平成 28 年 7 月 12 日 保護者の皆様 つくば AZUMA 学園 つくば市立吾妻小学校 PTA 会長 山中 美穂 つくば市立吾妻小学校校長 矢口 和子 吾妻小学校 PTA 第 2 回運営委員会だより 平素は、PTA 活動および学校行事の運営に御協力をいただき誠に有難うございます。第 2 回運営委員会を実施しま したので、その議事内容などをお知らせします。 日時 : 平成 28 年 7 月 2 日(土)9:00~ 場所 : 吾妻小学校 会議室 出席者: 吾妻小教員(校長、教頭、教務主任) 本部役員(会長、副会長 2 名、書記 2 名、会計 2 名) 専門委員会:役員選考委員会(2 名)、学年委員会(2 名)、広報委員会(2 名)、地区委員会(2 名) 安全委員会(1 名)、地域交流委員会(1 名)、体育推進委員会(2 名)、ホームページ委員会(1 名)、 特別委員会:家庭教育学級委員会(1 名) 資料 : 吾妻小学校 PTA 第 2 回運営委員会議事次第 (回覧) つくば市 PTA 連絡協議会 女性ネットワーク委員会 防災関係資料(東日本大震災における小学校の対応、防災講習(避難所開設訓練)についてのアンケート、 避難所に必要な機能のまとめ他) 第 64 回日本 PTA 全国研究大会 つくば市 PTA 連絡協議会 第 1 回定例連絡会 議事 1. 校長先生挨拶 6 月の挨拶運動、中学校との交流について 7 月の吾妻フォーラムについて 2. 会長挨拶 3. 活動および報告事項 3.1 本部 5/15 5/27、28 6/10 吾妻学園小中安全委員会(小学校) 6/11 第 1 回学校防災連絡会議(小学校) 6/16 県南地区 PTA 連絡協議会役員会(土浦一中公民館) 6/18 県南地区 PTA 連絡協議会理事会、関東ブロック研究大会実行委員会(土浦二中公民館) 県南地区 PTA 連絡協議会総会 (土浦市ホテルマロウド) 第 38 回吾妻小学校運動会 準備・片付け(テント搬入・設営・撤去他) 【本部役員、ボランティア】 1 6/21 つくば市 PTA 連絡協議会理事会(筑波東中学校) 6/25 つくば市 PTA 連絡協議会定期連絡会(豊里交流センター) 6/26 女性ネットワーク委員会(市民ホールつくばね) 6/28 第 2 回本部役員会 7/1 東部ブロック連絡会(つくば市) 7/2 第 2 回運営委員会 7/6 関東ブロック研究大会実行委員会(土浦一中公民館) (今後の予定) 7/14 県南地区 PTA 連絡協議会役員会(土浦一中公民館) 7/17 第 36 回 吾妻まつり 7/27 吾妻学園保健安全委員会(中学校) 7/30 県南地区 PTA 連絡協議会理事会、関東ブロック研究大会実行委員会(土浦四中公民館) 8/6、7 8/19、20、21 第 64 回日本 PTA 全国研究大会(徳島県) 8/22 学校防災キャンプ、女性ネットワーク委員が見学予定 つくば市 PTA 連絡協議会合同会議 3.2 役員選考委員会 5/21 第1回役員選考委員会 平成 29 年度本部役員選出打ち合わせ 6/13 第2回役員選考委員会 平成部員選 29 年度本部役員出打ち合わせ、用紙及び封筒の在庫確認 7/11 役員選考選出のための配布物印刷 <報告及び連絡事項> 吾妻中学校の役員選考委員長と打ち合わせ、募集について次のように取り決めた。 ① 9 月 5 日(月) 来年度の本部役員推薦用紙の配布 ② 9 月 28 日(水) 締切り ③ 現 6 年生への配布は今年も行わない 3.3 学年委員会 <報告及び連絡事項> 活動調査書の作成にあたり、委員にアンケートを実施し学年委員の業務について見直しを行った。その結果、現在の やり方を少し変えることで、より効率的に活動できると思われるアイデアがいくつかあった為、それらの導入について 今後委員会内で検討を進める予定である。 3.4 広報委員会 6/19 第 3 回広報委員会実施「あづま」85 号作成(初校の確認作業) 3.5 地区委員会 6/11 第 3 回地区委員会(ラジオ体操の実施期間と場所の確認、秋の交通安全指導実施企画、夏休み前 配布物、廃止宿舎の確認、地区委員会の仕事内容について) <報告及び連絡事項> 夏休みラジオ体操の実施期間と場所の確認 実施期間:前半 7/21(木)~7/22(金)、後半 8/29(月)~8/31(水) 場所:前年同様変更なし 2 秋の交通安全指導実施計画 交通安全指導期間 9/1(木)~9/5(月)、通学班編成 9/1(木)、集団登校 9/2(金)・9/5(月) 夏休み前の配布物 転居届提出のお願い、夏休みラジオ体操のお知らせ、秋の交通安全指導のお知らせ 廃止宿舎の確認 ブロック8 吾妻宿舎 919~963 棟 H28.6 月廃止 地区委員の仕事内容に関しての話し合い 3.6 安全委員会 5/12 警察署生活安全課関口氏と顔合わせ(稲葉、土岐、稲村、小中 PTA 会長) 5/12 安全マップ担当者、吾妻中安全委員会担当者と顔合わせ(城戸、山下) 5/25 「地区パトロール協力者の継続および新規募集のお願い」印刷、配布 5/26 「危険注意箇所および改善要請に関するアンケート」印刷、配布 6/10 安全委員会の小中合同打ち合わせ(稲葉、城戸) 6/11 第 2 回安全委員会 <報告及び連絡事項> 防犯パトロール内容の変更(小中合同安全委員会打ち合わせにおいて協議され、学校承認済み) 