都市再生整備計画

都市再生整備計画(第1回変更)
か ど いけ ほ く ぶ
ち
く
門池北部地区
しずおか
ぬ ま づ
し
静岡県 沼津市
平成26年2月
都市再生整備計画の目標及び計画期間
都道府県名
計画期間
静岡県
平成
沼津市
市町村名
23
年度 ~
平成
地区名
26
門池北部地区
年度
交付期間
面積
平成
23 年度 ~ 平成
26
45.3 ha
年度
目標
大目標 誰もが安心・快適に暮らし、憩えるまちづくり
目標1 都市基盤の整備による良好な居住環境の形成
目標2 まちの安全性の向上による安心して暮らせる地域づくり
目標設定の根拠
まちづくりの経緯及び現況
市街地から愛鷹山南西の丘陵地に連なる当地区は、東名沼津インターチェンジの南側に位置し、国道1号、国道246号、国道414号、東駿河湾環状線、第2東名インターチェンジ等、交通の結節点として、地理的条件に恵まれた地域であり、住宅供給地
としてポテンシャルの高い地域である。しかしながら、幹線道路をはじめとした都市施設が未整備で、小規模開発による無秩序な市街化が進みつつあったため、土地利用効率が低く、健全な市街地の形成を阻害している状況にあった。
沼津市都市計画マスタープランでは、当地区の整備の方針において、「生活道路や公園等の基盤施設が不十分な地区や農地が多く残存している地区は、土地区画整理事業や地区計画など地区の状況に即した整備手法を検討、選択の上、必要な都
市基盤を確保しつつ良好な住宅地の創出、形成を目指す」としている。この計画を受けて、市では、平成10年度より「土地区画整理事業」の実施、平成13年度に「地区計画」の策定、「旧まちづくり総合支援事業」の実施、平成18年度に「門池北部地区 都
市再生整備計画(第1期)」の策定を行い、都市計画道路・区画道路等の整備による交通環境の充実、緑の基本計画において緑化重点地区に位置付けられている当地区の街区公園の整備、沿道及び宅地における良好な街並みの形成、不整形状の土
地の解消による安全かつ良好な住環境の形成に努め、現在に至っている。
課題
【居住環境の向上】
尾根と谷が交互に並ぶ地形によって分断された地域の一体的な整備、不整形状の土地の解消等を行い、住宅供給地としてのポテンシャルを活かす必要がある。
【まちの安全性の向上】
災害時の避難場所や区画道路、調整池に未整備な箇所があり、防災性・交通安全性に不安がある。
将来ビジョン(中長期)
「交通利便性の高い、魅力ある居住地」
第4次沼津市総合計画(H22):人と環境を大切にする県東部広域拠点都市・沼津
沼津市都市計画マスタープラン(H13):北部の拠点と良質な住宅地の形成をはぐくむまちづくり
岡宮北地区計画(H13):みんなでつくる潤いと魅力あるまちづくり
目標を定量化する指標
指 標
単 位
定 義
新規住宅着工数
戸
地区内において、土地区画整理法第76条の建築許可申
請が行われた戸数の累計値
居住環境の改善率
%
公共空地(学校・公園)までの所要
時間
分
目標と指標及び目標値の関連性
住宅の増加戸数を測ることで、居住環境の向上の評価を行う。
従前値
基準年度
目標値
目標年度
201
平成22年度
290
平成26年度
不整形状の土地の解消、区画道路の整備等により土地利用の増
地区内の計画上の宅地面積に対する土地区画整理法第9
進が可能となった土地の割合を測ることで、居住環境の向上の評
9条の使用収益の開始が行われた宅地面積の割合
価を行う。
28
平成22年度
60
平成26年度
地区内の主要箇所から、最寄りの学校又は公園まで移動
するのにかかる時間の平均値
5.4
平成22年度
2.5
平成26年度
災害時に安全に避難、集合等ができる場として学校又は公園まで
の近接性を測ることで、まちの安全性の向上の評価を行う。
都市再生整備計画の整備方針等
計画区域の整備方針
方針に合致する主要な事業
【居住環境の向上】
土地区画整理事業等を実施することで、街路、区画道路、公園等の整備を行い、居住環境の向上をはかる。
■土地区画整理事業:岡宮北地区
■公園:岡宮1,2,4号公園
□地域創造支援事業:調整池築造、水路築造事業
□地域創造支援事業:宅地造成事業
・土地区画整理事業 (関連事業)
・街路事業(三枚橋岡宮線・沼津南一色線) (関連事業)
【まちの安全性の向上】
区画道路、調整池、公園等の整備を実施することで、まちの交通安全性及び防災性を向上させ、安心して暮らせるまちをつくる。
・
その他
【事業に関する住民参加の取り組み】
・実施事業を円滑に進めるため、地区住民に対して適宜説明会等を行い、事業に対する理解や協力、意見等を得られるように努めていく。
・岡宮1号公園については、地区住民で組織された「岡宮北区画整理まちづくり協議会」との協働で検討を進めていく。
