淑徳高校の文化祭や体育祭の魅力を 6 人の在校生がナビゲート!

淑徳高校 ■「高校生
座談会」完全版
シュクトーーク
淑徳生の本音座談会
完全版
*
*
*
*
*
*
パンフレットには掲載しきれなかった
本音トークをまとめて紹介します!
*
*
*
*
*
*
淑徳高校の文化祭や体育祭の魅力を
6 人の在校生がナビゲート!
企画から運営まで、生徒自ら一から作り上げていく、
淑徳の学校行事。そこに生じる熱気や一体感は、
高校生活の大きな原動力となっています。
なかでも大盛況の文化祭と体育祭について、
6 人の先輩たちが熱く語りました。
※この座談会は 2016 年 4 月末に行われました。
■座談会に参加した生徒たち
内田侑甫
特進選抜コース 文系 3 年
サッカー部
体育祭では秋組四季長を務める。
田島大地
特進選抜コース 理系 3 年
サッカー部
体育祭では春組四季長を務める。
森川菜々子
特進選抜コース 文系 3 年
剣道部
2015 年文化祭の運営委員長として活躍。
新山繕章
スーパー特進コース 文系 3 年
サッカー部
体育祭では夏組四季長を務める。
川口綾菜
スーパー特進コース 理系 3 年
バトン・ダンス部 副部長
文化祭や体育祭を華麗なパフォーマンスで盛り上げる。
定榮慶太郎
スーパー特進コース 理系 3 年
バスケットボール部
体育祭では冬組四季長を務める。
生徒の手で作り上げ、参加して、みんなで盛り上げる。
楽しみながら成長へとつながる「淑徳の文化祭」
森川
淑徳の文化祭は、生徒自身が企画から運営まで、全て行うのが特徴だよね。
私は昨年、運営委員長を務めました。お金に関することは先生にお願いする
部分もあるけれど、基本は生徒がどんどん作り上げていく感じです。
川口
文化祭の運営委員長をやり遂げたのは、本当にすごいと思う。
企画は具体的にどういうふうに決めていくの?
森川
まずは全校生徒にアンケートをする事から始まって。
そして運営委員が企画を考えて、先生に提案します。
先生からは、前年度の伝統を受け継いでもいいし、
新しいイベントを作ってもいいと言われていたので、
それぞれやりたい事やアイデアを出して、先生に交渉しました。
内田
去年の文化祭では初めて「後夜祭」を開催したんだよね。
森川
うん。それまでは後夜祭がなかったんだけど、「やりたい」という声は
以前からたくさんあったので、「よし、やってみよう」と。
最初の企画の段階では、先生に「いや、無理」って
バッサリ切られたんだけど。どうしても実現したかったので…。
「この時間じゃだめですか」とか何度も交渉して実現させました。
田島
そこで諦めずに粘り強く交渉して実現したのは、すごいことだよね。
森川
みんなは、それぞれどんな形で文化祭に参加したの?
定榮
高 1 の時はお化け屋敷や迷路といったゲームをやったんだけど。
高 2 の去年はクラス最後の模擬店で、カレー屋さんをやったんだけど。
思ってたより売り上げも伸びたし、美味しく作れて良かったと思う。
内田
ぼくのクラスは焼きそば屋をやったんだけど、すごくたくさん
お客さんが来てくれて。ぼくは受付担当だったので、なるべく早く
お客さんに商品を提供しようと、自分なりにいろいろ工夫したり。
面白かったし、いい経験になったと思う。
田島
ぼくは「男装女装コンテスト」に参加しました。普段は体育会系だけど、
文化祭の日だけは女の子になってみようかと思って。
一同 (笑)
田島
そういう趣味があるわけじゃないけど、スカートひらひらさせて、
お化粧もして、おしとやかになって、女装で半日過ごしてみました!
定榮
女装した時って、恥ずかしかった?
