この度は、当薬局をご利用頂きありがとうございます。

H28. 7月号
この度は、当薬局をご利用頂きありがとうございます。
今月は『夏バテ』についてのお話です。
◆夏バテとは?
人間の体は体温を一定に保とうとして、必要以上のエネル
ギーを消費し、体に負担がかかります。負担が強くなったり、
長く続くと暑さに耐えられなくなり、熱が出たり、だるく
なったりします。この無理が続き限界にきている状態を「夏
バテ」と言います。
◆原因は?
・自律神経の不調
体の温度調節は自律神経の働きによって調節されています。
冷房の効いた屋内と猛暑の屋外を行き来するなどの急な温度
変化を繰り返すと、自律神経が疲れてしまい負担がかかりま
す。自律神経の不調はめまい、食欲不振や頭痛を引き起こし
ます。
・水分不足
体から熱を放出するべく、汗をかくには水が必要になりま
す。うまく汗をかけず熱を放出できないと、体温が高温に保
たれて人間の体は不調をきたします。
・睡眠不足
熱帯夜で寝つきが悪くなったり、睡眠が浅くなって睡眠不
足になると体力をしっかり回復できず、疲れがたまってしま
い夏バテを引き起こす原因となります。
◆夏バテを予防するには?
①睡眠をしっかりとる
快適な睡眠を得る条件は人それぞれですが、睡眠にもっ
ともよいとされている条件は室温25~28℃前後、湿度50
~60%前後とされています。なおクーラーの風は直接体に
当てないように注意してください。お風呂は睡眠の1時間
前に入ると快眠につなげることができます。
②水分をしっかりとる
日本の夏では軽作業でも2~3Lほどの汗をかきます。こ
れを補うためには十分な水分補給をする必要があります。
しかし、水分のとりすぎは体のミネラルバランスを崩し、
逆効果ですので注意が必要です。
③栄養バランスの良い食事
夏はそうめんなどの簡単な食事になりがちですが、こう
いった食事はタンパク質・ミネラル・ビタミンが不足して
しまいます。毎日の食事は主食、おかず、野菜、果物、乳
製品をそろえることを心がけましょう。
◆もし夏バテになってしまったら…
食事だけでは栄養が摂れなかったり、疲労感が続くよ
うでしたら、市販薬を試してみることも一つの手です。
ビタミンB1、6、12を含むビタミン剤や栄養剤を活用
してみましょう。
夏バテの症状が重く、つらいときは近くの医療機関で
診察を受けましょう。
★ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください★
町田市原町田4-2-2 メディカルスペース町田1F 042-705-7818