ダウンロード

役場からのお知らせ
town office information
南会津町国民健康保険 被保険者証
国民健康保険
8月から新しい被保険者証になります
28
年度保険料のお知らせ
▼
平成
8月1日から
使える「被保険者証」が変わり
また、すでに 月以降の年金
から特別徴収(年金からの天引
き)が始まっている方につきま
4
月にお送りした「仮
74
75
しては、
加入できる方
歳から 歳の方で、障害年金や障害者手帳等の等級
が次に該当する方で後期高齢者医療制度への加入の意思
がある方。
▽障害基礎年金(1・2級)
▽身体障害者手帳(1・2・3級及び4級の一部)
▽精神障害者保健福祉手帳(1・2級)
▽療育手帳(重度)
加入手続きについて
後期高齢者医療制度へ加入したい方は、次の証明書等
を準備し、役場担当係へ申請してください。
必要書類
○障がいの状態を確認できる手帳や年金証書等
65
歳になられた方、または何
らかの事由により年金からの天
28
65歳から74歳で一定程度の障がいがある方
後期高齢者医療制度に加入しませんか
Q1 . 加入するとどうなるの?
問
ます
現在の被保険者証(オレンジ 引きができない方に「平成 年 徴収開始通知書」により4・6
色)は、平成 年7月 日(日) 度 後 期 高 齢 者 医 療 保 険 料 賦 課 ・8月の保険料をお知らせしま
10
月以降の保険料額に
保険者番号並び 福島県後期高齢者医療広域連合
に保険者の名称 及び印
印
31
したが、
一 部 負 担 金
の 割 合
ついて「特別徴収開始通知書」
交 付 年 月 日
を郵送しますのでご確認くださ
発 行 期 日
○ご加入の保険証 ○印鑑
住民生活課 国保年金係 0241(62)6120
舘岩総合支所 町民課
0241(78)3345
伊南総合支所 町民課
0241(76)7712
南郷総合支所 町民課
0241(72)2224
広報みなみあいづ 2016. 7
い。
資格取得年月日
19
氏 名
生年月日
③保険医療機関等の窓口で支払う一部負担金(自己負担金)は、18歳以下(18歳の誕生日以降最
初の3月末まで)は0割、19歳から69歳まで3割、70歳から74歳までは、高齢受給者証に
記載された割合となります。
住民生活課 国保年金係 0241-62-6120
舘岩総合支所 町民課 住民税務係 0241-78-3345
伊南総合支所 町民課 住民税務係 0241-76-7712
南郷総合支所 町民課 住民税務係 0241-72-2224
見 本
住 所
28
決定通知書・納入通知書」を8
は」ピンク色です。
被
保
険
者
で有効期限が満了します。
新しい「被保険者証
新しい被保険者証(ピンク色) 月上旬に郵送します。
は、7月下旬に加入者一人一人
期限までに納入通知書にて保
へ 郵 送 し ま す の で ご 確 認 の う 険料を納めてください。
被保険者番号
問
1
保険証 使用時の注意点!
④転出等で被保険者の資格がなくなったときは、直ちに保険証を本庁
または、各総合支所の窓口へ返却してください。
なお、勤め先の健康保険に加入されたときや、被扶養者になったと
きは、14日以内に勤務先の保険証と国保の保険証を添えて本庁ま
たは各総合支所の窓口へ届け出てください。
⑤保険証の記載事項(住所、氏名、世帯主等)に変更があったときは、
14日以内に、保険証を添えて本庁または各総合支所へ届け出てく
ださい。
⑥特別な事情が無いにもかかわらず、保険税を滞納している場合、保険証を返却していただくことが
あります。皆さんの保険税は、医療費給付の財源になっています。保険税の納付にご理解とご協力
をお願いします。
え、8月 日以降に医療機関等
後期高齢者医療被保険者証
有効期限 平成29年7月31日
①保険医療機関等において受診する際は、必ず保険証を窓口で提示してください。
②70歳の誕生日を迎えた方は、誕生日の翌月から「高齢受給者証」が交付されます。
70歳から74歳の方は、保険証と高齢受給者証を合わせて保険医療機関等の窓口へ提示してくだ
さい。
の窓口にご提示ください。
古い保険証は使用できなくな
りますが、個人情報が記載され
ているため各自が責任を持って
処分してください。
平成28年8月1日までに75歳の誕生日を迎えらる方は、後期高齢者医療制度の被保険者になるた
め、該当される方の保険証は同封されていません。
後日、後期高齢者医療の保険証を送付します。
31
日( 日 )
発 行 番 号 ○○○○
保険者番号 ○○○○
年7月
住 所 福島県南会津郡南会津町
田島字後原甲3531番地1
28
「 限 度 額 適 用・ 標 準 負 担 額 認
定証」の更新手続きについて
性別 男
世 帯 主 氏 名 南会津 太郎
世帯員全員の住民税が非課税
の方の申請により交付された
交 付 年 月 日 平成28年 8月 1日
31
証」も平成
資格取得年月日 平成○○年○ 月○日
で有効期限が満了します。
生 年 月 日 昭和○○年 7月8日
更新手続きをされる方は、8
月 日(水)までに住民生活課
氏 名 南会津 太郎
国保年金係または各総合支所
町民課住民税務係の窓口にて更
南会津町国民健康保険の保険証は、毎年8月1日
に一斉更新となります。
8月1日から使用できる保険証は、7月下旬に各
世帯分を世帯主あてに郵送で送付しますのでご確認
ください。
※紛失等に注意し、大切に保管してください。
記号 島30 番号 999999
新手続きを行ってください。
被保険者証
有効期限 平成29年7月31日
「 限 度 額 適 用・ 標 準 負 担 額 認 定
一斉更新のお知らせ
後期高齢者医療制度のお知らせ
4
①医療機関での診療にかかる窓口負担の割
合が1割(現役世代並みに所得がある方は
3割)で医療を受けられます。
②医療機関に支払う1か月あたりの自己負
担限度額も低く設定されています。
③後期高齢者医療制度の加入者は、一人一
人が保険料を負担します。
そのため、これまで保険料を負担してい
なかった被用者保険等の被扶養者の方も保
険料がかかります。
Q2 . 障がい認定の方が脱退したいときは?
75歳の誕生日前であれば、後期高齢者
医療制度から脱退することができます。
役場で撤回申請を行い、国民健康保険や
被用者保険等に加入することができます。
2016. 7 広報みなみあいづ
18