1/4 ASIA Indicators 定例経済指標レポート アジアの生産は依然一進一退の展開(Asia Weekly (7/25~7/29)) ~一部に堅調な動きはみられるが、内需向けの弱さが足を引っ張る~ 発表日:2016 年 7 月 29 日(金) 第一生命経済研究所 経済調査部 主席エコノミスト 西濵 徹(03-5221-4522) ○経済指標の振り返り 発表日 指標、イベントなど 結果 コンセンサス 前回 7/25(月) (シンガポール)6 月消費者物価(前年比) ▲0.7% ▲1.1% ▲1.6% 7/26(火) (ニュージーランド)6 月輸出(億 NZ ドル) 42.6 42.2 45.6 6 月輸入(億 NZ ドル) 41.3 41.3 42.1 (韓国)4-6 月期実質 GDP(前年比/速報値) +3.2% +3.0% +2.8% (シンガポール)6 月鉱工業生産(前年比) ▲0.3% +0.5% +0.9% (香港)6 月輸出(前年比) ▲1.0% ▲1.6% ▲0.1% 6 月輸入(前年比) ▲0.9% ▲5.0% ▲4.3% +1.0% +1.1% +1.3% (タイ)6 月輸出(前年比) ▲0.07% ▲2.60% ▲4.40% 6 月輸入(前年比) ▲10.11% ▲8.90% +0.50% 7/28(木) (タイ)6 月製造業生産(前年比) +0.8% +2.0% +2.6% 7/29(金) (韓国)6 月鉱工業生産(前年比) +0.8% +0.3% +4.7% +0.69% +0.70% ▲0.68% 7/27(水) (豪州)4-6 月消費者物価(前年比) (台湾)4-6 月期実質 GDP(前年比/速報値) (注)コンセンサスは Bloomberg 及び THOMSON REUTERS 調査。灰色で囲んでいる指標は本レポートで解説を行っています。 [韓国] ~半導体などで底堅い生産拡大の動きが続く一方、内需関連財を中心に生産に下押し圧力掛かる~ 29 日に発表された6月の鉱工業生産は前年同月比+0.8%となり、前月(同+4.7%)から伸びが鈍化した。 前月比も▲0.2%と前月(同+2.7%)に3ヶ月ぶりに大きく拡大した反動も重なり、2ヶ月ぶりに減少に転じ ている。平均設備稼働率も 72.1%と前月(73.0%)から▲0.9pt 低下しており、依然として一進一退の展開が 続いている。主力の半導体をはじめとする電子部品関連の生産は堅調な拡大が続いている一方、電気機械や電 気機器のほか、自動車や造船などの輸送用機器で下押し圧力が掛かっているほか、化学関連などの基礎財の生 産にも頭打ち感が出ている上、食品をはじめとする内需向けが中心の財などで生産に下押し圧力が掛かる動き もみられる。出荷・在庫バランスについても、金属製品や電子部品関連などで頭打ちの様相をみせており、業 種ごとの跛行色が鮮明になっている。 図 1 KR 鉱工業生産と設備稼働率の推移 (出所)CEIC より第一生命経済研究所作成 本資料は情報提供を目的として作成されたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。作成時点で、第一生命経済研究所経済調査部が信ずるに足る と判断した情報に基づき作成していますが、その正確性、完全性に対する責任は負いません。見通しは予告なく変更されることがあります。また、記載された内容 は、第一生命ないしはその関連会社の投資方針と常に整合的であるとは限りません。 2/4 [台湾] ~選挙終了の反動で公的需要が落ち込んだほか、外需の弱さは雇用を通じて内需の足かせに~ 29 日に発表された4-6月期の実質GDP成長率(速報値)は前年同期比+0.69%となり、前期(同▲0.68%) から4四半期ぶりにプラス成長に転じた。前期比年率ベースでは+0.15%と3四半期連続でプラス成長を維持 しているものの、前期(同+3.14%)からそのペースは鈍化するなど、足下の景気は力強さを欠く展開が続い ている。内訳をみると、輸出は2四半期ぶりに前期比ベースでプラスに転じる動きはみられるものの力強さを 欠くなか、雇用調整圧力の高まりを受けて個人消費は減速基調を強めている上、1月に行われた総統選及び総 選挙の反動で政府消費も落ち込むなど景気の足を引っ張っている。なお、長期に亘って低迷が続いてきた資本 投資(固定資本投資+在庫投資)が大幅に加速する動きがみられ、金融市場が落ち着きを取り戻すなかで金融 関連や不動産関連で生産拡大の動きがみられるなど、建設投資が活発化したことが影響したとみられる。