夏休み防犯パトロールへの保護者参加中止:今年度以降は教員のみでのパトロール実施 吾妻まつりでの保護者巡回追加:小中安全委員が腕章をして巡回する(目安:16:00~20:00 頃) 3.7 地域交流委員会 【全体】 5/15、29、6/12、26 7/3、10 第 2~5 回 吾妻まつり実行委員会 第 6、7 回 吾妻まつり実行委員会 (今後の予定) 7/17 吾妻まつり当日 7/18 吾妻まつり片付け 7/31 反省会 9/25 第 8 回 吾妻まつり実行委員会 【おばけ WG】 5/14 おばけ備品確認、おばけの制作活動 6/5 第 1 回グループ分け・資料調達 6/12、19、26 7/3、10 第 2~4 回 おばけ制作活動 第 5、6 回 おばけ制作活動 (今後の予定) 7/16 経路設営・電気設備準備他 6/13 吾妻小環境委員へ「くじWG」のボランティア募集・イラスト作成依頼 6/17 ACCS寄付景品受領 6/28 くじ券・ポスター・招待状の印刷、募金集め活動、景品選定、景品発注・確認 7/3 景品を体育館に搬入 7/4、5 7/8 【くじ WG】 募金活動 パンフレット準備・配布 3 (今後の予定) 7/16 吾妻まつり会場設営 3.8 体育推進委員会 5/28 運動会 6/11 体育推進委員会 6/21 普通救命講習を開催 (今後の予定) 7/21、22 夏休み自由プール実施予定 3.9 ホームページ委員会 5/22 第 1 回運営委員会だより、平成 28 年度 PTA 総会議事録を、PTA ホームページに掲載 吾妻小 PTA ホームページのアップロード方法、掲載記事の確認、役割分担を行った。 6/21 第 1 回学校防災連絡会議を、PTA ホームページに掲載 3.10 家庭教育学級委員会 5/23 6/22、24 第 2 回講座「給食センター見学+試食会」開催 開級式及び第 1 回講座「三日坊主にならない立腰体操」開催 3.11 特別支援委員会 (今後の予定) 4. 秋頃 親子料理教室 2月 第 2 回保護者会 協議事項 4.1 本部 PTA 委員会活動および委員数の見直しについて 【協議】 各委員会の活動内容および人数過不足の把握について、各委員会が活動内容と最適委員数の見直し・検討を 行いその結果を協議した。 →委員数の変更はないことで承認された。 市への要望書について【協議】 運営委員会において校内およびプールのトイレ修繕について要望が挙がった。その他の要望については、校内 や周辺環境、子供たちの状況を最も理解している学校に一任する。 →承認された。 茨城県 PTA 連絡委員会 会長表彰(団体)について【協議】 これまでの吾妻小 PTA 活動について紹介した推薦文を提出する。 →承認された。 第 48 回関東ブロック PTA 研究大会 茨城大会の参加者交通費負担について【協議】 水戸で開催される関東ブロック PTA 研究大会 茨城大会に本部役員 4 名が参加。その交通費を PTA 会費 より支出したい。 →承認された。 PTA 室の利用予約について 【協議】 ねっとコミュによる予約システム方法を再確認する。 →承認された。 4 5. 学校からの連絡事項 学校防災キャンプについて 6/22 に防災キャンプの案内を配布したところ、多数の応募があった。また、女性ネットワーク委員会から見学の 申し入れがあった。吾妻小中で始めた活動が茨城全域に広がり始めている。 学園名の変更について 学校教育法の改正に基づき、このたび全ての学校の名称が決定した。吾妻小中の学園名である 「つくば AZUMA 学園」は、今後、「つくば吾妻学園」に改名される。小学校は「つくば吾妻学園小学校」となる。 6. 本部からの連絡事項 吾妻まつり いかだレース参加について 吾妻小 PTA チームとしてレースに参加する予定であり、只今、船員を募っている。吾妻小 PTA 会員であれば、 誰でもチームの一員として参加できる。 7. 運営委員会日程 第 3 回運営委員会 9 月 24 日(土) 午前 10 時~12 時(奉仕作業後) *発言用紙の提出期限 9 月 5 日(月) 第 4 回運営委員会 11 月 12 日(土) 午前 9 時~11 時 第 5 回運営委員会 2 月 4 日(土) 午前 9 時~11 時 PTA 本部からのお知らせ 吾妻小 PTA では、本部および各種委員会の活動を会員の皆さんに連絡、周知することを目的に ホームページを開設しています。今後随時、各種情報をホームページに掲載していきますので、 是非ご覧下さい。 吾妻小学校 PTA ホームページ: http://www.azuma-pta.com/ PTA 本部への連絡は E-mail:[email protected] へお願いします。 平成 28 年度の PTA 活動に関しての審議などを行う運営委員会の開催予定は、次の通りです。 第 3 回:9/24(土)、第 4 回:11/12(土)、第 5 回:H29/2/4(土) 【平成 28 年度 PTA 本部役員および会計監査】 会 長 山中 美穂 (3-1) 副 会 長 五十嵐 綾子 (1-1、3-2) 大脇 温子(6-1) 書 記 伊東 希 (1-2、5-2) 上口 美和子 (1-2、3-2) 会 計 中島 有里江 (3-2、4-1) 伊藤 圭子 (5-2) 会計監査 川崎 レスリー (6-1) 土屋 美佐子 (2-3、6-3) 5
© Copyright 2025 ExpyDoc