ページを見る - ハートにつながって生きるOauマガジン創刊

 逆 に、 え つ こ さ ん は、 今 回
Oauマガジンの編集長に
な っ て、 こ れ か ら つ く っ て い
く わ け で す が、 こ の マ ガ ジ ン
を 通 し て、 な に を 伝 え て い き
たいですか?
江 谷 こ れ は、 い ろ い ろ な 説
があるのですけどね…(笑)
そ の な か で 落 ち 着 い た の が、
、Aは Axis
(中心軸)、
Oは Our
(統合)
…訳すと、「わ
Uは Unity
たしたちの中心軸の統一」
幸福を外側の条件だけに求
め る の で は な く、 自 分 の な か
に 中 心 軸 を 持 つ 生 き 方。 そ ん
な世界観が伝えられればいい
なと思い決めました。
え つ こ O a u は、 ど こ か ら
来た名前なのでしょうか?
す ぴ ん お ふ
僕の方がインタビューした
いところです。
え つ こ O a u( オ ゥ) マ ガ
ジンをつくろうと思ったのは、
どうしてですか?
江 谷 こ れ ま で 和 尚 ア ー ト ユ
ニ テ ィ で は、 当 社 が 主 催 し て
開催しているユニティインス
テ ィ チ ュ ー ト や、 オ ー ラ ソ ー
マなどのワークショップやト
レーニングなどを主に紹介す
る た め の 紙 媒 体『 和 尚 ア ー ト
ユ ニ テ ィ ニ ュ ー ズ レ タ ー』
を 年 に 1、2 回 発 行 し て い ま
した。
で も、 そ れ ら の コ ー ス や ト
レ ー ニ ン グ は、 一 度 受 け て く
れた人にはとてもすばらしい
ものだということがわかって
も ら え る け れ ど、 一 般 の 人 た
ち に と っ て は、 な か な か わ か
りづらかったりするようなん
ですね。
そ こ で、 ど う せ 発 行 す る の
え つ こ イ ン タ ビ ュ ー し て い
る 方 が、 イ ン タ ビ ュ ー さ れ よ
うとしていますね(笑)
自分が誰なのかを知りたい
と い う 思 い は、 ど ん な に 時 代
が変わっても誰もが持つ普遍
的 な 欲 求 だ と 思 う ん で す。 自
分 を 知 る き っ か け や、 い ろ い
ろ な 可 能 性 も あ る け れ ど、 そ
のなかでも和尚アートユニ
テ ィ で は、 い ろ い ろ な 要 素 が
たくさんあって、いっぱいきっ
かけが眠っている。
だ け ど、 か し こ ま っ て、 な
にかを得ようとすると緊張し
て し ま っ た り、 得 な け れ ば な
らないと思い込んでしまいそ
う だ け ど …。 リ ラ ッ ク ス し た
感 じ で、 み ん な で お 茶 し な が
ら 話 す 会 話 み た い な 感 じ で、
魂の話ができるといいんじゃ
ないかなと。
な ら、 自 分 た ち が 紹 介 し て い
る こ と を、 も っ と わ か り や す
く、 た の し ん で も ら え る も の
がいいと思いました。
え つ こ 読 者 と 和 尚 ア ー ト ユ
ニティの架け橋になっていく
ようなものですか?
江 谷 和 尚 ア ー ト ユ ニ テ ィ と
い う よ り、
「 O a u( オ ゥ)
」
という、新しい世界観がつくれ
るといいんじゃないかと思って
います。
僕が和尚アートユニティを
はじめたころとは時代も変
わ っ て き て い る し、 世 代 も 変
わ っ て、 人 々 が 求 め て い る も
のも変化してきていると思う
ん で す よ ね。 な の で、 O a u
マガジンやOauクラブを通
し て、 も っ と 広 が り の あ る 場
づくりができたらいいなと。
これまで発行していた紙の
ニューズレターではスペース
が か ぎ ら れ て い た の で、 和 尚
アートユニティで日常的にみ
ん な が 話 し て い る よ う な、 お
茶の間的な雰囲気が伝わる場
が な か っ た け ど、 O a u マ ガ
ジ ン や、 ほ か に も こ れ か ら 展
開していくことを通じて、もっ
と 気 軽 に、 い ろ い ろ な 人 と 一
緒にたのしんでいけるような
場をつくっていけたらいいと
思っています。
江 谷 な る ほ ど ね。 具 体 的 に
は、 ど う い う ト ピ ッ ク を こ れ
から発信していこうと考えて
いますか?
