公益財団法人 平成26年度 全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 免許状更新講習」【必修領域】の事前受講案内 《 (公社)京都府私立幼稚園連盟 実施 》 本財団では、教員免許更新制の導入に伴い、免許状更新講習(必修領域)を下記のとおり開設します。 1.日 時 平成26年7月12日(土)・13日(日) 9:30~16:30 (休憩12:30~13:30) 2.会 場 京都私学会館(京都市下京区室町通高辻上る山王町561) 地階 TEL075-344-0771 ( 地下鉄烏丸線「四条」駅6番出口 南西5分) 大会議室 3.日時・講師・講習内容・受講定員 日 時 7月12日(土) 講 理事長 12:00~12:30 (筆 16:00~16:30 7月13日(日) 9:30~12:00 16:00~16:30 田中 雅道 記 試 理事長 (筆 田中 雅道 記 試 子どもの変化につい ての理解 教育政策の動向につ いての理解 験) 100人 (公財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 研究研修協力委員 (筆 記 東 試 重満 (筆 記 教職についての省察 験) (公財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 研究研修協力委員 受講定員 験) (公財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 12:00~12:30 13:30~16:00 講習内容 (公財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 9:30~12:00 13:30~16:00 師 東 試 重満 験) 学校の内外における 連携協力についての 理解 4.受講対象教諭 ※次の要件をすべて満たす者 ○平成 21 年3月 31 日までに授与された教諭の普通免許状、教諭の特別免許状のいずれかの免許状を持 っている者 ○国公私立の幼稚園に勤務する園長、副園長、教頭、主幹教諭、指導教諭、教諭、助教諭及び講師(臨 時講師、非常勤講師を含む) ○平成 27 年 3 月 31 日が最初の修了確認期限である者 (昭和 54 年 4 月 2 日~昭和 55 年 4 月 1 日生まれ) (昭和 44 年 4 月 2 日~昭和 45 年 4 月 1 日生まれ) (昭和 34 年 4 月 2 日~昭和 35 年 4 月 1 日生まれ)の者…… ○平成 28 年 3 月 31 日が最初の修了確認期限である者 (昭和 55 年 4 月 2 日~昭和 56 年 4 月 1 日生まれ) (昭和 45 年 4 月 2 日~昭和 46 年 4 月 1 日生まれ) (昭和 35 年 4 月 2 日~昭和 36 年 4 月 1 日生まれ)の者…… ※教員でなく、また教員になる予定もない方は、免許状を持っていても受講できません。 1 5.受講料 12,000円 申し込まれた方は、平成26年6月6日(金)までに次の口座に受講料をお振込みください。また、 一度納入された参加費は原則返金できません。 【郵便局の場合】 記号14470 ・ 番号16186881 公益社団法人 京都府私立幼稚園連盟 (シャ)キョウトフシリツヨウチエンレンメイ 【銀 行の場合】 ゆうちょ銀行 店名 四四八(読み ヨンヨンハチ)・普通預金 No.1618688 公益社団法人 京都府私立幼稚園連盟 (シャ)キョウトフシリツヨウチエンレンメイ 6.事前申込の方法 (1)京私幼連盟HP http://www.kyoshiyoh.com/ より「受講申込」を行ってください。 (HPからの申込のみです。郵送、FAXによる申込はできません。 ) (2)受講できない場合のみ京私幼連盟から連絡します。 (3)京私幼連盟への今回の申込は「事前申込」となります。正式な申込書は後日、本財団より文書 にて自宅に郵送致します。 (後記 本財団からのお知らせを参照ください。 ) 【申し込み記入事項】 ①氏名 ②生年月日、満年齢 ③現在の勤務している幼稚園名 ④免許状番号(例:平○幼二め第○ ○○号)⑤連絡先郵便番号、住所(自宅をご記入ください。ご記入いただいた「住所」に受講票等 をお送りいたします。 )⑥自宅電話番号(携帯番号可) ⑦E-mailアドレス(携帯アドレスで も可) (3)本講習で得た個人情報は、教員免許状更新講習実施のために使用し、他の目的での利用または 第三者へ提供することはありません。 7.事前申込の期間 事前申込期間は、平成26年5月16日(金)午前9時から平成26年5月23日(金)午後5時まで です。