■土地区画整理事業:岡宮北地区
■公園:岡宮1,2,4号公園
□地域創造支援事業:調整池築造、水路築造事業
・土地区画整理事業 (関連事業)
交付対象事業等一覧表
交付対象事業費
1,356
交付限度額
542.4
国費率
0.4
(参考)事業期間
開始年度
終了年度
交付期間内事業期間
開始年度
終了年度
(金額の単位は百万円)
基幹事業
事業
細項目
道路
道路(地方都市リノベーション事業)
公園
公園
公園
公園(地方都市リノベーション事業)
古都及び緑地保全事業
河川
下水道
駐車場有効利用システム
地域生活基盤施設(広場)
地域生活基盤施設(駐車場)
地域生活基盤施設(地域防災施設)
高質空間形成施設(カラー舗装)
高質空間形成施設(歩道上屋設置)
高次都市施設(地域交流センター)
高次都市施設(観光交流センター)
高次都市施設(人工地盤等)
(参考)全体
事業費
交付期間内
事業費
交付対象
事業費
事業箇所名
事業主体
直/間
規模
岡宮1号公園
岡宮2号公園
岡宮4号公園
市
市
市
直
直
直
0.43ha
0.25ha
0.25ha
H25
H24
H23
H26
H25
H24
H25
H24
H23
H26
H25
H24
38
21
21
38
21
21
38
21
21
0
0
0
38
21
21
岡宮北地区
市
直
45.3ha
H8
H35
H23
H26
27,500
1,107
1,107
0
1107
1,187
1,187
0
うち官負担分 うち民負担分
地方都市リノベーション推進施設(教育文化施設)
生活拠点施設(地域交流センター)
既存建造物活用事業(地域生活基盤施設:広場)
既存建造物活用事業(観光交流センター)
既存建造物活用事業(地方都市リノベーション推進施設)
土地区画整理事業
市街地再開発事業
住宅街区整備事業
地区再開発事業
バリアフリー環境整備促進事業
優良建築物等整備事業
拠点開発型
住宅市街地 沿道等整備型
総合整備
密集住宅市街地整備型
事業
耐震改修促進型
街なみ環境整備事業
住宅地区改良事業等
都心共同住宅供給事業
公営住宅等整備
都市再生住宅等整備
防災街区整備事業
合計
提案事業
事業
細項目
調整池築造、水路築造事業
宅地造成事業
事業活用調 事業効果分析調査
査
地域創造
支援事業
まちづくり活
動推進事業
合計
27,580
事業箇所名
事業主体
直/間
規模
岡宮北地区
岡宮北地区
岡宮北地区
-
-
-
市
市
市
直
直
直
1ha
45.3ha
1業務
-
-
-
(参考)事業期間
開始年度
終了年度
H23
H35
H23
H35
H25
H35
(参考)関連事業
事業
土地区画整理事業
街路事業
街路事業
合計
事業箇所名
事業主体
所管省庁名
規模
岡宮北地区
三枚橋岡宮線
沼津南一色線
市
県
市
国土交通省
国土交通省
国土交通省
45.3ha
L=614
L=838
直轄
交付期間内事業期間
開始年度
終了年度
H23
H26
H23
H26
H25
H26
(いずれかに○)
補助
地方単独
○
○
○
民間
(参考)全体
事業費
交付期間内
事業費
85
78
6
85
78
6
169
169
事業期間
開始年度
終了年度
H35
H8
H10
H23
H8
H25
うち官負担分 うち民負担分
85
78
6
169
全体事業費
27,500
5,269
6,780
39,549
0
1,187 …A
交付対象
事業費
85
78
6
169 …B
1,356
都市再生整備計画の区域
門池北部地区(静岡県沼津市)
面積
45.3 ha
区域
岡宮、岡一色
N
東名沼津IC
門池北部地区(約45ha)
至 沼津駅
門池北部地区(静岡県沼津市) 整備方針概要図
大目標 誰もが安心・快適に暮らし、憩えるまちづくり
目標 目標1 都市基盤の整備による良好な居住環境の形成
目標2 まちの安全性の向上による安心して暮らせる地域づくり
新規住宅着工数
代表的
居住環境の改善率
な指標
N
( 戸 )
( % )
公共空地までの所要時間 ( 分 )
201
28
5.4
(H22年度) →
(H22年度) →
(H22年度) →
290
60
2.5
東名 沼津IC
○関連事業 街路事業 (都)三枚橋岡宮線
門池北部地区
■基幹事業 土地区画整理事業
岡宮北区画整理事業
□提案事業 調整池築造・水路築造事業
□提案事業 宅地造成事業
○関連事業 土地区画整理事業
岡宮北区画整理事業
■基幹事業 公園
岡宮1,2,4号公園
○関連事業 街路事業 (都)沼津南一色線
凡
例
基幹事業
提案事業
関連事業
□提案事業 事業活用調査
事業効果分析調査
(H26年度)
(H26年度)
(H26年度)