平成29年度群馬県立女子大学AO入学試験学生募集要項

平成29年度群馬県立女子大学AO入学試験学生募集要項
1
入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)
文学部
文学部は、人間が築き上げてきたことばや文化、芸術に対する幅広い知識と深い洞察力を身に付
け、柔軟な発想力と応用力、問題解決能力を持った有能な人材を育成することを教育目標としてい
ます。
そのため、文学部は次のような学生を求めています。
① ことばや文化、芸術に対する強い関心や好奇心を持ち、感受性豊かな人
② 自分で問題を発見し、情熱を持ってそれに取り組む探究心と持続力とを持つ人
③ 文章を理解する能力、論理的に物事を考えていく能力、考察した結果を表現する能力を持つ人
その上で、各学科はそれぞれ以下の項目のいずれかに該当する人を求めています。
・ 国文学科
① 日本の古典文学や近代文学、または漢文学に強い関心を持つ人
② 日本語に強い関心を持つ人
③ 日本語教育を通して国際交流に貢献したいと考えている人
・ 美学美術史学科
① 芸術とその歴史に強い関心を持つ人
② 広く芸術を鑑賞し、創作、実践する意欲を持つ人
③ 芸術文化の国際的交流や地域貢献などに強い関心を持つ人
・ 総合教養学科
① 書物を読み解くことによって、多彩な文化に触れたい人
② 現場での調査や体験を通じて、生きた知を探求したい人
③ 文科系、理数系を問わず、様々な領域の考え方を身に付けたい人
□
大学入学までに学んでおくことが望ましい教科・科目
大学で学ぶために必要な学力を身に付けておいてください。そのためには、高等学校で学習す
る教科について幅広く学習しておくことが大切です。
その上で、各学科はそれぞれ以下の教科・科目を学んでおくことが望ましいと考えています。
・ 国文学科
国語を中心に、外国語、地理歴史、公民など幅広い教科・科目を学んでおくことが望ましい。
国語では、上代から現代にいたる様々な表現に触れることによって、言語や文学についての
基礎的な知識を習得し、豊かな言語運用能力を身に付けておいてください。
・ 美学美術史学科
国語、英語、地理歴史、公民、芸術など幅広い教科・科目を学んでおくことが望ましい。
英語では基礎的な読解力を、国語ではそれに加えて論理的思考と適確な表現の能力を身に付
けておいてください。芸術では、文化・芸術への積極的な関心を培っておいてください。
・ 総合教養学科
国語と英語を中心に、数学、理科、地理歴史、公民など、幅広い教科・科目を学んでおくこ
とが望ましい。
高等学校で学習する教科・科目に関連した、様々な分野の書物を数多く読んで、文章の読解
力や要約する力を鍛えておいてください。
□
求める学生像(AO入試)
十分な学力と学習意欲を持ち、それを自分の言葉で表現できる人
国際コミュニケーション学部
国際コミュニケーション学部は、実践的な英語力、高いコミュニケーション能力、そして幅広
い人文・社会科学の知識を活かして、国際社会で活躍できる女性リーダーの育成を目指していま
す。そのため、次のような個性豊かでチャレンジ精神旺盛な学生を求めています。
① 高度な英語運用能力の習得に強い熱意を持っている人
② 異文化に関心を持ち、国際社会で活躍したいという意欲的な人
③ 広い視野と多角的な視点から論理的に考え、自ら問題解決に取り組もうとする人
④ 留学、ボランティア、国際交流などに進んで参加しようという活動的な人
□
大学入学までに学んでおくことが望ましい教科・科目
英語、国語、地理歴史(特に世界史)、公民(特に政治経済)の学習をしっかりと行ってきて
ください。
英語については、英検、TOEIC、TOEIC Bridge、GTEC for STUDENTSなどの英語力を測るテスト
を積極的に受けてみてください。
□
求める学生像(AO入試)
① 自己表現能力、特にプレゼンテーションスキルの高い人
② 英語の勉強に意欲的に取り組んできた人
③ 勉学、部活動、生徒会活動、ボランティア活動、社会教育体験活動などで頑張った人
④ 元気はつらつとした積極性のある人
- 1 -
2
募集人員
学
文
学
部
又
部
は
学
科
国
文
募集人員
学
