葉書スタイル(PDFファイルはこちらから

日本風俗史学会報 721 号
<28 年 7 月>
E
メ
ー
ル
学
会
F
A
X
目
白
大
学
社
会
学
部
有
元
修
一
研
究
室
気
付
〒
―
東
京
都
新
宿
区
中
落
合
4
―
31
―
1
日
本
風
俗
史
学
会
http://www.fuzokushi.jp
03-5982-7141
[email protected]
0
0
1
5
0
―
6
―
7
2
3
7
2
事
務
連
絡
は
F
A
X
ま
た
は
メ
ー
ル
で
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
161 8539
振
替
口
座
12
月
3
・
4
・
5
日
の
開
催
を
予
定
し
て
い
ま
す
。
*
第
57
回
大
会
・
総
会
は
、
京
都
女
子
大
学
に
て
改
め
て
ご
案
内
は
お
送
り
し
ま
す
。
*
な
お
、
同
日
の
昼
、
常
任
理
事
会
を
開
催
す
る
予
定
で
す
。
予
定
し
て
い
ま
す
。
*
支
部
会
員
へ
の
正
式
な
プ
ロ
グ
ラ
ム
送
付
は
6
月
下
旬
を
場懇
所親
会
当
日 17
ご時
案半
内~
い
た 19
し時
ま
す
澤
野
勉
氏
講
演
「
『
あ
ゝ
野
麦
峠
』
『
女
工
哀
史
』
と
労
働
科
学
の
誕
生
」
大総参
会会加
費
15 14
時時五
~~百
円
16 14
時時
半 45
分
(
支
部
会
員
に
は
別
途
ご
案
内
し
ま
す
)
場( 日ま
所受 時だ
、
付
未
大開 7確
妻始 月定
女 13 30 の
子時 日部
大半 (分
学か 土も
ら )あ
千)
14 り
代
ま
時
田
~す
キ
17 が
ャ
、
ン
時ご
パ
案
ス
内
申
し
上
げ
ま
す
。
例
年
6
月
開
催
で
し
た
が
、
今
年
は
7
月
に
予
定
し
て
お
り
ま
す
。
■
関日
東 本
支 風
部
大 俗
会 史
・ 学
総
会 会
の報
お
知
ら 721
せ
28
・
7
続
き
を
お
願
い
し
ま
す
。
の
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
よ
り
「
メ
ー
ル
マ
ガ
ジ
ン
登
録
」
の
手
ま
だ
登
録
を
お
済
ま
せ
で
な
い
方
は
、
是
非
と
も
本
学
会
■
メ
ー
ル
マ
ガ
ジ
ン
登
録
の
お
願
い
参
加
費
例
会
無
料
、
懇
親
会
三
千
円
)
学
会
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
→
メ
ー
ル
マ
ガ
ジ
ン
の
登
録
画
※
例
会
、
親
睦
会
い
ず
れ
か
の
参
加
も
可
講
師 7
北 豆
村 腐
百
新 珍
比 の
古 続
氏 き
6
宗
湛
そ
う
た
ん
日
記
4
百
六
往
来
集
よ
り
3
寺
子
屋
式
手
習
い
1
小
宇
多
~
昭
和
編
か
ら
入
る
楽
し
い
古
文
書
読
解
へ
の
道
~
5
江
戸
の
摺
物
と
「
奪
衣
婆
だ
つ
え
ば
」
の
話
神
谷
宗
湛
の
茶
生
活
)
面
→
必
要
事
項
の
入
力
→
事
務
局
で
会
員
確
認
(
1
展
覧
会
及
び
講
演
会
チ
ケ
ッ
ト
、
整
理
券
は
事
務
局
雷
門
前
)
②
-
週
間
程
い
た
だ
き
ま
す
)
→
配
信