しか しながら、公共投資などが加速している様子がうかがえない一方、足下で生産が拡大する動きがみられること から、在庫の積み上がりが影響している可能性には注意が必要と言えよう。 図 2 TW 実質 GDP 成長率(前期比年率)の推移 (出所)CEIC より第一生命経済研究所作成 [タイ] ~長期に亘って低迷が続いた輸出に底打ちの兆候が出つつあるが、依然として力強さには乏しい~ 27 日に発表された6月の輸出額は前年同月比▲0.07%と3ヶ月連続で前年を下回る伸びとなったものの、 前月(同▲4.40%)からマイナス幅は縮小している。当研究所が試算した季節調整値に基づく前月比も2ヶ月 連続で拡大している上、そのペースは加速しており、長期に亘って低迷状態が続いてきた輸出に底打ちの兆し が出つつある。中国経済が公共投資などを追い風に比較的落ち着いた推移をみせていることに加え、ASEA Nの周辺国も底堅い景気拡大を続けているほか、米国経済の堅調さも輸出を後押ししていると見込まれる。一 方の輸入額は前年同月比▲10.11%となり、前月(同+0.50%)から2ヶ月ぶりに前年を下回る伸びに転じて いる。しかしながら、前月比は2ヶ月連続で拡大している上、そのペースは加速しており、年明け以降におけ る原油相場の上昇が輸入額の押し上げに繋がっているとみられる。結果、貿易収支は+19.65 億ドルと前月(+ 15.37 億ドル)から黒字幅が拡大している。 28 日に発表された6月の製造業生産は前年同月比+0.8%となり、前月(同+2.6%)から伸びが鈍化した。 前月比も▲1.18%と前月(同+0.48%)から2ヶ月ぶりに減少に転じており、拡大と縮小を交互に繰り返す一 進一退の展開が続いている。平均設備稼働率も 64.9%と前月(66.0%)から▲1.1pt 低下しており、依然とし て生産は本調子には程遠い状況にある。過去数ヶ月に亘って改善基調が続いてきた出荷・在庫バランスにも頭 打ちの動きがみられるなど、不透明感がくすぶっている。主力の電気機械や機械製品、輸送用機器などで底堅 い動きがみられる一方、化学関連をはじめとする基礎財や加工食品などで下押し圧力が掛かっており、分野別 に跛行色が一段と鮮明になっている。 本資料は情報提供を目的として作成されたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。作成時点で、第一生命経済研究所経済調査部が信ずるに足る と判断した情報に基づき作成していますが、その正確性、完全性に対する責任は負いません。見通しは予告なく変更されることがあります。また、記載された内容 は、第一生命ないしはその関連会社の投資方針と常に整合的であるとは限りません。 3/4 図 3 TH 貿易動向の推移 (出所)CEIC より第一生命経済研究所作成 図 4 TH 製造業生産と設備稼働率の推移 (出所)CEIC より第一生命経済研究所作成 [シンガポール] ~観光関連や道路料金の引き上げなどに伴い、インフレ率のマイナス幅は大きく縮小~ 25 日に発表された6月の消費者物価は前年同月比▲0.7%と 20 ヶ月連続でマイナスとなったものの、前月 (同▲1.6%)からマイナス幅は縮小している。前月比も+0.74%と前月(同▲0.65%)から3ヶ月ぶりに上 昇に転じており、物価上昇圧力が高まる動きがみられる。なお、食料品価格は比較的落ち着いていることに加 え、年明け以降上昇基調が続いてきた原油相場は足下で頭打ちの動きをみせるなか、エネルギー価格も落ち着 きを取り戻しており、生活必需品の物価は全般的に落ち着いている。一方、食料品とエネルギーを除いたコア インフレ率は前年同月比+1.1%と前月(同+1.0%)から伸びが加速しており、前月比も+0.01%とわずかな がら前月(同▲0.07%)から3ヶ月ぶりに上昇に転じるなど、物価下落圧力が後退している。景気の先行き不 透明感を反映する形で幅広く消費財価格が下落しているほか、サービス物価にも下押し圧力が掛かりやすい展 開となるなか、ホテル料金をはじめとする観光関連で物価が上昇したほか、道路料金の引き上げなども物価の 押し上げに繋がっている。 26 日に発表された6月の鉱工業生産は前年同月比▲0.3%となり、前月(同+0.9%)から4ヶ月ぶりに前 年を下回る伸びに転じた。前月比も▲2.48%と2ヶ月連続で減少している上、前月(同▲0.43%)から減少ペ ースも加速するなど下押し圧力が掛かっている。