科
5人
美学美術史学科
5人
総合教養学科
5人
国際コミュニケーション学部
(注)
10人
国際コミュニケーション学部は、英語コミュニケーション課程と国際ビジネス課程とに分
けず、学部として一括募集します。
3
出願資格
次のいずれかに該当する女子とします。
① 高等学校(中等教育学校を含む。以下同じ。)を卒業した者又は平成29年3月までに卒業見込
みの者
② 通常の課程による12年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程によりこれに相当する
学校教育を修了した者を含む。)又は平成29年3月までに修了見込みの者
③ 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者又は平成29年3月31日までに修了見
込みの者及びこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの
④ 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該
課程を修了した者又は平成29年3月31日までに修了見込みの者
⑤ 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満
たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了し
た者又は平成29年3月31日までに修了見込みの者
⑥ 文部科学大臣の指定した者
⑦ 高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定を含む。)に合格した者又は平成29年3月31日
までに合格見込みの者で、平成29年3月31日までに18歳に達するもの
⑧ 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると
認めた者で平成29年3月31日までに18歳に達するもの
(注)出願資格⑧により出願しようとする者は、事前に資格認定を行うので、平成28年8月5日(金)
17:00までに本学事務局教務係に申し出てください。
4
出願手続
(1) 出願方法
出願書類と入学試験料(郵便普通為替)を所定の封筒に一括同封のうえ、郵送(書留速達)に
より出願してください。
- 2 -
(2) 出願書類
書
類
等
注
入 学 志 願 票
意
事
項
・写真票に貼付する写真は、出願前3か月以内に撮影した無帽
上半身正面、無背景のもの(縦4㎝×横3㎝)とし、写真裏
面に氏名及び生年月日並びに志望学部・学科(学科は文学部
のみ)を記入のうえ、全面のりづけして貼付してください。
必
ず
[文 学 部]
・志望理由・自己推薦書
・面 接 用 作 文
・文学部志願者は、所定の用紙により記入してください。
提
[国際コミュニケーション学部] ・国際コミュニケーション学部志願者は、所定の用紙により記
出 ・志望理由・自己推薦書
入してください。
・活動記録書
・該当者のみ、活動記録書の資格欄に記入した証明書の写しを
す ・プレゼンテーションのための
貼付してください。
質問票
る
[文学部(国文学科・ ・調査書は、出身学校長が作成し、厳封したものを提出してく
も 美学美術史学科)]
ださい。高等学校卒業程度認定試験合格者など調査書を提出
[国際コミュニケーション学部]
できない者は、合格証明書及び成績証明書をもって代えるこ
の
とができます。
調
査
書
・出身学校での保存期間経過などにより調査書を提出できない
者は、卒業証明書をもって代えることができます。加えて、
単位修得証明書や成績を証明できるもの(成績通信簿など)
があれば提出してください。
提
出
で
き
る
も
の
群馬県立女子大学
出願資格認定書
(該当者のみ)
・出願資格⑧により出願しようとする者が該当します。
認定書の写しを添付してください。
入 学 試 験 料
・17,000円
・郵便普通為替により出願書類に添えて納付してください。郵
便普通為替には、指定受取人・住所・氏名欄を含め一切、何
も記入しないでください。また、為替と同時に発行される受
