2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 シスメックスグループが生産及び販売する製品を構成する部品、デバイス、材料等に含有される 化学物質(環境負荷物質)について、使用を禁止する物質(禁止物質)を以下に開示します。 化学物質名/規制対象 閾値 水銀およびその化合物 0.1% カドミウム及びその化合物 0.01% 主要法規制 毒 劇 法 、 RoHS 指 令 、 REACH 規則 RoHS 指令、REACH 規 則 鉛及びその化合物 0.1% RoHS 指令、REACH 規 則 六価クロム化合物 0.1% RoHS 指令、REACH 規 則 ポリ臭化ビフェニル(PBB)類 0.1% RoHS 指令 ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)類 0.1% RoHS 指令 黄りんマツチ - ベンジジン及びその塩 0.1% 4-アミノジフエニル及びその塩 安衛法 安衛法、REACH 規則 1% 安衛法 0.1% 安衛法 4-ニトロジフエニル及びその塩 1% 安衛法 ビス(クロロメチル)エーテル 1% 安衛法 石綿 ベータ-ナフチルアミン及びその塩 0.1% ベンゼンを含有するゴムのりで、その含有するベンゼン の容量が当該ゴムのりの溶剤(希釈剤を含む。)の 5%を 安衛法、REACH 規則 安衛法 - 超えるもの 化 審法 、安 衛法 、 ポリ塩化ビフェニル類 - ポリ塩化ナフタレン(塩素数が 2 以上のものに限る。) - 化審法 ヘキサクロロベンゼン - 化審法 1,2,3,4,10,10-ヘキサクロロ-1,4,4a,5,8,8a- ヘキサヒドロ-エキソ-1,4-エンド-5,8-ジメタノナ REACH 規則 化審法 - フタレン(別名アルドリン) 1,2,3,4,10,10-ヘキサクロロ-6,7-エポキシ- 1,4,4a,5,6,7,8,8a-オクタヒドロ-エキソ-1,4- 化審法 - エンド-5,8-ジメタノナフタレン(別名ディルドリン) (「-」は意図的添加(含有)なしを指します。) 1 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 1,2,3,4,10,10-ヘキサクロロ-6,7-エポキシ- 1,4,4a,5,6,7,8,8a-オクタヒドロ-エンド-1,4- 主要法規制 化審法 - エンド-5,8-ジメタノナフタレン (別名エンドリン) 1,1,1-トリクロロ-2,2-ビス(4-クロロフェニル)エ タン (別名 DDT) - 1,2,4,5,6,7,8,8-オクタクロロ-2,3,3a,4,7,7a 化審法 化審法 -ヘキサヒドロ-4,7-メタノ-1H-インデン、1,4,5, 6,7,8,8-ヘプタクロロ-3a,4,7,7a-テトラヒドロ- - 4,7-メタノ-1H-インデン及びこれらの類縁化合物の 混合物(別名クロルデン又はヘプタクロル) ビス(トリブチルスズ)=オキシド - N,N’-ジトリル-パラ-フェニレンジアミン、N-トリル -N’-キシリル-パラ-フェニレンジアミン又は N,N’ 化審法 化審法 - -ジキシリル-パラ-フェニレンジアミン 2,4,6-トリ-ターシャリ-ブチルフェノール - ポリクロロ-2,2-ジメチル-3-メチリデンビシクロ[2. 2.1]ヘプタン(別名トキサフェン) ドデカクロロペンタシクロ[5.3.0.0(2,6).0(3,9).0 (4,8)]デカン(別名マイレックス) 2,2,2-トリクロロ-1,1-ビス(4-クロロフェニル)エ タノール(別名ケルセン又はジコホル) ヘキサクロロブタ-1,3-ジエン - - - - 2-(2H-1,2,3-ベンゾトリアゾール-2-イル)-4, 6-ジ-tert-ブチルフェノール ペルフルオロ(オクタン-1-スルホン酸)(別名 PFOS) 又はその塩 ペルフルオロ(オクタン-1-スルホニル)=フルオリド (別名 PFOSF) ペンタクロロベンゼン - - - - r-1,c-2,t-3,c-4,t-5,t-6-ヘキサクロロシク ロヘキサン(別名α-ヘキサクロロシクロヘキサン) r-1,t-2,c-3,t-4,c-5,t-6-ヘキサクロロシク ロヘキサン(別名β-ヘキサクロロシクロヘキサン) r-1,c-2,t-3,c-4,c-5,t-6-ヘキサクロロシク ロヘキサン(別名γ -ヘキサクロロシクロヘキサン又はリ 2 / 22 - - - 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ンデン) デカクロロペンタシクロ[5.3.0.02,6.03,9.04,8]デカン -5-オン(別名クロルデコン) ヘキサブロモビフェニル - - テトラブロモ(フェノキシベンゼン)(別名テトラブロモジフ ェニルエーテル) ペンタブロモ(フェノキシベンゼン)(別名ペンタブロモジ フェニルエーテル) ヘキサブロモ(フェノキシベンゼン)(別名ヘキサブロモジ フェニルエーテル) ヘプタブロモ(フェノキシベンゼン)(別名ヘプタブロモジ フェニルエーテル) - - - - 6,7,8,9,10,10-ヘキサクロロ-1,5,5a,6,9,9a- ヘキサヒドロ-6,9-メタノ-2,4,3-ベンゾジオキサ チエピン=3-オキシド(別名エンドスルファン又はベン 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 化審法 - ゾエピン) ヘキサブロモシクロドデカン;α-HBCDD, β-HBCDD, γHBCDD トリブチルスズ類(TBT 類)、トリフェニルスズ類(TPT 類) - 化審法、REACH 規則 化審法、有機スズ規制 0.1% (2009/425/EC)、 REACH 規則 有機スズ規制 ジブチルスズ化合物(DBT) 0.1% (2009/425/EC)、 REACH 規則 有機スズ規制 ジオクチルスズ化合物(DOT) 0.1% (2009/425/EC)、 REACH 規則 ジメチルフマレート(フマル酸ジメチル) 0.00001% 短鎖型塩化パラフィン 0.1% 放射性物質 - O-アルキル=アルキルホスホノフルオリダート(O-ア ルキルのアルキル基がシクロアルキル基であるものを 含み、O-アルキルのアルキル基の炭素数が 10 以下 であり、かつ、アルキルホスホノフルオリダートのアルキ 3 / 22 欧州委員会決定 2009/251/EC 調剤指令 原子炉等規制法 化学兵器禁止法 - 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ル基の炭素数が 3 以下であるものに限る。) O-アルキル=N・N-ジアルキル=ホスホルアミドシア 化学兵器禁止法 ニダート(O-アルキルのアルキル基がシクロアルキル 基であるものを含み、O-アルキルのアルキル基の炭 - 素数が 10 以下であり、かつ、N・N-ジアルキルのアル キル基の炭素数が 3 以下であるものに限る。) O-アルキル=S-2-ジアルキルアミノエチル=アルキ 化学兵器禁止法 ルホスホノチオラート(O-アルキルのアルキル基がシ クロアルキル基であるものを含み、O-アルキルのアル キル基の炭素数が 10 以下であり、かつ、S-2-ジアル - キルアミノエチル及びアルキルホスホノチオラートのア ルキル基の炭素数が 3 以下であるものに限る。)