平成28年7月20日 報道資料 NHK広報局 防災関連番組 MEGA CRISIS 巨大危機~脅威と闘う者たち~ 想定を上回る大規模地震災害、予測困難な異常気象、新種ウイルスの感染爆発・・・日本社会の行く手に はいくつもの過酷なリスクが予見されている。私たちは“巨大災害の時代”をどんな知恵と力で乗り越え ていくのか。4回シリーズで脅威の正体を科学的に解き明かし、その対策の最前線に迫る。 ●第1集 連動する巨大地震 総合テレビ 9月4日(日) 午後9:00~9:49 第1集は、巨大地震に立ち向かう科学者たちの挑戦の物語。熊本地震 で「想定外」とされた2度の震度7だが、そのリスクは予測できたと考 える研究者たちがいる。地殻変動や地震の発生パターンを読み解く最新 科学によって、従来より高い精度で地震の危険度が予測できるようにな りつつあるのだ。その手法で「次の危険地域」をあぶり出し、今度こそ 事前に警告を発しようという奮闘が始まっている。一方、南海トラフ巨大地震が懸念される西日本では、 海底に設置された最新観測網が異変を捉え始めている。巨大地震へのカウントダウンなのか?海底下に潜 む“地震の巣”の間近で、いち早く「兆候」を捉えようとする新たな挑戦に密着する。 ●第2集 異常気象2020 総合テレビ 9月11日(日) 午後9:00~9:49 第2集は、異常気象に立ち向かう科学者たちの物語。2020年、北極の夏の氷が全て溶けてゼロにな る可能性が指摘されている。アラスカやシベリアでは永久凍土が溶け、温暖化の加速要因となるメタンガ スの大量放出も危惧されているのだ。北極の氷がゼロになる時、何が起きるのか。世界中の気象学者たち が結集し、未来を予測するための挑戦を始めている。日本列島での激 増が恐れられているのは、スーパー台風、ゲリラ豪雨、落雷など。局 所的に起こるこうした現象の詳細な予測は、現在の技術では困難とさ れているが、今、科学者たちは、不可能を可能にしようと新たな観測 技術で解析を続けている。温暖化の加速期に突入したとも言われる地 球の気象の未来を読み解く新たな闘いを追う。 ●第3集 静かなるパンデミック ●第4集 都市に迫る“過酷火災” 総合テレビ ※タイトルは仮題 放送日未定 特集 明日へ つなげよう 総合テレビ 9月3日(土) 午後3:05~5:00 生放送 熊本地震の被災地の益城町や西原村などでは、いまだ避難所やテント、車などで避難生活を続ける人が 多くいる。この先、住まいをどう確保したらよいのか、街を復興させるにはどうするのか。東日本大震災 からの5年半の経験なども参考に、被災地の未来につながるヒントを探っていく。番組には、熊本県の公 式キャラクター「くまモン」が登場。ツイッターにメッセージを寄せてくれた被災者や支援者の元を訪ね、 あたたかなエピソードをお届けするほか、大きな被害を受けた熊本城に寄せる思いや、再建への動きなど も紹介する。また、ダメージを受けた観光へのエールとなるよう、熊本の知られざる魅力についてもお伝 えする。 熊本地震は、全国どこでも大地震に襲われる可能性があることを改めて示した。地震を引き起こした活 断層は、われわれの身近な地域にもある。それとどう付き合っていけばよいのか。地震列島で暮らすわれ われはどうやって命を守ればよいのかについても考える。 熊本や東北からの中継も交えながら、親しみやすい内容で、地震と防災について生放送でお伝えする。 防災の日ラジオ特集 南海トラフ巨大地震~命を守るために~ ラジオ第1 9月1日(木) 午前9:05~11:50 最大でマグニチュード9.1という南海トラフ巨大地震では、東海から九州にかけて最大震度7の揺れ、 巨大津波、都市機能の停止などが想定されている。西日本の太平洋側の各地では、命を守るための取り組 みを懸命に模索している。10メートルの津波が押し寄せるとされる和歌山県串本町の幼稚園では、防災 ずきんやライフジャケットを身につけ避難する訓練を毎日行っている。大阪市生野区では住宅地に公共空 間「まちかど広場」を作り、大都市の住宅密集地で避難を阻む火災から住民を守ろうと考えている。 番組では、命を守るための取り組みを全国各地から中継で伝え、いち早く避難するためのヒントを探る とともに、災害や防災の情報をどう伝え、どう受け止めるべきか議論を深めていく。ゲストは漫才師の宮 川大助・花子さんと、防災心理学が専門で京都大学防災研究所の矢守克也教授。大助・花子さんは東北の 被災地で支援活動を続ける一方、全国各地で防災について講演を行っている。今回の番組では、「津波」 「地震」「火災」をテーマに、災害発生時に陥りがちな状況とその対策を、防災漫才としてわかりやすく 演じる。 【出演者】京都大学防災研究所教授 矢守克也さん 漫才師 宮川大助・花子さん 【キャスター】横尾泰介アナウンサー(NHK大阪放送局)
© Copyright 2025 ExpyDoc