グループディスカッション「乳幼児健康診査事業の現況と課題について

「乳幼児健康診査における評価と保健指導のポイント」についての研修
グループディスカッション「乳幼児健康診査事業の現況と課題について考える」
参加者事前記入票のご提出について
本研修は、「標準的な乳幼児期の健康診査と保健指導に関する手引き~「健やか親子21(第2次)」
の達成に向けて~(※1)」を踏まえ、「標準的な乳幼児健康診査モデル作成に向けた提言(※2)」
に関する議論の場とすることを目的としております。
そのため研修では、グループディスカッションにより議論を深めていただきたいと考えております。
ついては、研修参加の方は事前に上記の冊子等をご覧いただいた上で「参加者事前記入票」のご提出
をお願いします。グループディスカッションでは、記入票の内容を参加者間で共有し議論を進める予定
です。
また、事前記入表やグループディスカッションで討論いただいた内容については、「標準的な乳幼児
健康診査モデル作成に向けた提言」に対する現場からのご意見として、平成27 年度国立研究開発法人日
本医療研究開発機構(AMED)【成育疾患克服等総合研究事業】乳幼児期の健康診査を通じた新たな保健
指導手法等の開発のための研究(研究代表者:あいち小児保健医療総合センター 山崎嘉久)で活用させ
ていただきます。
※1 平成 26 年度厚生労働科学研究費補助金(成育疾患克服等次世代育成基盤研究事業)乳幼児健康診査の実施と評価
ならびに多職種連携による母子保健指導のあり方に関する研究班(研究代表者:あいち小児保健医療総合センター 山崎嘉
久)作成(http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11900000-Koyoukintoujidoukateikyoku/tebiki.pdf)
※2 平成 27 年度国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)【成育疾患克服等総合研究事業】乳幼児期の健康診査
を通じた新たな保健指導手法等の開発のための研究(研究代表者:あいち小児保健医療総合センター 山崎嘉久)作成
(http://www.achmc.pref.aichi.jp/sector/hoken/information/index.html)
<ご提出方法>
・入力用ファイルに必要事項をご記入いただき、研修会開催日の1週間前までに、
下記事務局宛に郵送またはE メール添付にて送信してください。
なお、研修会当日も必要となりますので、各自で原本1部をご用意の上ご参加ください。
・資料(冊子)は下記URL からダウンロードいただけます
http://sukoyaka21.jp/yamazaki_manual.html
≪運営事務局≫:一般社団法人 日本家族計画協会
担当:貝塚・野地
E メール [email protected]
〒162-0843
東京都新宿区市谷田町 1-10 保健会館新館
TEL 03-3269-4785(平日 9 時~17 時)