並びに そのアルキル化塩類及びプロトン化塩類 S-2-ジアルキルアミノエチル=ヒドロゲン=アルキル 化学兵器禁止法 ホスホノチオラート(S-2-ジアルキルアミノエチル及び アルキルホスホノチオラートのアルキル基の炭素数が 3 - 以下であるものに限る。)並びにそのアルキル化塩類及 びプロトン化塩類 2-クロロエチルクロロメチルスルフィド - 化学兵器禁止法 ビス(2-クロロエチル)スルフィド(別名マスタードガス) - 化学兵器禁止法 ビス(2ークロロエチルチオ)メタン - 化学兵器禁止法 1・2-ビス(2-クロロエチルチオ)エタン(別名セスキマ スタード) - 化学兵器禁止法 1・3-ビス(2-クロロエチルチオ)-n-プロパン - 化学兵器禁止法 1・4-ビス(2-クロロエチルチオ)-n-ブタン - 化学兵器禁止法 1・5-ビス(2-クロロエチルチオ)-n-ペンタン - 化学兵器禁止法 ビス(2-クロロエチルチオメチル)エーテル - 化学兵器禁止法 ビス(2-クロロエチルチオエチル)エーテル(別名 O-マ スタード) 2-クロロビニルジクロロアルシン(別名ルイサイト 1) ビス(2-クロロビニル)クロロアルシン(別名ルイサイト 2) - - - 化学兵器禁止法 化学兵器禁止法 化学兵器禁止法 トリス(2-クロロビニル)アルシン(別名ルイサイト 3) - 化学兵器禁止法 ビス(2-クロロエチル)エチルアミン(別名 HN1) - 化学兵器禁止法 4 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ビス(2-クロロエチル)メチルアミン(別名 HN2) - 化学兵器禁止法 トリス(2-クロロエチル)アミン(別名 HN3) - 化学兵器禁止法 サキシトキシン - 化学兵器禁止法 リシン - 化学兵器禁止法 O・O´-ジエチル=S-[2-(ジエチルアミノ)エチル]= ホスホロチオラート(別名アミトン)並びにそのアルキル 化学兵器禁止法 - 化塩類及びプロトン化塩類 1・1・3・3・3-ペンタフルオロ-2-(トリフルオロメチル) -1-プロペン(別名 PFIB) - 化学兵器禁止法 3-キヌクリジニル=ベンジラート(別名 BZ) - 化学兵器禁止法 ニ塩化カルボニル(別名ホスゲン) - 化学兵器禁止法 塩化シアン - 化学兵器禁止法 シアン化水素 - トリクロロニトロメタン(別名クロロピクリン) - エチルパラニトロフエニルチオノベンゼンホスホネイト (別名 EPN)及びこれを含有する製剤 黄燐及びこれを含有する製剤 1.5% - オクタクロルテトラヒドロメタノフタラン及びこれを含有す る製剤 オクタメチルピロホスホルアミド(別名シユラーダン)及び これを含有する製剤 - - 化学兵器禁止法、毒劇 法 化学兵器禁止法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 クラーレ及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 シアン化ナトリウム - 毒劇法 ジエチルパラニトロフエニルチオホスフエイト(別名パラ チオン)及びこれを含有する製剤 ジニトロクレゾール及びこれを含有する製剤 - - 2・4-ジニトロ-6-(1-メチルプロピル)-フエノール及びこ れを含有する製剤 ジメチルエチルメルカプトエチルチオホスフエイト(別名 メチルジメトン)及びこれを含有する製剤 ジメチル-(ジエチルアミド-1-クロルクロトニル)-ホスフ エイト及びこれを含有する製剤 5 / 22 2% - - 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 ジメチルパラニトロフエニルチオホスフエイト(別名メチ ルパラチオン)及びこれを含有する製剤 - 主要法規制 毒劇法 セレン - 毒劇法 チオセミカルバジド及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 テトラエチルピロホスフエイト(別名 TEPP)及びこれを含 有する製剤 - 毒劇法 ニコチン - 毒劇法 ニツケルカルボニル及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 砒素 - 毒劇法 弗化水素及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 ヘキサクロルエポキシオクタヒドロエンドエンドジメタノナ フタリン(別名エンドリン)及びこれを含有する製剤 ヘキサクロルヘキサヒドロメタノベンゾジオキサチエピン オキサイド及びこれを含有する製剤 - - 毒劇法 毒劇法 モノフルオール酢酸 - 毒劇法 モノフルオール酢酸アミド - 毒劇法 硫化燐及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 0.1% 毒劇法 亜硝酸イソプロピル及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 亜硝酸ブチル及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 アバメクチン及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 3-アミノ-1-プロペン及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 アリルアルコール及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 アジ化ナトリウム及びこれを含有する製剤 アルカノールアンモニウム-2・4-ジニトロ-6-(1-メチルプ ロピル)-フエノラート及びこれを含有する製剤。 - O-エチル-O-(2-イソプロポキシカルボニルフエニル)N-イソプロピルチオホスホルアミド(別名イソフエンホス) 毒劇法 毒劇法 5% 及びこれを含有する製剤。 