田島
実は高 1 の時にもやってるから、もう慣れちゃって。
いろんな人から「一緒に写真撮ってください」って言われたから、
たぶん、相当可愛かったんだろうなって思う(笑)。
すごく楽しかったし、全然恥ずかしくなかったよ。
川口
私は 1 日目が終わったあとの「中夜祭」で、仲間と“ももクロ”を踊りました。
部活のバトン部の演技とはまた違って、いろんな種類のダンスを踊ったり、
ももクロっぽい衣装を選んだり、とても楽しかったな。
新山
ぼくが一番好きな催しは「TKG」(特技を披露するイベント・希望制)。
すごく自由で楽しいと思う。ダンス・歌・映像など、いくつかの部門が
あるけど、ぼくはバンド部門に参加したんだ。
ボーカルだったんだけど、めちゃめちゃ気持ち良かった。
アリーナに人がいっぱい観に来てて、「キャー!」みたいな。
一同 (笑)
森川
アリーナはかなり本格的なステージ。音響や効果は放送部が頑張ってくれて。
照明も事前に出演者に希望を聞いたり、すごく盛り上げてくれました。
新山
設備がいいから、やっぱり気持ちいいよね。
TKG では部門ごとに投票があって、優勝したら後夜祭でもう一度
演奏できるから頑張ったんだけど…。
森川
たしか、3票差で負けちゃったんだよね。
新山
そう。それがちょっと残念だったけど、楽しかった。
大学に行ってもバンドやりたいな。
定榮
バトン部は毎年、文化祭の時に校庭でパフォーマンスをするよね。
川口
うん。去年は文化祭までの準備期間が 2 ヶ月くらいしかなくて。
夏休みも挟んで時間がない中、曲作りや構成、立ち位置、振り付けも
自分たちでやるから結構大変だった。バトン部は中高合同で活動してるから、
高校生は中学生の振り付けや曲作りも考えなくちゃいけないから忙しくて。
それでも、文化祭で踊るのは高2が最後なので、ダンスだけじゃなく、
バトンの難しい技もたくさん入れた曲がうまくできた時は、
すごい達成感がありました。
森川
みんな、それぞれ文化祭を楽しんでくれて、うれしいな。
私は運営委員だったので、夏休みもほとんど学校に来てたから、
文化祭当日よりも夏休みの準備の思い出が一番濃いんだよね。
当日来てくださるお笑い芸人やダンサーのかたとの打ち合わせも
全て参加させていただいたし、すごく貴重な経験ができたと思う。
この経験は社会に出てからもきっと役に立つと思います。
クラスや学年の枠を超えた4チームが激突!
四季長を中心に作り上げていく「淑徳の体育祭」
定榮
淑徳に入学して、学校の校庭で体育祭をやらないことに
最初は驚いたんだよね。高 1 の時に体育祭を行なったとしまえんの
グラウンドは少し狭かったから、想像していた高校の体育祭とは少し違って…。
だけど、去年の体育祭では国立代々木体育館が会場になって、
広いし、本当に楽しくて。「ああ、これが高校の体育祭なんだな」って、
すごく盛り上がった。今年の体育祭も同じ会場でできるので、
とても楽しみにしてるし、四季長として頑張ろうと思ってるんだ。
内田
淑徳の体育祭は、誕生月で春夏秋冬の4組に分かれて競うのが特徴。
今年はぼく達 4 人が各組の四季長を務めるけど、
学年やクラスを超えた交流やチームワークがあって面白いよね。
新山
生徒主体で作り上げるのは、文化祭と同じ。
四季長が集まって話し合って競技種目を決めたり、
応援団や生徒会とも協力して着々と準備を進めてる。
田島
今年はいくつか新しい競技があるけど、
なかでも「華のステージ」が一番の見所かな。
各組で作ったステージの上に、制限時間内で落ちずに
何人乗れるかを競う競技。本当は男女混合でやりたかったけど、
その案は先生に速攻で却下されたんで、男女別にやります。
一同 (笑)
内田
ステージの面積だけ決まってて、形やデザインは自由に作っていい。
各チームが、どんなふうにステージを飾りつけるのかも注目だよね。
新山
他には、お昼休みに新たに「○×クイズ」をやる予定。
競技ではないけど、自由参加のアトラクションとして
やってみようってことで。新しい試みなので楽しみにしてるんだ。
内田
景品なんかも出す予定だよね。他にも新しい種目を用意しているので、
ぜひ期待してほしいな。
定榮
あと、今年から、各四季のマスコットキャラクターを作ろうって話も
してるよね。例えば、春夏秋冬、季節ごとのイメージをキャラクターにして、
垂幕を観客席から提げたり、T シャツをデザインしたり。
いろいろ楽しそうなことをやって盛り上げたいなって考えてる。
新山
本当は騎馬戦とかもやりたかったんだけど、危険だから難しいってことで…。
定榮
危ないからみたいな理由で、先生に提案しても「無理」って言われることも
あったよね。そういう制限に関しては少し不満もあるんだけど。
まあ、しょうがないのかな。
田島
でも、文化祭の時の森川さんみたいに諦めずに交渉してたら、
もしかしたら実現できたかも?