領証書は、本学から領収証書が届くまで、大切に保管してお
いてください。
・納付された入学試験料は、返還しません。
受験票返送用封筒
・所定の封筒に、住所及び氏名を明記し、定形郵便物の速達料
を含めた最低料金(362円分)の切手を貼付してください。
宛
・記入上の注意をよく読んで記入してください。
名
票
第三者による推薦書
[文学部(総合教養学科)]
調
(3) 出願先
〒370-1193
査
・志願者の活動などについてよく知っている人に作成を依頼し
てください。書式は自由ですが、推薦者が作成したものに限
ります。
・出身学校長が作成し、厳封したものを提出してください。
書
群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1
群馬県立女子大学 事務局 教務係
- 3 -
(4) 出願期間
平成28年8月26日(金)から9月2日(金)まで
[必着]
(5) 出願上の注意事項
ア 出願書類に不備がある場合は、受理しません。
イ 出願書類の記入に当たっては、黒色ボールペン又は黒色インクで正しく明瞭に記入してくだ
さい。
ウ 本学のAO入学試験では、文学部と国際コミュニケーション学部とを併願することはできま
せん。
エ 一度受理した出願書類及び入学試験料は、返還しません。
オ 本学のAO入試に合格し入学手続きを完了した者は、本学及び他の国公立大学(独自日程で
入学者選抜試験を行う公立大学・学部を除く。)が実施する一般選抜前期日程入試、中期日
程入試及び後期日程入試を受験しても、その大学の合格者とはなりません。(独自日程で入
学者選抜試験を行う公立大学・学部については、公立大学協会ホームページ(http://www.k
odaikyo.org/nyushi)にて確認できます。)
(6) 入学志願者との受験・学習にかかわる事前相談
障害(学校教育法施行令第22条の3に該当する程度の身体障害等)を有する等、受験上及び
本学における学習上、配慮が必要な方は、事前に本学事務局教務係に連絡してください。
<連絡方法>
任意の様式により、氏名、住所、電話番号、志望学部又は学科、障害の種類及び程度、その
他病状等を明記し、郵送(書留速達)してください。
連絡に基づき、必要に応じて下記の時期に個別に相談をします。
相談の時期
平成28年7月29日(金)から平成28年8月12日(金)まで
5
選考方法
文学部・国際コミュニケーション学部共通
志望理由・自己推薦書など提出された書類、面接の成績を総合して判定します。
文学部
面接の所要時間は、30分程度です。
文学部の面接について
・国文学科の面接では、まず、10分程度で自己アピールをしてもらい、その後、あなたの
発言内容や提出書類などをふまえて質疑応答を行います。なお、あなた自身に関する参考
資料などを持参してもかまいません。
・美学美術史学科の面接では、まず、10分程度で芸術や美に関して、あなた自身の関心や
自己アピールを自由に表現してください。作品、資料などを持ち込んでもかまいません。
その後、あなたの発言内容や提出書類などをふまえて質疑応答を行います。
・総合教養学科の面接では、面接用作文(課題図書を指定)に書かれた内容について、10
分程度で説明してもらい、その後、質疑応答を行います。面接室に課題図書、その他関連
する資料を持ち込んでもかまいません。
※課題図書『ロンリのちから』(NHK『ロンリのちから』制作班著、野矢茂樹監修、
三笠書房、2015年)
・作品、道具、資料、機器(パソコン等)などを持ち込む方は、セッティングは全て受験者
が行うこととし、自己アピールの時間に含めます。なお、インターネットへの接続は不可
とします。
- 4 -
国際コミュニケーション学部
面接は、プレゼンテーションと質疑応答で、プレゼンテーションが10分以内、質疑応答が
10分程度で合わせて20分程度です。プレゼンテーションは、英語又は日本語のどちらで行っ
ても構いません。質疑応答は、日本語で行いますが、一部は英語で行います。
国際コミュニケーション学部のプレゼンテーションについて
プレゼンテーションでは、アドミッション・ポリシーに照らし合わせて、自分がいかに本
学部にふさわしいかを、自由にアピールしてください。
