平成28年度 夏期セミナー 毎年、夏季休業中に本校の教職員や、益田圏域の教職員や保育士、関係機関の職員の方々を対象に研修を行っています。平成28年度は、 以下の研修を実施する予定です。( No 1 期日 時間 :本校教職員以外の参加対象研修) 研修内容 研究テーマに関する研修 午 10:00~ 実践報告「地域のひと・もの・ 前 12:00 ことを活かした授業づくり」 7月27日 (水) 講師 本校教職員以外の参加対象者 京都府立宇治支援学校 相馬 美加 氏 ・益田圏域の教職員、保育士 ・関係機関職員 2 午 13:30~ 選択研修① 後 17:00 進路指導に関する研修 施設見学・体験・講義 (校内研修) 3 午 10:00~ 生徒指導に関する研修 前 11:30 「不審者シミュレーション」 益田警察署 (校内研修) 4 5 6 7 8 9 10 7月28日 (木) 午 14:00~ 選択研修② 後 16:00 プール指導研修 午 10:00~ 人権・同和教育研修 12:00 7月29日 前 (金) 午 14:00~ 情報セキュリティに関する研修 後 15:30 出雲養護学校 濱崎 知樹 氏 管理職 (校内研修) 島根県教育センター 指導主事 周藤 紀之 氏 (校内研修) 午 9:30~ 個別の教育支援計画 前 12:00 ~3 年後に目指す姿~ 8月1日 (月) 午 13:30~ 性に関する指導研修 後 15:00 午 9:30~ 健康教育に関する研修 前 11:30 「救急法講習会」 (校内研修) (校内研修) 大田市立病院 産婦人科 槇原 研 氏 ・保護者 ・益田圏域の教職員、保育士 ・関係機関職員 日本赤十字社 島根支部 澤田 和憲 氏 ・保護者 8月2日 島根大学教育学部附属中学校 教育相談に関する研修 (火) 午 14:00~ 「学校における子どもの特性理解・支援」 学習生活支援研究センター 後 16:00 ~認知特性・「困難さ」に応じた授業づくりのために~ 宮崎 紀雅 氏 ・益田圏域の教職員、保育士 ・関係機関職員
© Copyright 2025 ExpyDoc