O-エチル=S・S-ジプロピル=ホスホロジチオアート(別 名エトプロホス)及びこれを含有する製剤。 N-エチル-メチル-(2-クロル-4-メチルメルカプトフエニ ル)-チオホスホルアミド及びこれを含有する製剤 - - 毒劇法 毒劇法 塩化ベンゼンスルホニル及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 塩化ホスホリル及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 6 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 オルトケイ酸テトラメチル及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 クロトンアルデヒド及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 クロロアセトアルデヒド及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 クロロ酢酸メチル及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 (クロロメチル)ベンゼン - 毒劇法 1-クロロ-2・4-ジニトロベンゼン及びこれを含有する製 剤 クロロ炭酸フエニルエステル及びこれを含有する製剤 3-クロロ-1・2-プロパンジオール及びこれを含有する製 剤 - - - 毒劇法 毒劇法 毒劇法 五塩化燐及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 三塩化硼素及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 三塩化燐及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 三弗化硼素及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 三弗化燐及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 ジアセトキシプロペン及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 四アルキル鉛を含有する製剤 - 毒劇法 無機シアン化合物及びこれを含有する製剤。ただし、次 毒劇法 に掲げるものを除く。 イ 紺青及びこれを含有する製剤 - ロ フエリシアン塩及びこれを含有する製剤 ハ フエロシアン塩及びこれを含有する製剤 ジエチル-S-(エチルチオエチル)-ジチオホスフエイト及 びこれを含有する製剤。 ジエチル-S-(2-クロル-1-フタルイミドエチル)-ジチオホ スフエイト及びこれを含有する製剤 ジエチル-(1・3-ジチオシクロペンチリデン)-チオホスホ ルアミド及びこれを含有する製剤。 ジエチルパラジメチルアミノスルホニルフエニルチオホ スフエイト及びこれを含有する製剤 ジエチル-4-メチルスルフイニルフエニル-チオホスフエ イト及びこれを含有する製剤。 1・3-ジクロロプロパン-2-オール及びこれを含有する製 剤 7 / 22 - - - - - - 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 2・3-ジシアノ-1・4-ジチアアントラキノン(別名ジチアノ ン)及びこれを含有する製剤。 50% 主要法規制 毒劇法 ジニトロクレゾール塩類及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 ジニトロフエノール及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 2-ジフエニルアセチル-1・3-インダンジオン及びこれを 含有する製剤。 - 毒劇法 四弗化硫黄及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 ジボラン及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 ジメチル-(イソプロピルチオエチル)-ジチオホスフエイト 及びこれを含有する製剤。 1・1’-ジメチル-4・4’-ジピリジニウムヒドロキシド、その 塩類及びこれらのいずれかを含有する製剤 1・1-ジメチルヒドラジン及びこれを含有する製剤 2・2-ジメチルプロパノイルクロライド(別名トリメチルアセ チルクロライド)及びこれを含有する製剤 - - - - 2・2-ジメチル-1・3-ベンゾジオキソール-4-イル-N-メチ ルカルバマート(別名ベンダイオカルブ)及びこれを含有 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 - する製剤。 ストリキニーネ、その塩類及びこれらのいずれかを含有 する製剤 - セレン化合物及びこれを含有する製剤。ただし、次に掲 毒劇法 毒劇法 げるものを除く。 イ 亜セレン酸ナトリウム 0.00011%以下を含有する製 剤 - ロ ゲルマニウム、セレン及び砒素から成るガラス状態 の物質並びにこれを含有する製剤 ハ セレン酸ナトリウム 0.00012%以下を含有する製剤 2・3・5・6-テトラフルオロ-4-メチルベンジル=(Z)(1RS・3RS)-3-(2-クロロ-3・3・3-トリフルオロ-1-プロペ ニル)-2・2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート(別 毒劇法 - 名テフルトリン)及びこれを含有する製剤。 テトラメチルアンモニウム=ヒドロキシド及びこれを含有 する製剤 1-ドデシルグアニジニウム=アセタート(別名ドジン)及 びこれを含有する製剤。 8 / 22 - - 毒劇法 毒劇法 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 トリブチルアミン及びこれを含有する製剤 - ナラシン、その塩類及びこれらのいずれかを含有する製 剤。 ニコチン塩類及びこれを含有する製剤 - - S・S-ビス(1-メチルプロピル)=O-エチル=ホスホロジ チオアート(別名カズサホス)及びこれを含有する製剤。 - 砒素化合物及びこれを含有する製剤。ただし、次に掲 主要法規制 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 げるものを除く。 