の
手
続
き
作
業
→
7
月
23
日
(
土
)
で
用
意
。
9
・
特
別
展
「
世
界
遺
産
・
ポ
ン
ペ
イ
の
壁
画
」
講
演
会
と
(
-
登
録
完
了
の
メ
ー
ル
申
込
締
切
18
講 ・
師講見
演学
芳 会
賀 「
ポ
京 ン
子 ペ
氏 イ
( 絵
東 画
北 と
大 神
学 話
大 に
学 満
院 ち
准 た
教 く
授 ら
) し
」
)
対
応
の
論
理
―
俸
給
生
活
者
向
け
の
副
業
奨
励
言
説
小
林
す
み
江
氏
(
台
東
区
雷
門
2
場日 近
所時世
史
浅7 分
草月 科
文 11 会
化日
観
光月
セ
ン 18
タ時
ー~
4 21
階時
小
会
議
室
2
当
世
少
年
気
質
関
東
支
部
( )
松
尾
政
司
氏
「
柳
澤
信
鴻
著
『
宴
遊
日
記
』
講
読
」
(
続
)
発
表
「
吉
徳
資
料
室
所
蔵
文
献
の
紹
介
と
講
読
」
-
③
関
西
支
部
(
■
住
所
・
所
属
の
異
動
に
つ
い
て
④
休
会
と
し
ま
す
。
(
を
中
心
に
」
研 発会日
「究 表場 時
昭発 者京7
和表
都月
初
鬼
女 23
期
頭子日
に
(
お
篤大
け
史学土
)
る
氏 B 14
サ
ラ
校時
リ
京舎
ー
都5
マ
大階
ン
学 503
の
大号
生
学教
活
院室
難
へ
の
)
住
所
、
所
属
が
変
わ
っ
た
場
合
は
、
新
し
い
住
所
・
所
属
駒
込
パ
ー
ク
ハ
ウ
ス
地
下
1
階
集
会
室
)
16
時
~
先
を
お
知
ら
せ
く
だ
さ
い
。
ま
た
、
学
生
会
員
の
方
で
学
東
山
御
文
庫
架
蔵
宸
筆
本
講
読
(
JR
・
地
下
鉄
駒
込
駅
東
口
徒
歩
5
分
(
すせ籍
。くが
だな
さく
いな
。っ
皆た
さ場
ま合
のも
ご速
協や
力か
をに
お事
願務
い局
申ま
しで
上お
げ知
まら
「
61
オ
4
行
一
、
二
親
の
服
に
ハ
女
中
已
下
、
近
代
史
分
科
会
-
九
州
支
部
( )
日
時
7
月
13
日
水
采
女
・
刀
自
・
女
官
・
女
嬬
に
い
た
る
ま
て
、
場日服
所時飾
史
き7 分
れ月 科
と 20 会
着日
物(
土水
居)
〔 18
不
思時
庵~
〕 21
時
http://www.museum.city.nagoya.jp/exhibition/sp
ecial/lineup/index.html
(
場
所
「
割
烹
・
万
玉
」
一
周
忌
の
間
ハ
云
々
」
~
で
す
。
題
目
『
後
水
尾
院
當
時
年
中
行
事
』℡
090-8774-0074
13
時
15
分
~
※
興
味
の
あ
る
方
、
テ
キ
ス
ト
は
用
意
し
て
い
ま
す
の
で
、
)
い
ら
し
て
く
だ
さ
い
。
(
7
月
30
日
土
中
部
支
部
- 093-521-8608)
北
九
州
市
小
倉
北
区
℡ 中
津
口
2
2
6
日
時
( )
①場
所
13
時名
15 古
分 屋
~ 市
博
13 物
時 館
45
分
せ
14 を
時 行
~ い
ま
す
。
※
役
員
外
の
方
も
ご
出
席
下
さ
い
。
海
女
の
料
理
の
打
合
支
部
役
員
会
(
博
物
館
、
地
下
会
議
室
)
演親 例
題睦 会
会
「
第 18 16
4時 時
回~ ~
や 19 18
さ時 時
し半
い
古
文
書
読
解
入
門
」