから通るの
か、すごく楽しみです。
2線 正城ほのか
一つの橋をつくるのに、とても時間や日がかかっているこ
とがわかりました。道路を違って運ISlことのできる大きさな
ども法律で決まっているなど、橋の中でもいろいろな種類が
あることもわかりました。仕事をしている人はみんなとても
一生懸命しておられて、とてもかっこよかっだです。橘の一つ一つの部品が大切だということがわ
かりました。いい勉強になりました。
£澄まi塊i亀まね主
ぬ凄愈五島三番i盛i鶴
書の欄に 北▲ Jq
朝は、あっという間に時間が過ぎていきます。忘れ物はないか、寝ぐせはついていないかな
ど、今まであまり気にしていなかったことにも気をかけ慌ただしく、飛び出して行きます。
人生二回目の一年生o 学校を楽しみにし、元気に登校してくれていますo これまでの友だち
関係以外にも新しい友だちもでき、また新しい発見もたくさんあることでしょう。
十代で過ごせる時間はあまりに短く、これからの時間はあっと言う間に過ぎ去っていきます。
これをやりきったという十代にするかどうかは、自分次第。時間を大切にし、友達を大切にし、
好きなことにも嫌なことにも、やらなければならないことにはとことん全力で体当たりしてほ
しいと思います。
この文章を書いている今、私が小学校の時に担任の先生から贈られた吉葉を思い出しました。
3線 虞納 ゆい
「光陰矢の如し 自分を外から見つめる 自己の再発見」
私は今日工事を見学して、私だうがいつも何気なく適っ
ている橋も何十人毛の人たちの苦労でできているんだと知
って、ありがたみを感じました。それも、暑い中、頑張って
いろんなことにチャレンジし、ある時は立ち止まり、自分の土台を造る三年間にしてほしいと
顧っています。
P T A会員の管棲
ベルマーク収集、アルミ缶回収など、
<ださっていたので、本当に感謝しなければいけないなあ
と忠いました。大型クレーンもすごかっだです。最近の技
術は進んでいるなあと改めて感じました。 1 00年後はど
さまざまな学校活動にこ協力いただき、
うなっているんだろうとか、様々なことを考えられたよい
ありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。
種族になりました。
円
乎つゆQP甲可ク鞍, d>
帰り遣学校出てからひと-歩-周りを見ればいちめんたんば
l組 佐治 拓夢
草むらにやわらかな風吹きこんで歌う草花手をふる草花
l 組 多 田 勇 人
ぼ-の恋ラインに笑が付-だけで君の笑顔が思い浮かぶよ
l 組 中 島 和
何気な-開いた辞書に居たんだね寝起きさながら四つ葉のクローバー
一組 立石 未夢
しらさぎ城時間経つごとピカピカと光-輝-世界遺産
二組 桑原 朔馬
二組 立岩 龍門
二組 足立 彩乃
拭与の∩攻-挽けるすい風
液はi・め臭-すぎる、S左の官士
お土産㌢ダ-逸れた寸の何に
夕煉りヤ蕗わらせケいT庫の8㌢
・SまのA輝・・1皐の向の城
五月南に速-かすrけスカイツリー
最後の8g合のカエル患-けり
互の何の卓の思い丸まだ患わず
風登る凧に感じる首都の風
寸見せロケ鹿け扱ける
宙組
三銀
三銀
三組
二組
三組
二組
二組
一曲
ta
.
Ia
.
息上 弟払
長 ヰ 鼻
松何 局番
何十患者杜
長井 叔偽
増向 有奇
足五泉刀左
都府 大樹
前叫恭t郎
小身 木喰
泉角 車庫
岡本 的確
3年生修学旅行俳句
拝タの空泳いでいケいこいのぼり
宙銀
友だちと仲良くなれたし、協力するなど、いろんなことが学べました。これからもみんなでいろいろなところに
スカイツリー五月の景色南の膏
今までよりも秤が深まったと思います。校外学習のおかげで、今までよりも
え= 見破
チーム戦や個人戦のゲームでは、班の子全員で考えて、たくさん笑って、
宙叔
ありました。みんなで焼いたので、すごくおいしかったです。
血叔㌢見失わぬよう追いかけて
なくて、とても大変でした。でも、みんなで協力してがんばってあおぐと、
火かついたので、嬉しかったです。思っていたよりもたくさんお肉や野菜が
二組 高尾 海羽
班に同じ学校の子が一人もいなくて、少し不安だったけど、みんなと楽し
くしゃべれて、お肉が食べられてうれしかっだです。景初なかなか火がつか
三組 木下 詠悼
3組 漬濃 集儀
三組 高橋 来依
り越えられて良かっだです。
三組 田中 l輝
頑張ってできたので、すごいなあと自分に感心しました。お肉も野菜もお
にぎりも、おいしかったです。苦労したこともたくさんあったけれども、乗
三組 羽岡 愛望
三組 真弓 かや
おしいところもあったけれど、気持ちよく終われました。
バーベキューは火をおこすところから片付けるところまで、自分たらで
弟と飼ってるネコが鬼ごっこ僕は応援がんばれ逃げきれ
すごく書べたのでよかっだです。ハイタッチをしたり声を出したりして、
新緑にははえむ家族妹が生まれたときを語-合う
校外学習は楽しかったです。はじめのレクリエーションは、班の皆と協
力して正解を考えました。とても難しくて迷ったけれど、正解したときは
すいすいと泳ぐ金魚が外にいた腹が減ったとうちの黒ネコ
.亨
家の裏山にそびえる木々たちは日々にその色姿を変える
2組 濃遭 舞
原っぱにバッタの親子おぶわれた子供は必死につかまっている
校外学習を終えて、友だちの良いところが見つかったり、人と協力することを学んだりしました。ゲームやバ
ーベキューをして、みんなで楽しんでできたので良かっだです。今度からも全員がまとまって楽しみたいです。
ベランダで烏の演奏聞きながら友と見つめる春の山々
ました。私たちのグループは丁ポイントカード(高橋先生カード)が1 8枚た
まりました。バーベキューでは、火をつけるのか意外と難しかったです。景品
はマシュマロを選びました。みんなで楽しく食べることができました。
「頑張れ」 とI生懸命応渡しサッカーボール目で追う私
一番心に残ったことは、レクリエーションです。各班で協力することができ
眠いのに眠れないのは花粉のせい鏡を見ればおばけみたいで
1組 玉田 紗彩
N年生揮業で作った頼糠
7年生校外学習