2 面接会場のスペースは限られていますが、身体を使ったパフォーマンスなどを行っても構
いません。また、複数の面接室で同時に面接を行いますので、特に大きな音を出さないな
どの配慮をしてください。
3 作品、道具、資料、機器(パソコン等)などを使用する場合には、その管理や試験室への
持ち込みは、受験者自身で行ってください。
1
6
試験日及び試験会場
志願者の希望をもとに、次のいずれかの試験日及び会場を指定します。
仙台会場
平成28年9月24日(土)
ハーネル仙台 宮城県仙台市青葉区本町2-12-7
東京会場
平成28年10月1日(土)
都道府県会館 東京都千代田区平河町2-6-3
本学会場
平成28年10月8日(土)
群馬県立女子大学 群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1
(注)1
2
3
試験日、試験会場及び受付時間については、別途指定します。
志願者が多いときは、次の日を指定することがあります。
仙台会場9月25日(日)、東京会場10月2日(日)、本学会場10月9日(日)
試験場案内図(P.7~9)を参照してください。
7
受験上の注意事項
(1) 試験当日は、受験票を必ず持参してください。
(2) 指定された面接受付時間内に受付をしなかった者については、受験を認めないので注意して
ください。なお、遅刻等の理由が試験当日の公共交通機関の事故や災害等による場合は、面接
時間の繰り下げ等の特別措置を行うことがありますので、速やかに本学事務局までご連絡くだ
さい。
(3) 試験当日の疾病、負傷等によって受験できなかったことによる特別措置は行いません。また、
面接時間中の発病等によって一時休養した者についても、面接時間の延長は認めません。
8
合格発表
(1) 日時
平成28年10月20日(木) 午前10時
(2) 方法
本学掲示場に掲示するとともに、合格者には合格通知書を郵送します。なお、本学ウェブペー
ジ上にも受験番号を掲載(午前11時頃を予定)しますが、正式には本学内掲示もしくは合格通
知書によりご確認ください。
また、電話等による合否の照会には一切応じません。
- 5 -
9
入学手続
(1) 入学手続期間
平成28年10月21日(金)から10月31日(月)まで
(2) 合格者には合格通知書とともに、入学手続に必要な書類を郵送しますので、入学手続期間内
に入学手続をしてください。
(3) 本学のAO入試に合格し入学手続きを完了した者は、本学及び他の国公立大学(独自日程で
入学者選抜試験を行う公立大学・学部を除く。)が実施する一般選抜前期日程入試、中期日程
入試及び後期日程入試を受験しても、その大学の合格者とはなりません。
10
入学料及び授業料
平成28年度の金額は次のとおりです。なお、平成29年度には変更されることがあります。
(1) 入学料
282,000円
ただし、県内者(平成28年10月1日現在で、本人、配偶者又は一親等の親族のいずれかが、
引き続き1年以上群馬県内に住所を有している者等)は、141,000円です。
※ 入学手続においては、入学料のほか、所定の保険料等の納入が必要となります。
(2) 授業料
年額 535,800円 2期分納(前期分 267,900円、後期分 267,900円)
※ 納入時期は、前期分は4月、後期分は10月の予定です。
11 この募集要項に関する問い合わせ先
〒370-1193 群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1
群馬県立女子大学 事務局 教務係
電話 0270-65-8511
電話受付時間:8時30分~17時15分
※土日、祝日、年末年始を除く
12 入学前の学習指導について
文学部及び国際コミュニケーション学部の合格者で入学手続を行った者には、入学後、学部・学
科の授業を円滑に受講できるよう、計画的な準備学習などについて各学部・学科がサポートします。
詳細については、合格通知の際にお知らせする予定です。
13 その他
(1) 本学について直接知りたい方は、出願期間前の8月25日(木)まで、施設見学ができる大学訪問
をお受けしますので、お問い合わせください。
