学生便覧 2016 工学部 はじめに 電気電子工学科 電気主任技術者免許状申請条件 ■業務内容 電気主任技術者は,事業用電気工作物の工事,維持及び運用に関する保安の監督にあたる者で,事 (電気事業法第 43 条) ■免状の種類 電気主任技術者免状には 3 種類があり,保安の監督ができる電気工作物の規模により範囲が定めら れています。 学生生活について 業用電気事業者は電気主任技術者の選任を義務付けられています。 (電気事業法第 44 条・同法施行規則 56 条) 免状の種類 保安の監督をすることができる範囲 事業用電気工作物の工事,維持及び運用 第 2 種電気主任技術者 電圧 17 万ボルト未満の事業用電気工作物の工事,維持及び運用 第 3 種電気主任技術者 電圧 5 万ボルト未満の事業用電気工作物(出力 5 千キロワット以上の発 電所を除く)の工事,維持及び運用 修学について 第 1 種電気主任技術者 ■学歴又は資格及び実務経験による免状取得 A 表 必要単位数及び授業科目 科目区分 1.理論 (電気・電子工学等の基礎) 必要単位数 17 単位以上 授業科目名 備考 電気磁気学及び演習 1 2 全て修得すること 電気磁気学及び演習 2 2 電気回路及び演習 1 2 電気回路及び演習 2 2 計測工学 2 計測システム工学 2 電子回路及び演習 1 2 電子回路 2 2 デジタル回路 2 ― 119 ― 18 教育職員免許について 小計 各学科取得できる資格について 単位数 カリキュラムツリー・教員研究室 表の実務経験を有すれば,申請により電気主任技術者免状が取得できます。 学科紹介・資格の要件・教育課程表・ 電気電子工学科在学中に,次の A 表の科目区分ごとに必要単位数以上の単位を修得し卒業後に,B 学生便覧 2016 工学部 はじめに 2.電力 7 単位以上 (発電,変電,送電,配電, 電気材料等) 学生生活について 3.機械 10 単位以上 (電気・電子機器,自動制御, 電気エネルギー利用,情報 伝達・処理等) 発電工学 2 変電工学 2 送配電工学 2 電気電子材料 2 高電圧工学 2 小計 10 電磁エネルギー変換工学 2 パワーエレクトロニクス 2 制御工学 1 2 2 単位以上修得 制御工学 2 2 すること 電子デバイス 2 2 信号処理論 2 小計 修学について 4.法規 電気法規 6 単位以上 電気電子工学実験 1 2 電気電子工学実験 2 2 電気電子工学実験 3 2 2 小計 カリキュラムツリー・教員研究室 学科紹介・資格の要件・教育課程表・ 6.電気・電子機器設計,製図 2 単位以上 計 43 単位以上 電気機器設計・製図 必ず修得すること 12 1 単位以上 (電気法規・電気施設管理) 5.電気実験・電気実習 必ず修得すること 必ず修得すること 全て修得すること 6 2 必ず修得すること 50 注意事項 1.原則として在学中に修得したものに限ります。 2.単位不足科目の補完については以下のとおりです。 (1)卒業後 3 年以内であれば科目等履修生制度で補充することができますが,各区分ごとに 1 科 目のみです。 (2)単位不足科目に相当する試験科目を国家試験の電気主任技術者試験(第一次試験)で補完す 各学科取得できる資格について ることも可能です。 ①受験できる科目は「法規」を含む 2 科目までとされ,試験科目は A 表の科目区分の 2.電力, 3.機械,4.法規に限られています。 ②各区分ごとの取得単位数が規定単位数の 2 分の 1 未満の場合は,単位不足者とは扱われず, 本制度の対象になりません。 3.各区分ごとの「必要単位数」は省令上の「必要最低限の単位数」ですから,各区分ごとに相当数 上まわる単位を修得してください。 教育職員免許について ― 120 ― 学生便覧 2016 工学部 実務の経験 免状の種類 第 1 種電気主任技術者 第 3 種電気主任技術者 経験年数 電圧 5 万ボルト以上の事業用電気 卒業前の経験年数の 2 分の 1 と卒 工作物の工事,維持又は運用 業後の経験年数との和が 5 年以上 電圧 1 万ボルト以上の事業用電気 卒業前の経験年数の 2 分の 1 と卒 工作物の工事,維持又は運用 業後の経験年数との和が 3 年以上 電圧 500 ボルト以上の事業用電気 卒業前の経験年数の 2 分の 1 と卒 工作物の工事,維持又は運用 業後の経験年数との和が 1 年以上 電気主任技術者免状を取得しようとする場合の書類提出先は下記のとおりです。 