先着順のため、定員に達し次第、募集を終了させていただきますので、あらかじめご了承くだ さい。 8.事前申込のお問い合わせ先 (公社)京都府私立幼稚園連盟事務局 〒600-8424 京都市下京区室町通り高辻上る山王町561番地 京都私学会館内4階 TEL: (075)344-0771 FAX: (075)344-4177 E-mail:[email protected] 2 公益財団法人全日本私立幼稚園幼児教育研究機構からのお知らせ 後日、本財団から事前申込者には、正式に受講の可否をお知らせする文書(受講申込書)を送付させてい ただきます。 1.正式な受講申込書の郵送 ①受講者には、受講申請書、受講票などを簡易書留で送ります。 ②受講申請書は必要事項をご記入の上、受講日の10日前までに、公益財団法人全日本私立幼稚園幼 児教育研究機構あて(〒102-0073 東京都千代田区九段北 4-2-25 私学会館別館4階)に「更新講 習受講申請書在中」と朱書して郵送してください。 ③受講申込書の受領後のキャンセルにつきましては、必ずご連絡くださいますようお願いいたします。 2.履修認定等 各講習の履修認定は試験により評価します。履修認定された受講者には、講習終了後約2ヶ月以内に 「履修証明書」を発行させていただきます。 3.正式な受講申請書のお問い合わせ先 公益財団法人 全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 〒102-0073 東京都千代田区九段北 4-2-25 私学会館別館4階 TEL:03-3237-1957(専用回線) FAX:03-3263-7038 E-mail:[email protected] 3 免許更新のおおまかな流れ 〔1〕事前申込 受講者本人⇒(公社)京都府私立幼稚園連盟(以下;京私幼)のHPから5月16日(金) 午前9時~5月23日(金)午後5時までの間に申込 〔 京私幼HP:http://www.kyoshiyoh.com/ 〕 〔 携帯サイト:http://www.kyoshiyoh.com/m 〕 <連盟 HP からの申込手順> (1)連盟 HP(携帯サイトも OK)トップページから連絡先のメールアドレスを 入力して送信。 送信後、入力されたメールアドレスに自動でメールが届く。 そのメールに、免許更新事前申込フォームのアドレスが記載されているので、その アドレスにアクセスする。 (2)申込フォームに記入の上、送信する。記入事項は次の通り。 ①氏名 ②生年月日、満年齢 ③現在の勤務している幼稚園名 ④免許状番号 (例:平○幼二め第○○○号)⑤連絡先自宅郵便番号、自宅住所 ⑥自宅電話番 号(携帯番号可) ⑦E-mailアドレス(携帯アドレスでも可) ≪重 要≫ 携帯から申込む場合は、携帯のメール受信設定がパソコンからのメー ル受信ができるように設定されていることが必要です。受信拒否の設定がされ ていると、連盟からのメールが受信できず、申込ができませんので設定をご確 認下さい。 ↓ 〔2〕受講料の振込 ※受講が出来ない場合のみ、京私幼から連絡します。 受講者は¥12,000を連盟専用口座に6月6日(金)までに振込 ↓ 〔3〕京私幼事務局より受講予定者を(公財)全日本私立幼稚園連合会研究機構(以下;財団 という)に届出 ↓ 〔4〕財団より本人に正式な受講可否を文書にて、本人自宅に郵送 受講者には講習受講申込書その他の資料を同封 ↓ 4 〔5〕受講者は講習受講申込書等に必要事項を記入の上、財団に郵送 現職、元職を問わず、講習受講申込書に職場の設置者あるいは園長の証明欄に証明が必要となり ます。 公益財団法人 全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 〒102-0073 東京都千代田区九段北 4-2-25 私学会館別館4階 「更新講習受講申請書在中」と朱書すること。 ↓ 〔6〕財団より受講者自宅に受講票が郵送される ↓ 〔7〕受講者は更新講習を受講(遅刻・早退は一分たりとも一斉認められない) 受講票を必ず持参 ↓ 〔8〕受講後の修了試験の合格者に財団より履修証明書が郵送される ↓ 〔9〕受講者本人が、必修12時間+選択18時間 計30時間の履修証明書を添付の上、 勤務先幼稚園がある都道府県教育委員会に更新講習修了確認の申請 (申請書は都道府県教育委員会にあります。尚、申請の期限は府教委にて設定されています。) ↓ 〔10〕都道府県教育委員会から「更新講習修了確認証明書」が発行され、次の修了確認期 限(10年後)まで免許状は有効 「更新講習修了確認証明書」を受け取ればすべて完了 5
© Copyright 2024 ExpyDoc