(2) 国公立大学の一般選抜における合格決定業務を円滑に行うため、氏名及び大学入試セン
ター試験の受験番号に限って、合否及び入学手続等に関する個人情報が、独立行政法人大学
入試センター及び併願先の国公立大学に送達されますので、ご承知おきください。
(3) 出願書類等により志願者から提出された個人情報については、上記のほか、本入学者選抜に係
る用途、統計、分析及び入学前の学習指導に関する業務のみに使用し、他の目的に利用、又は提
供されることはありません。
なお、さらに本学についての情報を得たい方は、ウェブページをご覧ください。
URL
http://www.gpwu.ac.jp/
- 6 -
試験場案内図
<仙台会場> ハーネル仙台 会議室
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-12-7
TEL:022-222-1121 FAX:022-222-1126
N
仙台市役所
宮城県庁
地下鉄
勾当台公園駅
勾当台公園
定禅寺通
●交番
●仙台商工
会議所
錦町公園
●ライブラリーホテル
東二番丁
ルナール
●仙台
●メイフラワーホテル
●
仙台総合
ペット専門学校
ハーネル仙台
第一生命
タワービル
●
●仙台CATV
●
ホテル法華クラブ
●
東北電力
本店
●デジタルアーツ
専門学校
河合塾
仙台校●
●清月記
●
セブン
イレブン
45
●
●
FM仙台
ファミリー
マート ●セブンイレブン
至仙台西道路
広瀬通
ア
ー
ケ
ー
ド
●
JTB東北
青葉通
ファミリーマート
●
地下鉄
広瀬通駅
(西1番出口)
東
二
番
丁
●イオン仙台店
通
●ドーミーイン
仙台
●
ファミリー
マート
アーケード
市
営
地
下
鉄
●
ローソン
●AER
JRあおば通駅
●さくら野百貨店
●七十七銀行
本店
地下鉄
仙台駅
ロフト●
JR仙台駅
南町通
JR仙台駅
徒歩約10分
JR仙石線あおば通駅
徒歩約7分
市営地下鉄広瀬通駅
徒歩約3分
市営地下鉄勾当台公園駅
徒歩約5分
市営バス広瀬通バス停留所
徒歩約3分
- 7 -
両方向通行
一方通行
JR仙石線
<東京会場>
都道府県会館
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3
海運ビル
赤坂エクセルホテル東急
ご来場の際の注意事項
地下鉄「有楽町線」、 「半蔵門線」、 「南北線」から来場する場合、試験当日が都道府県会館
休館日のため、B1工レベーターホールの入り口が閉鎖されています。通常、地下鉄から
都道府県会館への経路は、次のようになっておりますが、試験当日は地下鉄連絡通路を経
ずに、各出口から地上に出て1階正面玄関へお回りください。試験当日は会場での案内に
従ってください。
通常時の来場方法(参考としてご覧ください。 )
■地下鉄有楽町線・半蔵門線
「永田町駅」5番出口から地下鉄連絡通路を経て徒歩1分。 B1エレベーターホールに出ます。
■地下鉄南北線
「永田町駅」9番B出口から地下鉄連絡通路を経て徒歩1分。B1エレベーターホールに出ます。
■地下鉄丸の内線・銀座線
「赤坂見附駅」から永田町方面に坂道を上がって徒歩5分。1F正面玄関に着きます。
※当日は地下鉄連絡通路を経ずに各出口から地上に上がってください。
- 8 -
<本学会場>
群馬県立女子大学
〒370-1193 群馬県佐波郡玉村町上之手1395-1 TEL:0270-65-8511 FAX:0270-65-9538
JR最寄り駅からの交通機関
駅名
バスの名称
行き先
新町駅
永井バス
玉村町役場・前橋公園 県立女子大前 約10分
高崎駅
群馬中央バス
県立女子大学 県立女子大学 約35分
前橋駅
永井バス
玉村町役場・新町駅
玉村町役場
県立女子大学
県立女子大学 約25分
伊勢崎駅 群馬中央バス
下車場所
所要時間
約35分
※バス停「県立女子大前」、「県立女子大学」は本学正門前にあります。
※バス停「玉村町役場」から、本学までは、徒歩で約15分です。
※バス時刻表は、運行会社、本学ウェブページなどでご確認ください。
(土日祝日などで、時間変更や運休の場合があります。)
本学周辺図
-9-