学生生活について 第 2 種電気主任技術者 実務の内容 はじめに B 表 実務経験 〇 第 1 種・第 2 種及び第 3 種電気主任技術者免状に係わる申請 最寄りの産業保安監督部,電力安全課(那覇産業保安監督事務所は,保安監督課) 北海道産業保安監督部電力安全課 Tel 011 - 709 - 2311(代表) 関東東北産業保安監督部東北支部電力安全課 〒 980 - 0014 仙台市青葉区本町 3 丁目 2 - 23 仙台第 2 合同庁舎 9 階 修学について 〒 060 - 0808 札幌市北区北八条西 2 丁目 1 - 1 札幌第 1 合同庁舎 6 階南 Tel 022 - 263 - 1111(代表) 関東東北産業保安監督部電力安全課 中部近畿産業保安監督部電力安全課 〒 460 - 8510 名古屋市中区三の丸 2 丁目 5 - 2 Tel 052 - 951 - 2817 中部近畿産業保安監督部北陸産業保安監督署 〒 930 - 0091 富山市愛宕町 1 丁目 2 - 26 中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局総合庁舎 中部近畿産業保安監督部近畿支部電力安全課 〒 540 - 8535 大阪市中央区大手前 1 丁目 5 - 44 合同庁舎第 1 号館 Tel 06 - 6966 - 6047 ~ 8 中国四国産業保安監督部電力安全課 〒 730 - 0012 広島市中区上八丁堀 6 - 30 広島合同庁舎 2 号館 4 階 Tel 082 - 224 - 5742 中国四国産業保安監督部四国支部電力安全課 Tel 087 - 811 - 8585 ~ 8588 九州産業保安監督部電力安全課 〒 812 - 0013 福岡市博多区博多駅東 2 丁目 11 - 1 福岡第 1 合同庁舎 8 階 ― 121 ― 教育職員免許について 〒 760 - 8512 香川県高松市サンポート 3 番 33 号高松サンポート合同庁舎(5F) 各学科取得できる資格について Tel 076 - 432 - 5580 カリキュラムツリー・教員研究室 Tel 048 - 600 - 0384 ~ 0388 学科紹介・資格の要件・教育課程表・ 〒 330 - 9715 さいたま市中央区新都心 1 - 1 さいたま新都心合同庁舎 1 号館 11 階 学生便覧 2016 工学部 はじめに Tel 092 - 482 - 5519 ~ 22 那覇産業保安監督事務所保安監督課 〒 900 - 0006 那覇市おもろまち 2 丁目 1 - 1 那覇第 2 地方合同庁舎 4 階 Tel 098 - 866 - 6474 (注): ①電気主任技術者申請用の単位取得証明書は津田沼教務課で発行します。通常の単位取得証明書と異な りますので,経済産業省の定めた様式「電気主任技術者申請用単位取得証明書」を申し込んで下さい。 学生生活について ②国家試験関係は,下記に問合わせてください。 (〒 104 - 8584 東京都中央区八丁堀 2 - 9 - 1RBM 八重洲ビル 8 階 TEL.03 - 3552 - 7651) 一般財団法人電気技術者試験センター 電気工事士免許申請条件 ① 電気理論関係················· 電気磁気学及び演習 1,電気磁気学及び演習 2 修学について 電気回路及び演習 1,電気回路及び演習 2 (3 単位以上修得すること。) ② 電気計測関係················· 計測工学,計測システム工学(2 単位以上修得すること。) ③ 電気機器関係················· 電磁エネルギー変換工学,パワーエレクトロニクス (2 単位以上修得すること。) ④ 電気材料························ 電気電子材料(必ず修得すること。) ⑤ 送配電関係···················· 送配電工学(必ず修得すること。) カリキュラムツリー・教員研究室 学科紹介・資格の要件・教育課程表・ ⑥ 電気機器設計・製図······ 電気機器設計・製図(必ず修得すること。) ⑦ 電気法規························ 電気法規(必ず修得すること。) 各学科取得できる資格について 教育職員免許について ― 122 ―
© Copyright 2024 ExpyDoc