イ ゲルマニウム、セレン及び砒素から成るガラス状態 の物質並びにこれを含有する製剤 ロ 砒化インジウム及びこれを含有する製剤 - ハ 砒化ガリウム及びこれを含有する製剤 ニ メタンアルソン酸カルシウム及びこれを含有する製 剤 ホ メタンアルソン酸鉄及びこれを含有する製剤 ヒドラジン - ブチル=2・3-ジヒドロ-2・2-ジメチルベンゾフラン-7-イ ル=N・N’-ジメチル-N・N’-チオジカルバマート(別名フ 毒劇法 毒劇法 - ラチオカルブ)及びこれを含有する製剤。 弗化スルフリル及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 フルオロスルホン酸及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 1-(4-フルオロフエニル)プロパン-2-アミン、その塩類 及びこれらのいずれかを含有する製剤 - 7-ブロモ-6-クロロ-3-〔3-〔(2R・3S)-3-ヒドロキシ-2-ピ 毒劇法 毒劇法 ペリジル〕-2-オキソプロピル〕-4(3H)-キナゾリノン、7ブロモ-6-クロロ-3-〔3-〔(2S・3R)-3-ヒドロキシ-2-ピペ 7.2% リジル〕-2-オキソプロピル〕-4(3H)-キナゾリノン及びこ れらの塩類並びにこれらのいずれかを含有する製剤。 ブロモ酢酸エチル及びこれを含有する製剤 - ヘキサキス(β・β-ジメチルフエネチル)ジスタンノキサン (別名酸化フエンブタスズ)及びこれを含有する製剤 ヘキサクロロシクロペンタジエン及びこれを含有する製 剤 - - 毒劇法 毒劇法 毒劇法 ベンゼンチオール及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 ホスゲン及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 9 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 メタンスルホニル=クロリド - メチルシクロヘキシル-4-クロルフエニルチオホスフエイ ト及びこれを含有する製剤。 - メチル-N’・N’-ジメチル-N-〔(メチルカルバモイル)オキ シ〕-1-チオオキサムイミデート及びこれを含有する製 主要法規制 毒劇法 毒劇法 毒劇法 - 剤。 メチルホスホン酸ジクロリド - S-メチル-N-[(メチルカルバモイル)-オキシ]-チオアセ トイミデート(別名メトミル)及びこれを含有する製剤。 メチルメルカプタン及びこれを含有する製剤 - - メチレンビス(1-チオセミカルバジド)及びこれを含有す る製剤。 - 毒劇法 毒劇法 毒劇法 毒劇法 2-メルカプトエタノール及びこれを含有する製剤 10% 毒劇法 モノフルオール酢酸塩類及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 モノフルオール酢酸アミドを含有する製剤 - 毒劇法 燐化アルミニウムとその分解促進剤とを含有する製剤 - 毒劇法 燐化水素及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 六弗化タングステン及びこれを含有する製剤 - 毒劇法 ポリ塩化ジベンゾフラン - ポリ塩化ジベンゾ-パラ-ジオキシン - コプラナーポリ塩化ビフェニル - トリクロロフルオロメタン(別名 CFC-11) - オゾン層保護法 ジクロロジフルオロメタン(別名 CFC-12) - オゾン層保護法 トリクロロトリフルオロエタン(別名 CFC-113) - オゾン層保護法 ジクロロテトラフルオロエタン(別名 CFC-114) - オゾン層保護法 クロロペンタフルオロエタン(別名 CFC-115) - オゾン層保護法 ブロモクロロジフルオロメタン(別名ハロン-1211) - オゾン層保護法 ブロモトリフルオロメタン(別名ハロン-1301) - オゾン層保護法 ジブロモテトラフルオロエタン(別名ハロン-2402) - オゾン層保護法 クロロトリフルオロメタン(別名 CFC-13) - オゾン層保護法 ペンタクロロフルオロエタン(別名 CFC-111) - オゾン層保護法 10 / 22 ダイオキシン類対策特 別措置法 ダイオキシン類対策特 別措置法 ダイオキシン類対策特 別措置法 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 テトラクロロジフルオロエタン(別名 CFC-112) - オゾン層保護法 ヘプタクロロフルオロプロパン(別名 CFC-211) - オゾン層保護法 ヘキサクロロジフルオロプロパン(別名 CFC-212) - オゾン層保護法 ペンタクロロトリフルオロプロパン(別名 CFC-213) - オゾン層保護法 テトラクロロテトラフルオロプロパン(別名 CFC-214) - オゾン層保護法 トリクロロペンタフルオロプロパン(別名 CFC-215) - オゾン層保護法 ジクロロヘキサフルオロプロパン(別名 CFC-216) - オゾン層保護法 クロロヘプタフルオロプロパン(別名 CFC-217) - オゾン層保護法 四塩化炭素 - オゾン層保護法 1・1・1-トリクロロエタン - オゾン層保護法 ジクロロフルオロメタン(別名 HCFC-21) - オゾン層保護法 クロロジフルオロメタン(別名 HCFC-22) - オゾン層保護法 クロロフルオロメタン(別名 HCFC-31) - オゾン層保護法 テトラクロロフルオロエタン(別名 HCFC-121) - オゾン層保護法 トリクロロジフルオロエタン(別名 HCFC-122) - オゾン層保護法 ジクロロトリフルオロエタン(別名 HCFC-123) - オゾン層保護法 2・2-ジクロロ-1・1・1-トリフルオロエタン(別名 HCFC123) クロロテトラフルオロエタン(別名 HCFC-124) 2-クロロ-1・1・1・2-テトラフルオロエタン(別名 HCFC124) - - - オゾン層保護法 オゾン層保護法 オゾン層保護法 トリクロロフルオロエタン(別名 HCFC-131) - オゾン層保護法 ジクロロジフルオロエタン(別名 HCFC-132) - オゾン層保護法 クロロトリフルオロエタン(別名 HCFC-133) - オゾン層保護法 ジクロロフルオロエタン(別名 HCFC-141) - オゾン層保護法 1・1-ジクロロ-1-フルオロエタン(別名 HCFC-141b) - オゾン層保護法 クロロジフルオロエタン(別名 HCFC-142) - オゾン層保護法 1-クロロ-1・1-ジフルオロエタン(別名 HCFC-142b) - オゾン層保護法 