まだわからないよ。
新山くんが先生を説得してくれるんじゃないかな(笑)。
内田
(新山くんは)思ったことをはっきり言うタイプだよね(笑)。
田島
断然、新山くんが先生に対して強い(笑)。
一同 (笑)
川口
バトン部は、高 3 の体育祭が最後の発表。そこで引退になるから、
気合いが入ります。今年は全員で踊る曲と各学年で 1 曲ずつ。
例年は外国の曲が多いんだけど、日本語の曲を取り入れたり、
少し落ち着いた曲を使ったり。いつもとちょっと雰囲気が違うので、
楽しみにしててください(笑)。
田島
バトン部のパフォーマンス、かっこいいよね。キレッキレで!
川口
高1や中1の部員には初心者も多いし、短い期間で基礎から
教えなくちゃいけないから、いくら練習しても足りないくらい。
学校だけでなく、家でも動画を送り合って練習してます。
森川
ここで、各四季長から体育祭への意気込みを聞かせてほしいな。
田島
春組は毎年、優勝や準優勝など高い成績を残してるんで、
今年も優勝候補だと勝手に思ってる。
だから先輩たちに負けないように、今年も頑張ります!
内田
秋組は去年 4 位だったけど、今年は粘り強く戦って上を目指します。
そして、体育祭を通じてみんなが楽しく何かを学べたらと思います。
定榮
冬組は、他の四季に比べると人数も少ないし、
これまで 4 位、4 位、3 位という成績。
でも今年は雰囲気もすごくいいし、優勝して喜びを分かち合いたい。
後輩の目標になるような四季長を目指します。
新山
去年は夏組が優勝したので、今年ももちろん優勝します(笑)。
そして、みんなで一丸となって、良い体育祭にしていきましょう!
行事や部活、そして勉強もとことん頑張りたい!
勉強との両立は工夫とメリハリが大切
定榮
今は体育祭の応援団の練習もあるし、部活の忙しい時期でもあるので、
なかなか勉強する時間がないんだけど。みんなはどうしてるのかな。
ぼくは通学時間が長いので、電車やバスに乗ってるスキマ時間を使って
英単語を覚えたり。あとは家の近くに自習室があるんで、
学校が終わったら直行して夜まで勉強して帰るって感じ。
田島
サッカー部は、練習時間もそうだけど、試合も 90 分っていう時間で
やるスポーツなので、時間の使い方はうまいと勝手に思ってて(笑)。
体育祭の応援団の練習とかもあるけど、サッカー部の最後の大会もあるので、
今はちょっと部活を優先させてもらってるんだけど。
あと、春組は森川さんがダンスを作ってくれて、それを動画で撮って、
みんなで回して練習してる。いろんな人に助けてもらって感謝してます!