え つ こ 自 分 た ち が た の し い
と思ったことを発信していき
たい!
和尚アートユニティではた
44
45
え つ こ の 部 屋
第 1 回 江谷 信壽(和尚アートユニティ代表)
ふだんはブログでおなじみのタイトル「えつこの部屋」ですが、
Oau マガジンでは、ちょっとスペシャルな対談企画での登場です。
しかも、場所はオーストラリア、バイロンベイの海辺のカフェという、
日本を飛びだしてのインタビューです。
そこで記念すべき第1回目のゲストは、Oau マガジンの創刊にあたり
マガジンの発案者である和尚アートユニティ代表の江谷に、
インタビューのお相手をお願いしました。
バイロンベイからの風もご一緒に、どうぞおたのしみください。
く さ ん 出 逢 い も あ る し、 そ う
い う た の し さ を、 み な さ ん に
紹介していきたいです。
江 谷 編 集 長 と し て、 O a u
マガジンのビジョンをひとこ
と で 言 う と、 ど ん な 未 来 を 描
いていますか?
え つ こ み ん な と と も に い た
いです。
参加者の人と同じ場所にい
な が ら、 も っ と O a u マ ガ ジ
ン を 通 し て、 さ ま ざ ま な 人 た
ちとコミュニケーションが取
れ る よ う に な り た い で す し、
すこしでも今の世界をリード
できるようなものを発信でき
たらと思います。
ビ ジ ョ ン と い う よ り は、 そ
のときどきのライヴをたの
しむ感じがいいかなと思うの
で、 ど こ に 行 く の か わ か り ま
せん(笑)
江 谷 ど こ に 行 く の か わ か ら
ない…というのはいいですね
(笑)
え つ こ さ ん は「 え つ こ の 部
屋」というスタッフブログを
発 信 し て い ま す よ ね。 は じ め
てすぐに人気ブログに発展し
て い る よ う で す が、 そ れ と O
a u マ ガ ジ ン と は、 ど う い う
位置づけにありますか?
えつこ スタッフブログでは、
和尚アートユニティで紹介で
きるギリギリのところまで
書きたいという思いがある
んです。
私が和尚アートユニティに
入社して、とてもいいなと思っ
た の が、 コ ー ス な ど で 教 え て
いる先生がとってもいいこと
を 言 っ て い て、 さ ら に 現 実 の
生 活 と の ギ ャ ッ プ が な く、 教
えているときもふだんの生活
も同じということ。
多 く の 人 た ち は、 こ の 現
実社会で過ごしている自分
と、 ほ ん と う の 自 分 と の 間 に
ギャップを感じているんじゃ
な い か と 思 う ん で す。 た と え
ばコースに出ているときはい
い け ど、 家 に 帰 っ た ら、 た ち
まち元に戻っちゃうような感
じです。
和尚アートユニティで教え
て い る 先 生 方 に は、 そ う い う
ギャップがなにもないな~と、
一 見、 困 難 だ と 思 え る 日 常 の
問題でも、ほんとうにクリアー
に 解 決 し て い て、 と て も 生 き
やすそうに見えるんです。
そ う い う こ と が、 も っ と 多
く の 人 た ち に も 伝 え ら れ て、
私 た ち も そ う な っ て、 い つ も
リ ラ ッ ク ス で き た ら い い し、
人生を生きることができると
いいなと思うんです。
O a u マ ガ ジ ン で は、 そ
ういう生き方みたいなものを
…多くの人たちとの関わりの
な か で、 新 し い 生 き 方 を 共 有
できる場ができればいいなと
思っています。
江 谷 な る ほ ど。 こ れ か ら の
Oauマガジンが楽しみで
す ね … っ て、 な ん だ か、 僕 の
方がインタビュアーになっ
ちゃったね(笑)
和 尚 ア ー ト ユ ニ テ ィ ス タ ッ
フ ブ ロ グ「 え つ こ の 部 屋 」 は
こちら。
http://ameblo.jp/nobararose/
46
47
Who are you ? Painting by Pratiti