クロロフルオロエタン(別名 HCFC-151) - オゾン層保護法 ヘキサクロロフルオロプロパン(別名 HCFC-221) - オゾン層保護法 ペンタクロロジフルオロプロパン(別名 HCFC-222) - オゾン層保護法 テトラクロロトリフルオロプロパン(別名 HCFC-223) - オゾン層保護法 トリクロロテトラフルオロプロパン(別名 HCFC-224) - オゾン層保護法 ジクロロペンタフルオロプロパン(別名 HCFC-225) - オゾン層保護法 11 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 3・3-ジクロロ-1・1・1・2・2-ペンタフルオロプロパン(別名 HCFC-225ca) 1・3-ジクロロ-1・1・2・2・3-ペンタフルオロプロパン(別名 HCFC-225cb) - - 主要法規制 オゾン層保護法 オゾン層保護法 クロロヘキサフルオロプロパン(別名 HCFC-226) - オゾン層保護法 ペンタクロロフルオロプロパン(別名 HCFC-231) - オゾン層保護法 テトラクロロジフルオロプロパン(別名 HCFC-232) - オゾン層保護法 トリクロロトリフルオロプロパン(別名 HCFC-233) - オゾン層保護法 ジクロロテトラフルオロプロパン(別名 HCFC-234) - オゾン層保護法 クロロペンタフルオロプロパン(別名 HCFC-235) - オゾン層保護法 テトラクロロフルオロプロパン(別名 HCFC-241) - オゾン層保護法 トリクロロジフルオロプロパン(別名 HCFC-242) - オゾン層保護法 ジクロロトリフルオロプロパン(別名 HCFC-243) - オゾン層保護法 クロロテトラフルオロプロパン(別名 HCFC-244) - オゾン層保護法 トリクロロフルオロプロパン(別名 HCFC-251) - オゾン層保護法 ジクロロジフルオロプロパン(別名 HCFC-252) - オゾン層保護法 クロロトリフルオロプロパン(別名 HCFC-253) - オゾン層保護法 ジクロロフルオロプロパン(別名 HCFC-261) - オゾン層保護法 クロロジフルオロプロパン(別名 HCFC-262) - オゾン層保護法 クロロフルオロプロパン(別名 HCFC-271) - オゾン層保護法 ジブロモフルオロメタン - オゾン層保護法 ブロモジフルオロメタン(別名 HBFC-22B1) - オゾン層保護法 ブロモフルオロメタン - オゾン層保護法 テトラブロモフルオロエタン - オゾン層保護法 トリブロモジフルオロエタン - オゾン層保護法 ジブロモトリフルオロエタン - オゾン層保護法 ブロモテトラフルオロエタン - オゾン層保護法 トリブロモフルオロエタン - オゾン層保護法 ジブロモジフルオロエタン - オゾン層保護法 ブロモトリフルオロエタン - オゾン層保護法 ジブロモフルオロエタン - オゾン層保護法 ブロモジフルオロエタン - オゾン層保護法 ブロモフルオロエタン - オゾン層保護法 ヘキサブロモフルオロプロパン - オゾン層保護法 12 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ペンタブロモジフルオロプロパン - オゾン層保護法 テトラブロモトリフルオロプロパン - オゾン層保護法 トリブロモテトラフルオロプロパン - オゾン層保護法 ジブロモペンタフルオロプロパン - オゾン層保護法 ブロモヘキサフルオロプロパン - オゾン層保護法 ペンタブロモフルオロプロパン - オゾン層保護法 テトラブロモジフルオロプロパン - オゾン層保護法 トリブロモトリフルオロプロパン - オゾン層保護法 ジブロモテトラフルオロプロパン - オゾン層保護法 ブロモペンタフルオロプロパン - オゾン層保護法 テトラブロモフルオロプロパン - オゾン層保護法 トリブロモジフルオロプロパン - オゾン層保護法 ジブロモトリフルオロプロパン - オゾン層保護法 ブロモテトラフルオロプロパン - オゾン層保護法 トリブロモフルオロプロパン - オゾン層保護法 ジブロモジフルオロプロパン - オゾン層保護法 ブロモトリフルオロプロパン - オゾン層保護法 ジブロモフルオロプロパン - オゾン層保護法 ブロモジフルオロプロパン - オゾン層保護法 ブロモフルオロプロパン - オゾン層保護法 ブロモクロロメタン - オゾン層保護法 臭化メチル - オゾン層保護法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 3-アセトキシ-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルヘプタン (別名アセチルメタドール)及びその塩類 α-3-アセトキシ-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルヘプタ ン(別名アルファアセチルメタドール)及びその塩類 β-3-アセトキシ-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルヘプタ ン(別名ベータアセチルメタドール)及びその塩類 α-3-アセトキシ-6-メチルアミノ-4・4-ジフェニルヘプタン (別名ノルアシメタドール)及びその塩類 1-〔2-(4-アミノフェニル)エチル〕-4-フェニルピペリジン -4-カルボン酸エチルエステル(別名アニレリジン)及び その塩類 N-アリルノルモルヒネ(別名ナロルフィン)、そのエステ 13 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ル及びこれらの塩類 3-アリル-1-メチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキ ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 コカインその他エクゴニンのエステル及びその塩類 ※ 麻向法 コカ葉 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 シ)ピペリジン(別名アリルプロジン)及びその塩類 エクゴニン及びその塩類 2-(エチルアミノ)-2-(3-メトキシフェニル)シクロヘキサ ノン 3-(N-エチル-N-メチルアミノ)-1・1-ジ-(2-チエニル)1-ブテン(別名エチルメチルチアンプテン)及びその塩類 α-3-エチル-1-メチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオ キシ)ピペリジン(別名アルファメプロジン)及びその塩類 β-3-エチル-1-メチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオ キシ)ピペリジン(別名ペータメプロジン)及びその塩類 2-(4-クロロ-2,5-ジメトキシフェニル)-N-(2-メトキシベ ンジル)エタンアミン 2-(4-クロロベンジル)-1-(ジエチルアミノ)エチル-5-ニ トロベンズイミダゾール(別名クロニタゼン)及びその塩 類 コデイン、エチルモルヒネその他モルヒネのエーテル及 びその塩類 ジアセチルモルヒネ(別名ヘロイン)その他モルヒネのエ ステル及びその塩類 1-(3-シアノ-3・3-ジフェニルプロピル)-4-フェニルピペ リジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名ジフェノキシ レート)及びその塩類 4-シアノ-2-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニルプタン(別名 メサドン中間体)及びその塩類 4-シアノ-1-メチル-4-フェニルピペリジン(別名ペチジン 中間体 A)及びその塩類 1-(ジエチルアミノ)エチル-2-(4-エトキシベンジル)-5ニトロベンズイミダゾール(別名エトニタゼン)及びその 塩類 3-ジエチルアミノ-1・1-ジ-(2-チエニル)-1-プテン(別名 14 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 ジエチルチアンプテン)及びその塩類 1-シクロヘキシル-4-(1,2-ジフェニルエチル)ピペラジン 3,4-ジクロロ-N-[〔1-(ジメチルアミノ)シクロヘキシル〕メ チル]ベンズアミド ジヒドロコデイノン(別名ヒドロコドン)、そのエステル及 びこれらの塩類 ジヒドロコデイン、そのエステル及びこれらの塩類 ジヒドロデオキシモルヒネ(別名デソモルヒネ)、そのエ ステル及びこれらの塩類 ジヒドロヒドロキシコデイノン(別名オキシコドン)、そのエ ステル及びこれらの塩類 ジヒドロヒドロキシモルヒノン(別名オキシモルフォン)及 びその塩類 ジヒドロモルヒネ、そのエステル及びこれらの塩類 ジヒドロモルヒノン(別名ヒドロモルフォン)、そのエステ ル及びこれらの塩類 4・4-ジフェニル-6-ビペリジノ-3-ヘプタノン(別名ジピパ ノン)及びその塩類 (2-ジメチルアミノ)エチル1-エトキシ-1・1-ジフェニ ルアセテ-ト(別名:ジメノキサドール)及びその塩類 3-ジメチルアミノ-1・1-ジ-(2-チエニル)-1-ブテン(別名 ジメチルチアンブテン)及びその塩類 6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘキサノン(別名ノ ルメサドン)及びその塩類 6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノール(別名 ジメフェプタノール)及びその塩類 α-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノール(別 名アルファメタドール)及びその塩類 β-6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノール(別 名ベータメタドール)及びその塩類 6-ジメチルアミノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノン(別名メ サドン)及びその塩類 4-ジメチルアミノ-3-メチル-1・2-ジフェニル-2-(プロピ オニルオキシ)ブタン(別名プロポキシフェン)及びその 15 / 22 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 塩類 6-ジメチルアミノ-5-メチル-4・4-ジフェニル-3-ヘキサノ ン(別名イソメサドン)及びその塩類 1・3-ジメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)アザ シクロヘプタン(別名プロヘプタジン)及びその塩類 α-1・3-ジメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピ ペリジン(別名アルファプロジン)及びその塩類 β-1・3-ジメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ)ピ ペリジン(別名ベータプロジン)及びその塩類 テバイン及びその塩類 1・2・5-トリメチル-4-フェニル-4-(プロピオニルオキシ) ピペリジン(別名トリメペリジン)及びその塩類 6-ニコチニルコデイン(別名ニココジン)及びその塩類 ノルモルヒネ(別名デメチルモルヒネ)、そのエーテル及 びこれらの塩類 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 1-〔2-(2-ヒドロキシエトキシ)エチル〕-4-フェニルピペリ ジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名エトキセリジ ン)及びその塩類 14-ヒドロキシジヒドロモルヒネ(別名ヒドロモルヒノール) 及びその塩類 3-ヒドロキシ-N-フェナシルモルヒナン(右旋性のものを 除く。)及びその塩類 1-(3-ヒドロキシ-3-フェニルプロピル)-4-フェニルピペ リジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名フェノペリジ ン)及びその塩類 4-(3-ヒドロキシフェニル)-1-メチル-4-ピペリジルエチ ルケトン(別名ケトベミドン)及びその塩類 4-(3-ヒドロキシフェニル)-1-メチルピペリジン-4-カル ボン酸エチルエステル(別名ヒドロキシペチジン)及びそ の塩類 3-ヒドロキシ-N-フェネチルモルヒナン(別名フェノモルフ ァン)及びその塩類 3-ヒドロキシ-N-メチルモルヒナン(右旋性のものを除 く。)及びその塩類 16 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 3-ヒドロキシモルヒナン(右旋性のものを除く。)