森川
ダンスの経験があるわけじゃないんだけど、
踊るのは大好きだから楽しんでやってるよ。
川口
淑徳は、先生たちの勉強に対する熱意がとにかくすごいよね。
内田
ぼくは授業が終わって部活まで時間が空く時には、校内で勉強したりする。
だけど、今はサッカー部の最後の大会があるんで…。
やっぱり、このメンバーでサッカーできる時間は本当に限られてるので…。
新山
泣きそう?(笑)
一同 (笑)
内田
いや、本当、泣きそうだよ。悲しいよ、マジで。
そういう、同じサッカー部で成績優秀な新山くんは?(笑)
新山
勉強は学生にとって大事なことだけど、勉強を理由にして
何かができないっていうのは、もったいないと思うんだよね。
勉強プラス、例えばバンドや部活を頑張ったり、体育祭の四季長の
仕事をしたり、そこに成長できるポイントがあると思ってるので。
勉強も大事だけど、他のことも率先してやったほうが、
逆に勉強も集中できる気がする。
内田
貴重なアドバイス、ありがとうございます(笑)。
一同 (笑)
定榮
勉強する時はめっちゃ勉強して、遊ぶ時はめっちゃ遊ぶのって、
すごく良いことだと思うよ。部活の時は思いきり部活やったり。
行事もそうだよね。ぼくは、行事をやるんだったら、真剣にやりたいタイプ。
だから体育祭も、本当はもっと何ヶ月も前から徹底的に準備したい。
その辺は少し不満もありつつも、結局、毎日楽しいんだけど。
一同 (笑)
定榮
やっぱり淑徳に来て、いい友達に出会ったなってすごく思うし。
結局は思う存分楽しんでるし、淑徳に来て良かったなって思う。
ここでちょっと話題を変えて…
在校生ならではの視点で、淑徳の情報を発信!
新山
どこの学校もそうかもしれないけど、先生が少し堅い時があってちょっと不満。
例えば、球技大会やりたいって提案したら、「ああ、いいよ!」って
感じではなくて…。
川口
弾けたい時にはもっと思いきり弾けさせてほしいっていうのはあるかも。
森川
球技大会は本当にやりたいよね!
新山
逆に、淑徳に来て「これはすごい」と思ったのは、トイレがきれいなこと。
中学は公立だったんだけど、高校に来て「こんなにきれいなんだ」って驚いた。
森川
やっぱり施設は充実してると思う。私は教室の窓が広いのがすごく好き。
明るいし、緑も多くて眺めもいいし。今、窓際の席なんだけど、
授業中もたまに外を見たりすると気持ちが落ち着くよ。
内田
都立高校だったら東京都の人しかいないけど、ここは埼玉にも近いし、
いろんな地域の人がいる。だから、いろんなことを知ることができるよね。
あと、男女の仲はすごくいいと思うな。
定榮
先生方が、自分たちのことをちゃんと考えてくれているんだなとは思う。
たしかにさっき言ったように、多少の制限や不満もあるんだけど、
進路についてもきちんと相談に乗ってくれたり、本当にいい先生だなと
思う瞬間がたくさんある。そういうのはすごくいいなと思う。
最後に、先輩たちから
未来の淑徳生に向けて応援メッセージ
新山
淑徳高校は、たくさんの素敵な友達と出会える場所です。
一つ一つの行事を通して最高の仲間と盛り上がろう!
定榮
受験生の皆さん。勉強に、部活動に、学校行事に、全てに全力で
取り組んでください。きっといい思い出がたくさんできると思います。
頑張ってね!
森川
私は去年の文化祭で、運営委員の委員長として活動しました。
新しいイベントの企画や、当日来てくださるゲストとの打ち合わせなど、
本当に貴重な体験ができました。
受験生の皆さん、行事や部活動や、もちろん勉強も、
いろんなことに打ち込める高校生活を楽しみにしてきてください。
内田
淑徳高校は、勉強だけではなく、人との接し方や礼儀など、
社会に出てから役立つことがたくさん学べる学校です。
一生に一度きりしかない高校生活なので、何か一つでも一生懸命
打ち込めるものを探して、かけがえのない時間を過ごしましょう。
それができる環境は整っています。
田島
受験生の皆さん、淑徳高校には、勉強はもちろんのこと、
先輩や後輩と関わる行事がたくさんあるので、
何事にも全力で取り組んでください。
そして、淑徳高校で最高の青春を過ごしてください。
川口
受験生の皆さん。淑徳では生徒が主体となって行う行事が多く、
私もバトン部の副部長としてダンスの構成を考えたり、
日々忙しく感じることがあります。しかし、やり終えたあとは、
本当にやって良かったという思い出になるので、
入学したら是非一緒にいろんな行事を楽しんでいきましょう!