平成21年度一関市民憲章推進協議会表彰 受賞者 秋元 己由 個人・一関地域 昭和45年11月に当時の県立磐井病院院長境清澄先生の提唱により、「自らの健康は、自らの手で」を合い言葉に、滝沢地 区老人クラブを母体として結成された「真滝血圧友の会」(自主組織)において、昭和52年より二代目会長を務め、これま で32年にわたり地域の健康づくりを先導している。また、平成13年には、創立30周年記念誌を発行された 菅原 平 個人・大東地域 一関市内野小学校児童と大原地区内外の有志で組織する地域おこしグループ「ホッパの会」と連携して、郷土の歴史や文化に 理解を深めようと、平成10年から「たたら製鉄」の実習に取り組んでいる。鉄造りは児童とともに粘土採取から、レンガ作 り、溶鉱炉作り、材料の砂鉄の採取と一連の作業を通じ子供達を指導している。青少年の健全育成に汗を流し、「刀匠 鉄山 士信吉」としても郷土の歴史・文化芸術の伝承活動に大いに尽力されている、 老松活性化同志会 団体・花泉地域 昭和63年1月23日、老松地区内の有志23名が集まって「地域のためになることを本気で考えてみようではないか」として結 成された。以来、歴史や文化・伝承を基にした地域づくりをモットーに「顕彰しよう郷土の先人・後世に残そう文化遺産」を スローガンに掲げ、恒例となったふれあいビアガーデンなどの企画を通して地域住人との交流に深めている。 川崎生活改善グループ 団体・川崎地域 昭和43年に赤柴地域に前進組織が発足し、昭和62年に赤柴・巻細・舘萩・東の4グループが統合し、川崎村生活改善グルー プ連絡研究会を発足させる。現在、赤柴・巻畑・山ちゃん・やまびこの4グループで構成されており、地元産大豆を使った 「赤柴豆腐」の加工販売や、幻のさといも「ツルクビ」を栽培しながら幻の食材を復活させるための調理方法を研究するなど 農村の女性活動を通じて、農村ならではの地域づくりを目指して、郷土の多妻な魅力を広く社会に伝える活動を積極的に展開 しています。 県立千厩高等学校 インターアクトクラブ 団体・千厩地域 春、夏、秋の年3回、JR千厩駅構内の花壇と駅前通の花壇に、生徒たちが種から育てたサルビア・マリーゴールド・パンジー などを植栽して人々の目を楽しませている。また駅舎の窓ふき等の清掃活動も実施している。15年以上にわたるこれらの取り 組みは、地域の環境美化活動の推進に立台な貢献を果たしてきた。このほかに、プルタブ・空き缶を回収して車椅子を購入し 福祉施設へ寄贈したり、文化祭での福祉バザーや共同募金活動など、福祉活動へも積極的に実施している。 千厩町柔道スポーツ少年団 団体・千厩地域 昭和61年の設立から23年間の長きにわたり、各種大会に参加し輝かしい成績を残すと共に、昇給審査会などを実施し、柔道 競技の普及と競技力の向上に努めてきた。このほかに、国道284号などの道路や福祉施設の清掃活動にも積極的に取り組み、青 少年の健全育成に多大なる貢献を果たしてきた。 第19区自治会 団体・室根地域 平成12年からは自治会で室根村(室根町)産業文化祭に親鮭30匹を提供し、市内外の小学生に無償で鮭のつかみ取り体験を 行って喜ばれている。また、津谷川小学校の児童たちに水槽で鮭の稚魚の育て方・河川の清流化等、学習の機会を提供してい る。また、平成12年からは津谷川に筏(定員大人10名)を浮かべ地区内外の人々に開放し、川遊びの面白さや川の大切さ等環 境保護PRを実施している。 ふるさと花泉会 団体・花泉地域 平成元年に、首都圏に在住する花泉町出身者により「郷土発展」のために組織された。これまで、都内で行われる郷土観光物 産展の支援や企業誘致活動に協力してきた。また、人材育成や会員との交流を図るため少年野球教室、ゴルフレッスン会、ふ るさと塾など花泉地域を中心に継続的に開催して、一関市の発展に貢献している。 室根・吉川交流会 団体・室根地域 設立から10年を過ぎた今でも、吉川市と小学生のホームステイ・中学生のスポーツ交流の視点及び産業文化祭・市民祭りへの 相互の特産品の展示即売、体育指導員の交流等で年間100名を超える訪問交流を行い、出会いの場・心のふれあい等多くの感動 や地域の活性化に貢献している。現在では交流が始まった当初に交流した交流した児童が成人を迎え、その子供たちが交流を する2世代交流が行われ始めており、交流協会へも加入していただき、会員数も110名を超える会員となっている。 読みがたりグループ「たんぽぽ」 団体・大東地域 「絵本の持つ面白さやお話の温もりを伝え、本に親しみ心豊かな子供たちに育ってほしい」との願いから平成8年1月グループ を結成。図書館ボランティアとして図書館行事「あはなしタイム」(毎月)、「ホワイトクリスマスフェスティバル」、「読 書まつり」等の読みがたりや手遊び、昔話、紙芝居などの活動を行っている。また、小学校、公民館、保育施設等で読みがか りや手遊びなどで、子どもたちや親の読書普及活動に力を注ぐほか、図書館へ来館できない高齢者のため、読みがたりを行う など幅広い活動で読書推進に尽力している。 老人クラブ 長久会 団体・東山地域 昭和37年2月に会員相互の健康と友愛を目的に発足。同年5月に開通した柴宿駅を気持よく利用していただきたいとの願いか ら、月2回の駅舎周辺の清掃、草刈りを継続して行っている。また、「花も地域も美しく」を合言葉に花壇整備を定期的に行 い、地域住民や通勤、通学などで柴宿駅を利用する方々の目を楽しませており、多年にわたり美化活動を積極的に展開し、地 域の環境美化に多大な貢献をしている ※ 50音順 敬称略
© Copyright 2024 ExpyDoc