及びそ の塩類 主要法規制 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 4-フェニル-1-〔2-(テトラヒドロフルフリルオキシ)エチ ル〕ピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別名フレ チジン)及びその塩類 4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エチルエステル(別 名ペチジン中間体 B)及びその塩類 4-フェニル-1-(3-フェニルアミノプロピル)ピペリジン-4カルボン酸エチルエステル(別名ピミノジン)及びその塩 類 N-(1-フェネチルピペリジン-4-イル)-N-フェニルアセト アミド 2-(4-ブロモ-2,5-ジメトキシフェニル)-N-(2-メトキシベ ンジル)エタンアミン 1・2・3・4・5・6-ヘキサヒドロ-8-ヒドロキシ-6・11-ジメチ ル-3-フェネチル-2・6-メタノ-3-ベンザゾシン(別名フェ ナゾシン)及びその塩類 1・2・3・4・5・6-ヘキサヒドロ-8-ヒドロキシ-3・6・11-トリメ チル-2・6-メタノ-3-ペンザゾシン(別名メタゾシン)及び その塩類 1-〔2-(ベンジルオキシ)エチル〕-4-フェニルピペリジン4-カルボン酸エチルエステル(別名ベンゼチジン)及び その塩類 6-メチルジヒドロモルヒネ(別名メチルジヒドロモルヒネ) 及びその塩類 メチルジヒドロモルヒノン(別名メトポン)、そのエステル 及びこれらの塩類 6-メチル-Δ6-デオキシモルヒネ(別名メチルデソルフィ ン)及びその塩類 N-(1-メチル-2-ピペリジノエチル)プロピオンアニリド (別名フェナンプロミド)及びその塩類 1-メチル-4-フェニルピペリジン-4-カルボン酸エステル 及びその塩類 N-〔2-(メチルフェネチルアミノ)プロピル〕プロピオンアニ リド(別名ジアンプロミド)及びその塩類 17 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 4-メチル-5-(4-メチルフェニル)-4,5-ジヒドロオキサゾ 主要法規制 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 ※ 麻向法 けし - あへん法 あへん - あへん法 けしがら - あへん法 二酸化炭素 - 温暖化対策推進法 メタン - 温暖化対策推進法 一酸化二窒素 - 温暖化対策推進法 ハイドロフルオロカーボンのうち政令で定めるもの - 温暖化対策推進法 パーフルオロカーボンのうち政令で定めるもの - 温暖化対策推進法 六ふっ化硫黄 - 温暖化対策推進法 トリフルオロメタン(別名 HFC-23) - 温暖化対策推進法 ジフルオロメタン(別名 HFC-32) - 温暖化対策推進法 フルオロメタン(別名 HFC-41) - 温暖化対策推進法 1・1・1・2・2-ペンタフルオロエタン(別名 HFC-125) - 温暖化対策推進法 1・1・2・2-テトラフルオロエタン(別名 HFC-134) - 温暖化対策推進法 ール-2-アミン 〔(3-メチル-4-モルフォリノ-2・2-ジフェニル)プチリル〕 ピロリジン及びその塩類 3-メチル-4-モルフォリノ-2・2-ジフェニル酪酸(別名モラ ミド中間体)及びその塩類 3-メトキシ-N-メチルモルヒナン(右旋性のものを除く。) 及びその塩類 モルヒネ及びその塩類 モルヒネ-N-オキシドその他 5 価窒素モルヒネ及びその 誘導体 1-(2-モルフォリノエチル)-4-フェニルピペリジン-4-カ ルボン酸エチルエステル(別名モルフェリジン)及びその 塩類 6-モルフォリノ-4・4-ジフェニル-3-ヘプタノン(別名フェ ナドキソン)及びその塩類 4-モルフォリノ-2・2-ジフェニル酪酸エチルエステル(別 名ジオキサフェチルプチレート)及びその塩類 2-(4-ヨード-2,5-ジメトキシフェニル)-N-(2-メトキシベ ンジル)エタンアミン 18 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 1・1・1・2-テトラフルオロエタン(別名 HFC-134a) - 温暖化対策推進法 1・1・2-トリフルオロエタン(別名 HFC-143) - 温暖化対策推進法 1・1・1-トリフルオロエタン(別名 HFC-143a) - 温暖化対策推進法 1・1-ジフルオロエタン(別名 HFC-152a) - 温暖化対策推進法 1・1・1・2・3・3・3-ヘプタフルオロプロパン(別名 HFC227ea) 1・1・1・3・3・3-ヘキサフルオロプロパン(別名 HFC236fa) 1・1・2・2・3-ペンタフルオロプロパン(別名 HFC-245ca) 1・1・1・2・3・4・4・5・5・5-デカフルオロペンタン(別名 HFC-43-10mee) 2,4,6-トリニトロ-5-t-ブチル-1,3-キシレン、ムスクキシレ ン - - - - 0.1% 温暖化対策推進法 温暖化対策推進法 温暖化対策推進法 温暖化対策推進法 REACH 規則 4,4'-メチレンビスアニリン 0.1% REACH 規則 フタル酸ビス(2-エチルヘキシル) (別名 DEHP) 0.1% REACH 規則 フタル酸-n-ブチル=ベンジル 0.1% REACH 規則 フタル酸ジブチル(DBP) 0.1% REACH 規則 フタル酸ジイソブチル 0.1% REACH 規則 フタル酸ジイソデシル(DIDP) 0.1% REACH 規則 三酸化二ヒ素 0.1% REACH 規則 五酸化二ヒ素 0.1% REACH 規則 クロム酸鉛 0.1% REACH 規則 黄鉛、C.I ピグメントイエロー34 0.1% REACH 規則 硫酸モリブデン酸クロム酸鉛、モリブデン赤、C.I ピグメ ントレッド 104 0.1% REACH 規則 リン酸トリス(2-クロロエチル) 0.1% REACH 規則 2,4-ジニトロトルエン 0.1% REACH 規則 トリクロロエチレン、トリクレン 0.1% REACH 規則 三酸化クロム、無水クロム酸 0.1% REACH 規則 クロム酸、ニクロム酸、重クロム酸 0.1% REACH 規則 クロム酸、ニクロム酸のオリゴマー 0.1% REACH 規則 ニクロム酸(重クロム酸)ナトリウム 二水和物、無水 ニ クロム酸(重クロム酸)ナトリウム 二クロム酸カリウム、重クロム酸カリウム 0.1% 0.1% 19 / 22 REACH 規則 REACH 規則 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 二クロム酸アンモニウム、重クロム酸アンモニウム 0.1% REACH 規則 クロム酸カリウム 0.1% REACH 規則 クロム酸ナトリウム 0.1% REACH 規則 ホルムアルデヒドとアニリンによるオリゴマー反応生成 物(工業的な MDA) 0.1% REACH 規則 ヒ酸 0.1% REACH 規則 