東社協 保育部会 平成28年度第1回東社協保育部会公立委員会主催研修

東社協福第329号
平成28年7月11日
区市町村保育園所管課長
様
東社協保育部会会員公立保育園長
様
社会福祉法人 東京都社会福祉協議会
保育部会長
柊澤
章次
公立委員長
大塚
ひろみ
〔印 章 略〕
平成28 年度第1回東社協保育部会公立委員会主催研修
「保育の 専門性に基づく環境構成∼幼児教育の観点から ∼」
の開催について
時下、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
本会事業につきましては、かねてより多大なるご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、東社協保育部会公立委員会では標記研修を別紙要綱のとおり開催することとな
りました。
つきましては、お忙しいところ誠に恐縮ですが、関係職員の参加方につきご高配賜り
ますようお願い申し上げます。
また、区市町村保育園所管課長におかれましては、管内会員公立保育園への周知方お
よび関係職員の参加方につきご高配を賜りますようお願い申し上げます。
記
1.開催内容
開催要綱のとおり
2.参加対象
(1)東社協保育部会公立地区委員
(2)原則として東社協保育部会会員公立保育園の職員
3.送付文書
(1)開催要綱
(2)参加申込書
4.問合せ
社会福祉法人 東京都社会福祉協議会
〒 162-8953
児童・障害担当(吉原)
東 京 都 新 宿 区 神 楽 河 岸 1-1
TEL.03-3268-7174 / FAX.03-3268-0635
東社協保育部会ホームページ
http://www.tcsw.tvac.or.jp/bukai/hoiku/index.html
東社協
保育部会
平成28年度第1回
東社協保 育部会 公立委員会主催研修会
開催要 綱
保育の専門性に基づく環境構成
∼幼児教育の観点から∼
1.主
旨
乳 幼 児 の 保 育 は 環 境 を 通 し て 行 わ れ て い ま す 。「 保 育 所 保 育 指 針 」「 幼 稚 園 教 育 要
領」のいずれにも「保育者は環境を構成しなければならない」と示されています。子
どもが主体的に遊びや生活を展開するためには、保育環境を整えることで、子どもは
豊かな経験を得ることができます。適切な環境を構成することは、保育者にとって、
子どもたち一人一人の行動をゆったりと見守ることのできる余裕を与え、援助を必要
としている子どもに丁寧にかかわることができるのです。
保育者が環境構成の原則を知り、実践の骨組みとして理論を学び、それぞれの保育
現場にあった環境を構成することが大切です。
今 回 の 公 立 委 員 会 主 催 研 修 会 で は 、「 環 境 構 成 の 理 論 と 実 践 ∼ 保 育 の 専 門 性 に 基 づ い
て∼」の著者である高山静子先生よりお話を伺います。子どもが主体的に遊びと生活
を展開するために、保育者が環境構成に力を注ぐことにより、保育の質の向上につな
げていければと思います。
2.主
催
社会福祉法人
東京都社会福祉協議会
保育部会
公立委員会
東社協保育部会公立委員会は、東社協に加盟する公立保育園の各地区の代表者により組織
された委員会です。公立保育園職員を対象とした研修会や情報提供、各地区の情報交換等
の公立保育園のさらなる向上に資する活動の企画運営を行っています。
3.日
程
平 成 2 8 年 9 月 5 日 ( 月 ) 1 4 : 0 0 ∼ 1 6 : 3 0 ( 受 付 13:30∼ )
4.会
場
弘済会館
4階
「 萩 」( 千 代 田 区 麹 町 5 − 1 )
※JR「四谷駅」麹町出口より徒歩5分
地下鉄丸の内線・南北線「四谷駅」共通1番出口より徒歩5分
地下鉄有楽町線「麹町駅」2番出口より徒歩5分
5.講
師
高山 静子
氏(東洋大学
ライフデザイン学部
准教授)
【講師プロフィール】
専門分野・研究テーマは保育学、保育教育学。著書は『子育て支援 ひだまり通信』
チ ャ イ ル ド 社 ,2010( 単 著 )、『 事 例 で わ か る 保 育 所 保 育 指 針 ・ 幼 稚 園 教 育 要 領 』 第 一
法 規 出 版 ,2009 ( 共 著 )、『 育 つ ・ つ な が る 子 育 て 支 援 』 チ ャ イ ル ド 社 ,2009 ( 共 著 )、
『 保 育 相 談 支 援 』 ミ ネ ル ヴ ァ 書 房 ,2011( 共 著 )、『 保 護 者 支 援 ス キ ル ア ッ プ 講 座 保
育 者 の 専 門 性 を 生 か し た 保 護 者 支 援 』 ひ か り の く に ,2010( 共 著 ) 他 。
6.対
象
①東社協保育部会公立地区委員
②原則として東社協保育部会会員公立保育園の職員(現場の保育士等)
※非会員公立保育園からの参加ご希望の場合は、参加費2,000円の有料に
よる参加となります。当日、受付にてお支払いください。
7.定
員
8.参加費
150名
無
料
※但し、非会員公立保育園からの参加の場合は1名につき2,000円で
す。当日、受付にてお支払ください。
9.申込方法
①別添の参加申込書により8月22日(月)までに、東社協保育部会事務局
ま で F A X で お 申 込 み く だ さ い ( 原 則 と し て 先 着 順 と な り ま す )。
但し、申込み締切日前に定員に達した場合は、その時点で申込み受付は終
了とさせて頂きます。予めご了承下さい(定員を超えた場合は、申込書が
届 い た 時 点 で 事 務 局 よ り ご 連 絡 し ま す )。
②参加券等の発行はありません。直接会場にお越しください。
③定員を超えない場合は、事務局より特にご連絡はいたしません。
FAXにて必ず参加申込みのうえ、そのまま会場にお越し下さい。
10. 連 絡 先
社会福祉法人
〒 162-8953
TEL
東京都社会福祉協議会
福祉部
児童・障害担当(吉原)
新宿区神楽河岸1−1
03−3268−7174 / FAX
03−3268−0635
11. 会 場 案 内 図
弘済会館
4階
「萩」
*地図参照(千代田区麹町5−1)
※JR「四谷駅」麹町出口より徒歩5分、地下鉄丸の内線・南北線「四谷駅」共通
1番出口より徒歩5分、地下鉄有楽町線「麹町駅」2番出口より徒歩5分
申込締切:平成28年8月22日(月)
FAX
東社協 福祉部
児童・障害担当(吉原)行
03-3268-0635
平成28 年度 第1 回
東社協保 育部会 公 立委員 会主催研 修(9/5)
『保育の専門性に基づく環境構成∼幼児教育の観点から∼』
参加申込書
1.事務連絡先
申込施設名
申込担当者名
TEL
FAX
2.研修参加者
地域
区市町村名
23区
会
員
会
員
園
名
フリガナ
氏
名
職
名
フリガナ
多摩
島嶼
非会員
23区
会
員
保育園
フリガナ
フリガナ
多摩
島嶼
非会員
23区
会
員
保育園
フリガナ
フリガナ
多摩
島嶼
非会員
保育園
●参加対象者
①東社協保育部会公立地区委員
②原則として東社協保育部会会員公立保育園の職員(現場の保育士等)
※非会員公立保育園からの参加ご希望の場合は、参加費2,000円の有料に
よる参加となります。当日、受付にてお支払いください。