コクゾウムシとアズキゾウムシ(リーフレット)(PDF:206KB)

東京の
生活害虫
4
コメやアズキは案外│こ 虫がつきやすいものです。
その多くは、小 さな甲虫のなかまです。
“
お米につく虫"と して昔から有名です。成虫
の体長は3mm前 後、
紡すい型をした黒褐色 の
よく見ると象の鼻のような長い口 (口
小さな甲虫で、
吻 )を しています。
成虫・幼虫ともにコメやムギに被害を与えます.
●コクゾウムシ成虫 (体長約3mrll)
穀粒の内部で成長します。
幼虫は白いウジ状で、
こ
ときどきタタミから発生することがありますが、
れは畳床のワラに穀粒が残つていたためです。
長く貯蔵 されたアズキによく発 生 す る虫です。
室 内を飛 んでい
成虫 は体 長 2∼ 3mmで赤 褐色 、
るのがよく見 つかります。幼虫 はアズキの 内部 で
成 長し豆を穴 だらけにします .
●アズキゾウムシ成虫 (体 長 2∼ 3mm)
短期 間で
成虫になるまでの 期 間が 短 いため、
大量 に発生することがあります .
コメやアズキの長期保 管 は避 け、早 めに使用
します。保管 す る場合 は容器 を密 聞し、なるべ く
低温 に保ちます。被書 を受 けたコメなどは良 く陽
に干 します。
●アズキのゼリーに混入していたアズキゾウムシ
暉い東京都衛生局
に彗