トリス(クロメート)ニクロム,クロム酸/クロム(Ⅲ) 0.1% REACH 規則 クロム酸ストロンチウム 0.1% REACH 規則 ヒドロキシオクタオキソ二亜鉛酸二クロム酸カリウム 0.1% REACH 規則 クロム酸八水酸化五亜鉛 0.1% REACH 規則 ジエチレングリコールジメチルエーテル,ビス(2-メトキ シエチル)エーテル、ジグリム 0.1% REACH 規則 N,N-ジメチルアセトアミド 0.1% REACH 規則 2,2'-ジクロロ-4,4'-メチレンジアニリン 0.1% REACH 規則 0.005% REACH 規則 クロロ-1-エチレン (塩化ビニルモノマー) 0.1% REACH 規則 トリス(2,3 ジブロモプロピル)リン酸 0.1% REACH 規則 ベンゼン 0.1% REACH 規則 ポリ塩化テルフェニル類(PCTs) アスベスト繊維類、クロシドライト、アモサイト、アンソフィ ライトアスベスト、アクチノライトアスベスト、トレモライト REACH 規則 0.1% アスベスト、クリソタイル トリス(1-アジリジニル)ホスフィンオキシド 0.1% REACH 規則 ポリ臭化ビフェニル類 (PBB) 0.1% REACH 規則 セッケンボクの粉末及びサボニンを含むその誘導体 類、ベンジジン及び/またはその誘導体類、o-ニトロベン REACH 規則 0.1% ズアルデヒド、木粉 硫化アンモニウム、硫化水素アンモニウム、ポリ硫化ア ンモニウム 0.1% 揮発性のブロモ酢酸エステル類、ブロモ酢酸メチル、ブ ロモ酢酸エチル、ブロモ酢酸プロピル、ブロモ酢酸ブチ REACH 規則 REACH 規則 0.1% ル 4-ニトロビフェニル 0.1% REACH 規則 4-アミノビフェニール及びその塩類 0.1% REACH 規則 炭酸鉛類、中性無水炭酸鉛、ビス(炭酸)二水酸化三鉛 0.1% REACH 規則 20 / 22 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 主要法規制 硫酸鉛類 0.1% REACH 規則 ヒ素化合物 0.1% REACH 規則 有機スズ化合物 0.1% REACH 規則 ジ-μ-オキソ-ジ-ブチルスズヒドロキシボラン(DBB) 0.1% REACH 規則 ペンタクロロフェノール及びその塩類とエステル類 - モノメチル-テクトラクロロジフェニルメタン (Ugilec141) モノメチル-ジクロロ-ジフェニルメタン (Ugilec121) モノメチル-ジブロモ-ジフェニルメタンブロモベンジルブ ロモトルエン,異性体混合物 (DBBT) 化審法、REACH 規則 0.1% REACH 規則 0.1% REACH 規則 0.1% REACH 規則 ニッケル及びその化合物 0.1% REACH 規則 クレオソート 0.1% REACH 規則 クロロホルム 0.1% REACH 規則 1,1,2-トリクロロエタン 0.1% REACH 規則 1,1,2,2-テトラクロロエタン 0.1% REACH 規則 1,1,1,2-テトラクロロエタン 0.1% REACH 規則 ペンタクロロエタン 0.1% REACH 規則 1,1-ジクロロエチレン 0.1% REACH 規則 ヘキサクロロエタン 0.1% REACH 規則 アゾ色素及びアゾ染料 0.1% REACH 規則 ジフェニルエーテルオクタブロモ誘導体 0.1% REACH 規則 ノニルフェノール 0.1% REACH 規則 ノニルフェノールエトキシラート 0.1% REACH 規則 トルエン 0.1% REACH 規則 トリクロロベンゼン 0.1% REACH 規則 多環式芳香族炭化水素(PAH):ベンゾ(a)ピレン(Bap)、ベ REACH 規則 ンゾ(e)ピレン(Bep) 、ベンゾ(a)アントラセン(BaA)、クリセ ン(CHR)、ベンゾ(b)フルオランテン(BbFA)、ベンゾ(j)フル 合計 0.001% オランテン(BjFA)、ベンゾ(f)フルオランテン(BkFA)、ジベ ンゾ(a,h)アントラセン(DGAha) ビス(2-エチルヘキシル)フタラート、ジブチルフタラート、 ベンジルブチルフタラート ジーイソノニルフタラート、ジ-イソデシルフタラート、ジn-オクチルフタラート 2-(2-メトキシエトキシ)エタノール(DEGME) 0.1% 0.1% 0.1% 21 / 22 REACH 規則 REACH 規則 REACH 規則 2016 年 07 月 25 日改定 2014 年 10 月 29 日作成 化学物質名/規制対象 閾値 2-(2-ブトキシエトキシ)エタノール(DEGBE) 0.1% 4,4ʼ-メチレンジフェニルジイソシアネート 、2,4ʼ-メチレ ンジフェニルジイソシアネート、2,2ʼ-メチレンジフェニル 主要法規制 REACH 規則 REACH 規則 0.1% ジイソシアネート シクロヘキサン 硝酸アンモニウム(AN) 0.1% REACH 規則 窒素として REACH 規則 16% ジクロロメタン 0.1% REACH 規則 アクリルアミド 0.01% REACH 規則 0.00001% REACH 規則 0.1% REACH 規則 - REACH 規則 0.02% REACH 規則 ジメチル=フマラート 1,4-ジクロロベンゼン 無機アンモニウム塩 ビスフェノール A フタル酸ジ-n-ヘキシル(DnHP)、フタル酸ジヘキシル - カリフォルニア州プロポ ジション 65 (「-」は意図的添加(含有)なしを指します。) ※麻薬及び向精神薬取締法で定める「麻薬」に該当しており、その輸入、輸出、製造、製剤、使用、 所持、譲渡し等の取扱いが規制されています。 法律の略称について: 安衛法: 労働安全衛生法 化審法: 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 調剤指令: 危険な調剤に関する分類、包装、表示に関する指令 1999/45/EC 原子炉等規制法: 核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律 化学兵器禁止法: 化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律 毒劇法: 毒物及び劇物取締法 オゾン層保護法: 特定物質の規制等によるオゾン層の保護に関する法律 麻向法: 麻薬及び向精神薬取締法 温暖化対策推進法: 地球温暖化対策の推進に関する法律 REACH 規則: REACH 規則付属書 XIV に収録された認可対象物質、 又は付属書 XVII に収録された使用制限物質 22 / 22
© Copyright 2024 ExpyDoc