ただし、これは月ごとの変動が大きい上に生産全体に影響を 与えやすいバイオ・医薬品関連が前月比▲19.08%と前月(同+3.85%)から4ヶ月ぶりに大幅に下押し圧力 が掛かったことが影響している。なお、バイオ・医薬品関連を除いたベースでは前月比+1.78%と前月(同▲ 1.45%)から2ヶ月ぶりに拡大に転じており、主力の電気機械や機械製品関連で生産拡大の動きがみられるほ か、化学関連において底堅い動きが続いていることも生産全体を下支えしている。 図 5 SG インフレ率の推移 (出所)CEIC より第一生命経済研究所作成 [香港] 図 6 SG 鉱工業生産の推移 (出所)CEIC より第一生命経済研究所作成 ~中国本土景気が落ち着いていることに加え、国際商品市況の底入れも輸入の押し上げに寄与~ 26 日に発表された6月の輸出額は前年同月比▲1.0%と 14 ヶ月連続で前年を下回る伸びとなり、前月(同 ▲0.1%)からマイナス幅も拡大している。しかしながら、当研究所が試算した季節調整値に基づく前月比で は拡大基調が続いており、年明け直後にかけて大幅に下押し圧力が掛かった輸出の底入れが進んでいる様子が うかがえる。足下の中国本土経済を巡っては公共投資や不動産投資などが景気を下支えする動きがみられるな 本資料は情報提供を目的として作成されたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。作成時点で、第一生命経済研究所経済調査部が信ずるに足る と判断した情報に基づき作成していますが、その正確性、完全性に対する責任は負いません。見通しは予告なく変更されることがあります。また、記載された内容 は、第一生命ないしはその関連会社の投資方針と常に整合的であるとは限りません。 4/4 か、堅調な拡大を続ける米国経済やアジア新興国景気の底堅さが輸出の押し上げに繋がっている可能性が考え られる。一方の輸入額は前年同月比▲0.9%と 17 ヶ月連続で前年を下回る伸びとなったものの、前月(同▲ 4.3%)からマイナス幅は縮小している。前月比も2ヶ月ぶりに拡大に転じており、年明け以降の原油相場を はじめとする国際商品市況の上昇が輸入額の押し上げに繋がっているほか、中国本土景気が落ち着いた推移を みせていることも輸入額の堅調を促しているとみられる。結果、貿易収支は▲455.95 億HKドルと前月(▲ 262.28 億HKドル)から赤字幅が大きく拡大している。 図 7 HK 貿易動向の推移 (出所)CEIC より第一生命経済研究所作成 [ニュージーランド] ~世界経済に対する不透明感から、輸出・輸入ともに下押し圧力が掛かっている~ 26 日に発表された6月の輸出額は前年同月比+2.6%となり、前月(同+4.8%)から減速した。前月比は ▲0.8%と2ヶ月連続で減少しているものの、前月(同▲1.1%)からそのペースはわずかに縮小している。主 力の乳製品関連で輸出額が増加しているほか、原油相場の堅調さなども背景に原油関連の輸出額は大幅に拡大 する一方、食肉関連や木製品のほか、魚介製品などの輸出額が減少しており、輸出全体に下押し圧力が掛かっ た。国・地域別では、最大の輸出相手である中国向けに底堅さがみられるほか、隣国豪州のほか、米国や日本 など先進国向けは堅調な一方、EU向けに大きく下押し圧力が掛かったほか、アジア新興国向けの鈍化も足か せになっている。一方の輸入額は前年同月比▲4.6%となり、前月(同+5.7%)から3ヶ月ぶりに前年を下回 る伸びに転じている。前月比も▲1.0%と2ヶ月連続で減少しているものの、前月(同▲1.4%)からそのペー スは縮小している。前月に大きく拡大して原油及び石油製品関連の輸入額が減少に転じたほか、機械製品や電 気機械など主に輸入に依存する財で輸入額に下押し圧力が掛かったことが影響している。結果、貿易収支は+ 1.27 億NZドルと前月(+3.48 億NZドル)から黒字幅が縮小している。 図 8 NZ 貿易動向の推移 (出所)CEIC より第一生命経済研究所作成 以 上 本資料は情報提供を目的として作成されたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。作成時点で、第一生命経済研究所経済調査部が信ずるに足る と判断した情報に基づき作成していますが、その正確性、完全性に対する責任は負いません。見通しは予告なく変更されることがあります。また、記載された内容 は、第一生命ないしはその関連会社の投資方針と常に整合的であるとは限りません。
© Copyright 2024 ExpyDoc